今年も「新米」の季節がやってきました!
夏が終わり、やってくるのは新米の季節!
ピカピカの新米は、おいしく炊けるとおかずなしでパクパク食べられるほどのごちそうですが、そのおいしい白ごはんが、もっともっと食べれてしまう「ごはんのおとも」。
お店で買ってくるのもいいですが、自宅で作って常備菜にしておけば、忙しい日々もお米を炊くだけでごはんが完成。
今回は、簡単につくれる「ごはんのおとも」のレシピを紹介します!
ピカピカの新米は、おいしく炊けるとおかずなしでパクパク食べられるほどのごちそうですが、そのおいしい白ごはんが、もっともっと食べれてしまう「ごはんのおとも」。
お店で買ってくるのもいいですが、自宅で作って常備菜にしておけば、忙しい日々もお米を炊くだけでごはんが完成。
今回は、簡単につくれる「ごはんのおとも」のレシピを紹介します!
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
「ごはん」の美味しい炊き方、ご存知ですか?
難しそうな鍋炊きも「水と米の比率」と「時間」さえ覚えれば大丈夫
詳しい作り方はこちら
炊飯器で炊くなら、炊き上がってすぐフタと釜の水滴をふく!
詳しい作り方はこちら
美味しい白米には「ごはんのおとも」をどうぞ
レンチンですぐできる♪『自家製なめたけ』
詳しい作り方はこちら
栄養も満点で節約にも『かぶの葉ふりかけ』
詳しい作り方はこちら
ピーマン嫌いもこれなら食べられる!?『ピーマンふりかけ』
詳しい作り方はこちら
5分で完成する時短常備菜『れんこんの梅おかか和え』
詳しい作り方はこちら
ほどよい酸味に箸が進む!『ごぼうとにんじんの南蛮漬け』
詳しい作り方はこちら
郷土料理をアレンジ『カラフル山形のだし』
詳しい作り方はこちら
切って漬けるだけで完成!『アボカドのにんにく醤油漬け』
詳しい作り方はこちら
京都の料亭風の味をおうちで『ちりめん山椒』
詳しい作り方はこちら
ごはんの進みすぎに注意しなきゃ!『カレーそぼろ』
詳しい作り方はこちら
メンマと柚子胡椒が効いた大人の味『牛肉メンマ』
詳しい作り方はこちら
しっとりやわらか『鶏チャーシュー』
詳しい作り方はこちら
昆布がたっぷり食べられる沖縄料理『クーブイリチー』
詳しい作り方はこちら
ごま油のいい香りに夢中!『高菜のごま油炒め』
詳しい作り方はこちら
今日はどれから食べましょう♪
お気に入りの「ごはんのおとも」は見つかりましたか?
お好みの「ごはんのおとも」を冷蔵庫に常備しておくと、今日はどれを食べようかワクワクして、ごはんの時間がもっと楽しくなるはずですよ♪
お好みの「ごはんのおとも」を冷蔵庫に常備しておくと、今日はどれを食べようかワクワクして、ごはんの時間がもっと楽しくなるはずですよ♪
新米が手に入ったら、トライしたいのが鍋炊きごはん。実は炊飯器よりも短時間で炊けるんです。「水と米の比率は1(カップ):1(合)」「炊飯時間は15分」などポイントさえ覚えれば、炊飯器とはひと味ちがうおいしいご飯が食べられます!