そろそろ「新米」の時期です♪美味しいごはんと一緒に食べたい『常備菜レシピ』13品

そろそろ「新米」の時期です♪美味しいごはんと一緒に食べたい『常備菜レシピ』13品

ごはんが進む「ごはんのおとも」。あなたなら、どんなものを想像しますか?おうちでつくれる常備菜的「ごはんのおとも」があれば、忙しい朝にも短時間で充実した朝ごはんが食べられそう。おいしい新米が出まわるこの季節だからこそ、「ごはんのおとも」にこだわってみたいものです。今回は、簡単につくれる「ごはんのおとも」のレシピを紹介します!2017年09月15日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ調理方法・準備ご飯のお供簡単レシピ常備菜
お気に入り数616

今年も「新米」の季節がやってきました!

そろそろ「新米」の時期です♪美味しいごはんと一緒に食べたい『常備菜レシピ』13品
出典:
夏が終わり、やってくるのは新米の季節!

ピカピカの新米は、おいしく炊けるとおかずなしでパクパク食べられるほどのごちそうですが、そのおいしい白ごはんが、もっともっと食べれてしまう「ごはんのおとも」。

お店で買ってくるのもいいですが、自宅で作って常備菜にしておけば、忙しい日々もお米を炊くだけでごはんが完成。
今回は、簡単につくれる「ごはんのおとも」のレシピを紹介します!

「ごはん」の美味しい炊き方、ご存知ですか?

難しそうな鍋炊きも「水と米の比率」と「時間」さえ覚えれば大丈夫

新米が手に入ったら、トライしたいのが鍋炊きごはん。実は炊飯器よりも短時間で炊けるんです。「水と米の比率は1(カップ):1(合)」「炊飯時間は15分」などポイントさえ覚えれば、炊飯器とはひと味ちがうおいしいご飯が食べられます!
出典:

新米が手に入ったら、トライしたいのが鍋炊きごはん。実は炊飯器よりも短時間で炊けるんです。「水と米の比率は1(カップ):1(合)」「炊飯時間は15分」などポイントさえ覚えれば、炊飯器とはひと味ちがうおいしいご飯が食べられます!

<鍋で炊く>ごはんの炊き方「Nadia」
詳しい作り方はこちら

炊飯器で炊くなら、炊き上がってすぐフタと釜の水滴をふく!

炊飯器でもひと手間かけるだけで、いつもよりおいしいごはんが炊けます。例えば、「炊き上がったらすぐに、内蓋についた水滴をふきとる」など、ちょっとしたコツでごはんの味が変わるんです!
出典:

炊飯器でもひと手間かけるだけで、いつもよりおいしいごはんが炊けます。例えば、「炊き上がったらすぐに、内蓋についた水滴をふきとる」など、ちょっとしたコツでごはんの味が変わるんです!

ごはんのおいしい炊き方(炊飯器編):白ごはん.com
詳しい作り方はこちら

美味しい白米には「ごはんのおとも」をどうぞ

レンチンですぐできる♪『自家製なめたけ』

「ごはんのおとも」といえば『なめたけ』が浮かぶ人も多いと思います。この『なめたけ』も自宅で作れるんです。しかもレンジでチンするだけなので、えのきをたくさん買ったときなどにささっと作っておきたいですね。
出典:

「ごはんのおとも」といえば『なめたけ』が浮かぶ人も多いと思います。この『なめたけ』も自宅で作れるんです。しかもレンジでチンするだけなので、えのきをたくさん買ったときなどにささっと作っておきたいですね。

レンジで作る!自家製なめたけのレシピ/作り方:白ごはん.com
詳しい作り方はこちら

栄養も満点で節約にも『かぶの葉ふりかけ』

どうしていいか分からず捨ててしまうこともある、かぶの葉や大根の葉をじゃことあわせてふりかけに。かぶの葉や大根の葉は栄養価も高いんです。捨てるなんてもったいない!
出典:

どうしていいか分からず捨ててしまうこともある、かぶの葉や大根の葉をじゃことあわせてふりかけに。かぶの葉や大根の葉は栄養価も高いんです。捨てるなんてもったいない!

かぶの葉(大根の葉)ふりかけのレシピ/作り方:白ごはん.com
詳しい作り方はこちら

ピーマン嫌いもこれなら食べられる!?『ピーマンふりかけ』

ピーマンをくたくたになるまで煮て、かつお節を加えたもの。ピーマンが苦手な人も、だまされたと思って食べてみて欲しい1品です。
出典:

ピーマンをくたくたになるまで煮て、かつお節を加えたもの。ピーマンが苦手な人も、だまされたと思って食べてみて欲しい1品です。

ピーマンふりかけ「Nadia 」
詳しい作り方はこちら

5分で完成する時短常備菜『れんこんの梅おかか和え』

れんこん自体が淡白な味なので、梅やかつおの風味が引き立ちます。体にうれしい働きをするれんこんは、女性にぜひ食べてもらいたい食材です。
出典:

れんこん自体が淡白な味なので、梅やかつおの風味が引き立ちます。体にうれしい働きをするれんこんは、女性にぜひ食べてもらいたい食材です。

れんこんの梅おかか和え「Nadia 」
詳しい作り方はこちら

ほどよい酸味に箸が進む!『ごぼうとにんじんの南蛮漬け』

ごぼうとにんじんを揚げ焼きして南蛮漬けの液につけこむもの。日を追うごとに味がしみておいしくなるのが、南蛮漬けの魅力ですよね。
出典:

ごぼうとにんじんを揚げ焼きして南蛮漬けの液につけこむもの。日を追うごとに味がしみておいしくなるのが、南蛮漬けの魅力ですよね。

ごぼうとにんじんの南蛮漬け「Nadia」
詳しい作り方はこちら

郷土料理をアレンジ『カラフル山形のだし』

野菜を刻んで、がごめ昆布とともにだしなどに漬けこんだ山形の郷土料理・だし。なすやきゅうりなどを使ってつくるものですが、パプリカ、紫玉ねぎを使ってカラフルにしあげたのがこちら。

そのままでもいいですが、納豆と一緒にごはんにかけるのもおすすめです。
出典:

野菜を刻んで、がごめ昆布とともにだしなどに漬けこんだ山形の郷土料理・だし。なすやきゅうりなどを使ってつくるものですが、パプリカ、紫玉ねぎを使ってカラフルにしあげたのがこちら。

そのままでもいいですが、納豆と一緒にごはんにかけるのもおすすめです。

カラフル山形のだし「Nadia 」
詳しい作り方はこちら

切って漬けるだけで完成!『アボカドのにんにく醤油漬け』

しょうゆ、みりん、にんにくのすりおろしに刻んだアボカドと大葉を漬けるだけ。アボカドの濃厚な味に、醤油が合うんです!

もっと簡単に作りたいときは、ぽん酢にアボカドを漬けても。まぐろや納豆と一緒にごはんにのっけて食べてください。もちろんこれだけでも十分「ごはんのおとも」になります。
出典:

しょうゆ、みりん、にんにくのすりおろしに刻んだアボカドと大葉を漬けるだけ。アボカドの濃厚な味に、醤油が合うんです!

もっと簡単に作りたいときは、ぽん酢にアボカドを漬けても。まぐろや納豆と一緒にごはんにのっけて食べてください。もちろんこれだけでも十分「ごはんのおとも」になります。

アボカドのにんにく醤油漬け「Nadia」
詳しい作り方はこちら

京都の料亭風の味をおうちで『ちりめん山椒』

京都みやげとしておなじみ。最近では京都以外の場所でも手に入ることが増えました。ちりめんじゃこを甘辛く炊き上げ、山椒を加えた『ちりめん山椒』。山椒のピリリとした辛さが食欲を刺激します。甘さや汁気の残り具合など、自分好みのバランスを見つけてください。
出典:

京都みやげとしておなじみ。最近では京都以外の場所でも手に入ることが増えました。ちりめんじゃこを甘辛く炊き上げ、山椒を加えた『ちりめん山椒』。山椒のピリリとした辛さが食欲を刺激します。甘さや汁気の残り具合など、自分好みのバランスを見つけてください。

ちりめん山椒(山椒ちりめん)のレシピ/作り方:白ごはん.com
詳しい作り方はこちら

ごはんの進みすぎに注意しなきゃ!『カレーそぼろ』

「ごはんのおとも」として定番の“そぼろ”。これをカレー味にしたら、ごはんが進まないはずがないですよね!? 白ごはんだけでなくパンにも合いそう。
出典:

「ごはんのおとも」として定番の“そぼろ”。これをカレー味にしたら、ごはんが進まないはずがないですよね!? 白ごはんだけでなくパンにも合いそう。

美味しいカレーそぼろのレシピ/作り方:白ごはん.com
詳しい作り方はこちら

メンマと柚子胡椒が効いた大人の味『牛肉メンマ』

牛肉のうまみにメンマのシャキシャキ感がマッチ。味つけには生姜と柚子胡椒が使われていて、ほどよいピリ辛感が舌に残る大人の味です。
出典:

牛肉のうまみにメンマのシャキシャキ感がマッチ。味つけには生姜と柚子胡椒が使われていて、ほどよいピリ辛感が舌に残る大人の味です。

牛肉とメンマ。甘辛コク旨い10分お肉の常備菜「Nadia」
詳しい作り方はこちら

しっとりやわらか『鶏チャーシュー』

鶏むね肉を紅茶と酢でゆでて、液に漬けこむだけの鶏チャーシュー。家計にやさしい鶏むね肉がおいしく食べられ、手順も簡単。しかも鶏肉なのでヘルシー。ごはんの上にのせて丼のようにして食べたいですね。
出典:

鶏むね肉を紅茶と酢でゆでて、液に漬けこむだけの鶏チャーシュー。家計にやさしい鶏むね肉がおいしく食べられ、手順も簡単。しかも鶏肉なのでヘルシー。ごはんの上にのせて丼のようにして食べたいですね。

鶏チャーシュー「Nadia」
詳しい作り方はこちら

昆布がたっぷり食べられる沖縄料理『クーブイリチー』

細切り昆布とにんじん、かまぼこ、豚三枚肉などを甘辛く煮詰めた沖縄料理。食材を見ただけで、ごはんとの相性がバツグンなのがわかりますよね。食物繊維やミネラル豊富な昆布をたっぷり食べられる常備菜です。
出典:

細切り昆布とにんじん、かまぼこ、豚三枚肉などを甘辛く煮詰めた沖縄料理。食材を見ただけで、ごはんとの相性がバツグンなのがわかりますよね。食物繊維やミネラル豊富な昆布をたっぷり食べられる常備菜です。

クーブイリチー(昆布の炒め煮)「Nadia」
詳しい作り方はこちら

ごま油のいい香りに夢中!『高菜のごま油炒め』

高菜漬けをごま油で炒め、醤油や砂糖を加えるだけ。甘じょっぱい味とピリッとした辛みでごはんが進むこと間違いありません。
出典:

高菜漬けをごま油で炒め、醤油や砂糖を加えるだけ。甘じょっぱい味とピリッとした辛みでごはんが進むこと間違いありません。

高菜のごま油炒め「Nadia」
詳しい作り方はこちら

今日はどれから食べましょう♪

そろそろ「新米」の時期です♪美味しいごはんと一緒に食べたい『常備菜レシピ』13品
出典:
お気に入りの「ごはんのおとも」は見つかりましたか?

お好みの「ごはんのおとも」を冷蔵庫に常備しておくと、今日はどれを食べようかワクワクして、ごはんの時間がもっと楽しくなるはずですよ♪
scope

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー