屋台のおばちゃんの味をご家庭で!やみつきになる美味しい《台湾ごはん》レシピ

屋台のおばちゃんの味をご家庭で!やみつきになる美味しい《台湾ごはん》レシピ

魯肉飯(ルーローハン)に、牛肉麺、さらには名物スイーツの豆花(トウファ)など――。「台湾の屋台グルメ」としてお馴染みの台湾庶民の味を、ご家庭でも手軽に楽しんでみませんか?今回は、これらの人気グルメの再現レシピをご紹介ます。どれもやや本場テイストで、かつ、身近な調理法や入手しやすい調味料を用いたものばかり。ジューシーで、少し香辛料の効いた料理たちをテーブルに並べれば、いつも以上に食事の会話も弾むはず♪2018年01月13日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
世界の料理アジア料理レシピ台湾屋台
お気に入り数879

【台湾の屋台料理】を、家でも味わいたい♪

台湾といえば、昼夜問わず街中で繰り広げられている「屋台」。パッと⼿軽にいろんな味が楽しめる屋台での⾷べ歩きは、いまや台湾旅⾏の目的になるほど人気を集めています。
また「屋台」は、地元の方が毎日通う“行きつけ”があるほど、台湾の食文化が根付いている場所。台湾の庶民の味を楽しむなら、まさに屋台料理がぴったりです。
出典:www.flickr.com(@Connie)

台湾といえば、昼夜問わず街中で繰り広げられている「屋台」。パッと⼿軽にいろんな味が楽しめる屋台での⾷べ歩きは、いまや台湾旅⾏の目的になるほど人気を集めています。
また「屋台」は、地元の方が毎日通う“行きつけ”があるほど、台湾の食文化が根付いている場所。台湾の庶民の味を楽しむなら、まさに屋台料理がぴったりです。

そこで今回は、そんな台湾の屋台料理に親しめる手軽な方法として、家庭向けの「再現レシピ」をご紹介します。
台湾に行って屋台料理に魅了された方、台湾に行ったことのない方も、ぜひ家庭で気軽に、台湾の定番グルメを満喫してはいかがでしょう♪
出典:

そこで今回は、そんな台湾の屋台料理に親しめる手軽な方法として、家庭向けの「再現レシピ」をご紹介します。
台湾に行って屋台料理に魅了された方、台湾に行ったことのない方も、ぜひ家庭で気軽に、台湾の定番グルメを満喫してはいかがでしょう♪

台湾屋台の“定番メニュー”

胡椒餅(フージャオピン)

胡椒餅(フージャオピン)は炭火の釜の側面に貼り付けて焼く、パン生地っぽい中華饅頭。夜市で連日行列ができるほど熱狂的ファンが多い一品で、台湾B級グルメの代表格と言えるでしょう。釜を開けた瞬間に広がる、香ばしい匂いがたまりません。
出典:

胡椒餅(フージャオピン)は炭火の釜の側面に貼り付けて焼く、パン生地っぽい中華饅頭。夜市で連日行列ができるほど熱狂的ファンが多い一品で、台湾B級グルメの代表格と言えるでしょう。釜を開けた瞬間に広がる、香ばしい匂いがたまりません。

外はパイ生地のようにサクサクで、中はもっちりとしています。具材は主に豚肉とネギで、口にほおばると豚肉餡とネギの甘み、胡椒のピリ辛さがクセになる美味しさ!
出典:

外はパイ生地のようにサクサクで、中はもっちりとしています。具材は主に豚肉とネギで、口にほおばると豚肉餡とネギの甘み、胡椒のピリ辛さがクセになる美味しさ!

【再現のコツ】オーブンで焼き上げよう
オーブンで焼き上げても、肉汁たっぷり、本場テイストの胡椒餅が完成♪胡椒の量を調整すればお子さんのおやつにもなりますね。
出典:

オーブンで焼き上げても、肉汁たっぷり、本場テイストの胡椒餅が完成♪胡椒の量を調整すればお子さんのおやつにもなりますね。

台湾屋台の味☆胡椒餅(フージャオビン) by neko4hiki_1740_1006さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

蚵仔煎(オアチェン)

日本では牡蠣オムレツと呼ばれる、蚵仔煎(オーアージェン)。小ぶりの牡蠣と細かく刻んだキャベツなどの野菜を炒めて卵でとじ、甘辛い餡ダレをかけて食べるのが、台湾流です。こちらも夜市に繰り出すといろんなところで見かける定番メニュー。
出典:

日本では牡蠣オムレツと呼ばれる、蚵仔煎(オーアージェン)。小ぶりの牡蠣と細かく刻んだキャベツなどの野菜を炒めて卵でとじ、甘辛い餡ダレをかけて食べるのが、台湾流です。こちらも夜市に繰り出すといろんなところで見かける定番メニュー。

【再現のコツ】“つなぎ”を片栗粉で代用
台湾屋台では生地のつなぎにさつまいも粉を使いますが、片栗粉でも代用できます。タレにはスイートチリソースや甘酢あんなどお好みでどうぞ。
出典:

台湾屋台では生地のつなぎにさつまいも粉を使いますが、片栗粉でも代用できます。タレにはスイートチリソースや甘酢あんなどお好みでどうぞ。

カキ入り卵焼き【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2013.12.16公開のレシピです。

“台湾ご飯”でパワーチャージ

魯肉飯(ルーローファン)

魯肉飯(ルーローファン)は、豚肉の細切れを甘辛い煮汁で煮込み、白米の上にかけるだけのとてもシンプルな丼ぶり飯。台湾では定番中の定番ですが、お店や家庭によって味付けが微妙に違うので、現地に行ったら食べ比べするのも楽しいですよ。
出典:

魯肉飯(ルーローファン)は、豚肉の細切れを甘辛い煮汁で煮込み、白米の上にかけるだけのとてもシンプルな丼ぶり飯。台湾では定番中の定番ですが、お店や家庭によって味付けが微妙に違うので、現地に行ったら食べ比べするのも楽しいですよ。

【再現のコツ】トッピングで自分好みのアレンジを♪
こちらのそぼろ風豚肉、単体では香辛料のクセが感じられますが、色んな具材と相性抜群。煮卵も香菜など、とことん自分好みのトッピングをすると、美味しさの幅が広がりますよ。より本場っぽい味付けがお好みなら、八角を加えてみるのも◎
出典:

こちらのそぼろ風豚肉、単体では香辛料のクセが感じられますが、色んな具材と相性抜群。煮卵も香菜など、とことん自分好みのトッピングをすると、美味しさの幅が広がりますよ。より本場っぽい味付けがお好みなら、八角を加えてみるのも◎

台湾の家庭料理♪魯肉飯(ルーローハン)簡単レシピ by みぃさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

鶏肉飯(チーローファン)

魯肉飯に比べると専門店は少ないですが、鶏肉飯は地元でも根強い人気のメニューです。皮を除いた鶏肉を細かく割いてご飯の上に乗せるだけ。とてもシンプルでヘルシーそうですが、鶏の脂とタレで絡めてあり、意外にもしっかりとした味付けです。
出典:

魯肉飯に比べると専門店は少ないですが、鶏肉飯は地元でも根強い人気のメニューです。皮を除いた鶏肉を細かく割いてご飯の上に乗せるだけ。とてもシンプルでヘルシーそうですが、鶏の脂とタレで絡めてあり、意外にもしっかりとした味付けです。

【再現のコツ】鶏皮でつくった“鶏油”を常備
鶏肉を買う際、あえて脂肪分を含む鶏皮付きのものを避けているという人も多いのでは?しかし鶏皮をフライパンで炒めるときに出る油=鶏油(チー油)をとっておいて炒める際に使うと、美味しさがグッとUPしますよ。
出典:

鶏肉を買う際、あえて脂肪分を含む鶏皮付きのものを避けているという人も多いのでは?しかし鶏皮をフライパンで炒めるときに出る油=鶏油(チー油)をとっておいて炒める際に使うと、美味しさがグッとUPしますよ。

雞肉飯│鶏肉飯 by 甘口男さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
鶏油(チー油)の作り方 by yoshiさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

代表的な国民食“麺料理”

牛肉麺(ニュウロウミェン)

台湾を代表する麺料理「牛肉麺」。柔らかく煮込まれた牛肉とネギを、麺と一緒にいただきます。また最近は、トマトを入れたりするアレンジも。小麦の麺は中太麺のところが多いですが、うどんやラーメンともまたちょっと違います。
出典:

台湾を代表する麺料理「牛肉麺」。柔らかく煮込まれた牛肉とネギを、麺と一緒にいただきます。また最近は、トマトを入れたりするアレンジも。小麦の麺は中太麺のところが多いですが、うどんやラーメンともまたちょっと違います。

牛肉の旨みが溶け出しているスープも絶品。スープは大きく2種類あり、1つ(画像上)は醤油ベースに香辛料や豆板醤などで濃いめに味付けされた「紅焼牛肉」。もう1つ(画像左)は、牛骨でダシをとった真っ白のスープに香辛料などで味付けした塩味ベースの「清燉牛肉」です。

牛肉の旨みが溶け出しているスープも絶品。スープは大きく2種類あり、1つ(画像上)は醤油ベースに香辛料や豆板醤などで濃いめに味付けされた「紅焼牛肉」。もう1つ(画像左)は、牛骨でダシをとった真っ白のスープに香辛料などで味付けした塩味ベースの「清燉牛肉」です。

【再現のコツ】圧力鍋で牛肉を柔らかく
台湾使われているのは、主に脂肪分の少ない牛バラか牛スネ。より本場の味に近づけるなら、牛肉は一度茹でた後に冷水で洗い余分な脂を落としてから煮込みましょう。ただし普通に煮込むとかなり時間がかかってたいへん。圧力鍋を使った時短調理で柔らかく煮込むのもおすすめです。
出典:

台湾使われているのは、主に脂肪分の少ない牛バラか牛スネ。より本場の味に近づけるなら、牛肉は一度茹でた後に冷水で洗い余分な脂を落としてから煮込みましょう。ただし普通に煮込むとかなり時間がかかってたいへん。圧力鍋を使った時短調理で柔らかく煮込むのもおすすめです。

台湾料理 紅焼牛肉麺 by あぽろママさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

担仔麺(ダンザイミェン)

多量のエビの頭の煮汁で作られた、あっさり系の薄味スープが美味しい担仔麺(ダンザイミェン)。かつて台南名物として知られていましたが、今では台湾全土で愛される麺料理です。
出典:

多量のエビの頭の煮汁で作られた、あっさり系の薄味スープが美味しい担仔麺(ダンザイミェン)。かつて台南名物として知られていましたが、今では台湾全土で愛される麺料理です。

【再現のコツ】干しエビを使って香りを再現♪
中細ストレート麺を使う担仔麺は、中華麺・そうめん・冷麦・ビーフンなど様々な麺で代用可能です。さらに、エビでイチからスープを作るのはたいへんですが、干しエビなどの乾物を活用すると簡単に旨味が出せますよ。
出典:

中細ストレート麺を使う担仔麺は、中華麺・そうめん・冷麦・ビーフンなど様々な麺で代用可能です。さらに、エビでイチからスープを作るのはたいへんですが、干しエビなどの乾物を活用すると簡単に旨味が出せますよ。

台湾の味☆坦仔麺(風?) by luneさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

素朴な味わいにほっこり。台湾の定番“スイーツ”

豆花(トウファ)

豆乳からつくる台湾の定番ヘルシースイーツ「豆花」。甘くない豆乳プリンのような感じで、フルーツとの相性も抜群です。ジューシーな台湾グルメの締めとしてぴったり。
出典:

豆乳からつくる台湾の定番ヘルシースイーツ「豆花」。甘くない豆乳プリンのような感じで、フルーツとの相性も抜群です。ジューシーな台湾グルメの締めとしてぴったり。

【再現のコツ】粉寒天を代用して固める
台湾では「地瓜粉」というさつまいものデンプンを使って固めますが、粉寒天でも美味しく代用できますよ。ぜひ季節のフルーツを添えて、彩りもきれいなデザート作りを楽しんでみてください♪
出典:

台湾では「地瓜粉」というさつまいものデンプンを使って固めますが、粉寒天でも美味しく代用できますよ。ぜひ季節のフルーツを添えて、彩りもきれいなデザート作りを楽しんでみてください♪

失敗ナシ!台湾スイーツ豆花(トウファ) by sumisumi | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

芋圓(ユーイェン)

台湾北部の港町・九份(キュウフン)名物として知られる芋圓(ユーイェン)。タロイモ、サツマイモ、そして緑豆の3色のお餅が入った、台湾の伝統的なスイーツです。
出典:

台湾北部の港町・九份(キュウフン)名物として知られる芋圓(ユーイェン)。タロイモ、サツマイモ、そして緑豆の3色のお餅が入った、台湾の伝統的なスイーツです。

芋圓は温かくしても冷たくしても、美味しくいただけます。日本のお汁粉に比べるとさっぱりめですが、もっちりのお団子とお汁粉の甘さがなんとも言えません…!
出典:

芋圓は温かくしても冷たくしても、美味しくいただけます。日本のお汁粉に比べるとさっぱりめですが、もっちりのお団子とお汁粉の甘さがなんとも言えません…!

【再現のコツ】ミックスビーンズの水煮を活用♪
現地ではタロイモや緑豆を使っていますが、なかなか入手が難しいのでは?そこで、赤インゲンやひよこ豆など、水煮の缶詰やレトルトパウチを活用するのもありです。小豆に加えてミックスビーンズの水煮を投入すれば、手軽にボリュームアップできますね♪
ちょっと頑張って本場に近づたい方は、さつまいもやカボチャを練り込むひと手間を加えてみましょう。
出典:

現地ではタロイモや緑豆を使っていますが、なかなか入手が難しいのでは?そこで、赤インゲンやひよこ豆など、水煮の缶詰やレトルトパウチを活用するのもありです。小豆に加えてミックスビーンズの水煮を投入すれば、手軽にボリュームアップできますね♪
ちょっと頑張って本場に近づたい方は、さつまいもやカボチャを練り込むひと手間を加えてみましょう。

【再現!台湾スイーツ芋圓】 by ゆずママさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

終わりに

いかがでしたでしょうか?台湾屋台のあの味がまた食べたい…!そんな時は、旅行気分を楽しみながらお家でもぜひ試してみてください。意外と、今台所にあるもので作れちゃったりしますよ。
出典:

いかがでしたでしょうか?台湾屋台のあの味がまた食べたい…!そんな時は、旅行気分を楽しみながらお家でもぜひ試してみてください。意外と、今台所にあるもので作れちゃったりしますよ。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー