ほっこりかわいい益子焼「よしざわ窯」さんの器のこと


どのお皿・器もこれらが絶妙なバランスで混在し、完成されたひとつの美しい作品として、此処にあります。

食材の色みが際立ち、食べものがより美味しそうに見えてきます。いつもの食事の時間が待ち遠しくなりそうですね。

お気に入りの焼き菓子を、西洋皿にちょこんとのせればこんなに華やかに。
益子焼「よしざわ窯」さんとは?

「よしざわ窯」は、栃木県益子町で作陶を営む窯元さんです。
「独身時代から、器を買い集めることが好きだった私は幸運にも益子焼の窯元に嫁ぎました。
そこで知ったことは、手作りの陶器も窯元直売ならこんなに手頃な価格で買える!ということ。 そこで、「器好きな人たちにもっと気軽に陶器を買って欲しい」 そんな思いで生活陶器「onthetable」を開店しました。良い器をできるだけ手頃な価格でそして、毎日のテーブルで使ってほしいと思っています。
It's best to leave the dishes on the table.(器は毎日の食卓で使ってこそ)
手作りながら、とっても扱いやすいのも魅力です

手作りの器だと、扱いがむずかしそうなイメージを持たれる方も多いかと思います。でもよしざわ窯さんのお皿や器は、手作りでありながらとっても扱いやすいのも魅力のひとつです。

厚みがありしっかりとした作りなので、電子レンジにもかけることができます。

食洗機も問題なく使えるようです。これは嬉しいですね。毎日気兼ねなく使えるので、出番も多くなりそうです。
シンプルだけど、さりげない存在感

よしざわ窯さんのお皿や器をご紹介します!

ガーランドをイメージして作られた小さな器たち。
乗せる食材や料理、並べ方によってさまざまな表情を楽しむことができるのもうれしいですね!
個性的なカタチのプレートもあります

マーガレットの深皿に盛り付けたチャーハンに、なるととチーズを飾り付けた“ひつじチャーハン”。お子さまも喜ぶかわいらしさです♪
カラフルな色に心もウキウキ♪

鮮やかな色彩が目を引く、トルコブルーのコサージュ皿。まるでテーブルにお花が咲いたかのよう。華やかな印象です。

ピンクのラウンドリムプレートも、食卓をほんわりと明るくしてくれる素敵なひと皿。主役級のプレートです♪
生活陶器「on the table」で販売しています
簡易ラッピングもとってもキュート
益子にお越しの際は、陶器店「やまに大塚 本店」で購入も可能です
暮らしに寄り添う、よしざわ窯さんのお皿や器たち

いかがでしたか? 今回は、よしざわ窯さんのお皿や器をご紹介させて頂きました。

暮らしに寄り添うよしざわ窯さんの陶器たち。どのお皿もとってもかわいらしくて、ほっこりするものばかり。
手に取るだけでうっとり、ほれぼれしてしまう益子焼「よしざわ窯」から生まれた器たち。
温かみのある色み、マットな質感、手作りならではの少しいびつなカタチ、ぽってりした厚み…。