ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集

ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集

「ワイン」の醸造所というと、都心からは離れた、自然豊かな場所にあるイメージ。でも、最近は都心に醸造所を持つ「都市型ワイナリー」も増えてきているんです。醸造所が近くにあるということは、週末のお出かけの一環で、新鮮なワインを飲みに行けるということ。東京にある注目の「都市型ワイナリー」をご紹介します。2017年08月16日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏東京都都内デザートワイナリー
お気に入り数224

「ワイン」って、どんな場所で造るイメージですか?

ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集
出典:www.flickr.com(@Lee Coursey)
ワインの醸造所というと、どんな場所にあるイメージですか?
都心や人が多い住宅街から離れた、自然豊かな場所で造られているイメージがありませんか?

全国的に「都市型ワイナリー」が増えています

ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集
出典:
ところがここ数年、商店街の中や住宅街の中など、今でのイメージとは異なる場所にワインの醸造所=ワイナリーがオープンしているんです。

「東京」にも「都市型ワイナリー」が!

なんと東京23区内にも『都市型ワイナリー』があるんです。
ちょっとしたお出かけ感覚で自家製ワインがいただける、東京の都市型ワイナリーご紹介します。

【清澄白河】「清澄白河 フジマル醸造所」

大阪に本社を持つ『ワインショップ フジマル』が、2013年に大阪で誕生した都市型ワイナリー「島之内フジマル醸造所」に続きオープンさせた、2つ目の都市型ワイナリー。

清澄白河駅から徒歩約10分以内のところにひょっこりと看板が現れます。
出典:

大阪に本社を持つ『ワインショップ フジマル』が、2013年に大阪で誕生した都市型ワイナリー「島之内フジマル醸造所」に続きオープンさせた、2つ目の都市型ワイナリー。

清澄白河駅から徒歩約10分以内のところにひょっこりと看板が現れます。

建物の1階が醸造所になっており、2階は自家製ワインとワインに合うお料理がいただけるレストランになっています。
出典:

建物の1階が醸造所になっており、2階は自家製ワインとワインに合うお料理がいただけるレストランになっています。

オリジナルラベルがかわいらしい自家製ワイン。自家製ワインに使われているのは、関東各地で生産されたブドウだそうです。
出典:

オリジナルラベルがかわいらしい自家製ワイン。自家製ワインに使われているのは、関東各地で生産されたブドウだそうです。

デザートとしていただける「ピッコラ パスティッチェリア」のチョコレート。見た目の可愛さに気持ちも上がりますね。お料理だけでなく、デザートも充実しています。
出典:

デザートとしていただける「ピッコラ パスティッチェリア」のチョコレート。見た目の可愛さに気持ちも上がりますね。お料理だけでなく、デザートも充実しています。

1階のワイン醸造所もレストランやテイスティングルームを利用する際に、希望すれば見学することが可能です。
※見学のみは受け付けていないそう
出典:

1階のワイン醸造所もレストランやテイスティングルームを利用する際に、希望すれば見学することが可能です。
※見学のみは受け付けていないそう

wine making | 株式会社パピーユ
電話番号/03-3641-7115
営業時間/[レストラン]平日 17:00~21:30(L.O.)、土日祝 ランチ11:30~14:00(L.O.)、ディナー 17:00~21:30(L.O.)、[テイスティングルーム]13:00~21:30(L.O.)
定休日/月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜休み)

【門前仲町】「深川ワイナリー」

地下鉄・門前仲町駅からは徒歩約6分、JR京葉線の越中島駅からは徒歩約3分ほどのところにあるのが『深川ワイナリー』。お店のキャラ・ワインマンの看板が目印です。
出典:

地下鉄・門前仲町駅からは徒歩約6分、JR京葉線の越中島駅からは徒歩約3分ほどのところにあるのが『深川ワイナリー』。お店のキャラ・ワインマンの看板が目印です。

2016年夏にオープンしたばかりの醸造所。事前に予約が必要ですが、土日祝日には醸造所の見学も受け付けてくれます。
出典:

2016年夏にオープンしたばかりの醸造所。事前に予約が必要ですが、土日祝日には醸造所の見学も受け付けてくれます。

醸造所にはテイスティングラボが併設されており、醸造所の風景を見ながら自家製のワインをいただくことができます。

北海道産や山形県産、青森県産のぶどうを使ったワインがそろっているので、蔵出し直送の味を楽しんでください!
出典:

醸造所にはテイスティングラボが併設されており、醸造所の風景を見ながら自家製のワインをいただくことができます。

北海道産や山形県産、青森県産のぶどうを使ったワインがそろっているので、蔵出し直送の味を楽しんでください!

ワインとともに軽めのおつまみもいただけます。
出典:

ワインとともに軽めのおつまみもいただけます。

◆直営のワインバル「九吾郎ワインテーブル」も
清澄白河駅から徒歩1分ほどのところには、深川ワイナリー直営のワインバル「九吾郎ワインテーブル」も。こちらでゆっくりとワインと食事をいただくのもいいですね。
出典:

清澄白河駅から徒歩1分ほどのところには、深川ワイナリー直営のワインバル「九吾郎ワインテーブル」も。こちらでゆっくりとワインと食事をいただくのもいいですね。

深川ワイナリー
電話番号/03-5809-8058
e-mail/info@fukagawine.tokyo
営業時間/[月~火]10:00~18:00、[水~日・祝日]10:00~22:00(L.O.21:30)※17:00からバータイム
※醸造所のご見学・試飲は、前日までにお電話かメールでご予約ください

【大泉学園】「東京ワイナリー」

こちらは練馬区・大泉学園駅から徒歩約10分の住宅街にあるワイナリー。2014年にオープンした、東京でいちばん最初のワイナリーです。
出典:

こちらは練馬区・大泉学園駅から徒歩約10分の住宅街にあるワイナリー。2014年にオープンした、東京でいちばん最初のワイナリーです。

住宅街にある小さなお店の奥に、こんな醸造スペースが! 8月から11月は醸造シーズンなのだそうです。
出典:

住宅街にある小さなお店の奥に、こんな醸造スペースが! 8月から11月は醸造シーズンなのだそうです。

オリジナルワインにはあたたかみのあるラベルが。使われているブドウも分かりやすく表示されいます。

タイミングにより購入できるワインは変わりますが、中には「高尾」で採れたブドウのワインも(写真右)。東京産のワインを東京都で醸造した生粋の「東京」ワインですね。
出典:

オリジナルワインにはあたたかみのあるラベルが。使われているブドウも分かりやすく表示されいます。

タイミングにより購入できるワインは変わりますが、中には「高尾」で採れたブドウのワインも(写真右)。東京産のワインを東京都で醸造した生粋の「東京」ワインですね。

醸造期間以外の土日は「昼呑み」をやっていて、おつまみつきのワインのテイスティングも。一度に3種類ものワインが楽しめるなんて!
出典:

醸造期間以外の土日は「昼呑み」をやっていて、おつまみつきのワインのテイスティングも。一度に3種類ものワインが楽しめるなんて!

曜日は限定されていますが、平日の昼間はカフェ営業も。ガレットと一緒に、東京ワイナリー製のワインやシードルがいただけます。
出典:

曜日は限定されていますが、平日の昼間はカフェ営業も。ガレットと一緒に、東京ワイナリー製のワインやシードルがいただけます。

東京ワイナリー
電話番号/03-3867-5525
Email/echigon@mac.com
営業時間/10:00〜17:00
定休日/不定休
※醸造所のご見学・ご購入ご希望の方はご連絡ください

ワインを飲みに、ぶらりと「お出かけ」

ワイン好きなら行ってみて!「東京」で造ったワインが飲める『都市型ワイナリー』特集
出典:
醸造所のすぐそばで飲むワインはやはり新鮮で、今まで飲んできたワインとは違うものを感じるはずです。
休日、少し電車に乗ればそんな体験が可能に。
「都市型ワイナリー」で一度ワインを味わってみてください。
※お店の情報は記事作成時のものです。営業時間や定休日など、最新の情報はお店のHPなどをご確認ください。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー