おしゃれな【テーブルランナー】おすすめ9選!使い方&作り方も紹介

おしゃれな【テーブルランナー】おすすめ9選!使い方&作り方も紹介

テーブルの中央にさらりと敷きこむだけで、ぐっとお洒落な雰囲気を作り出してくれるテーブルランナー。春から夏にかけてはリネン素材を使って爽やかさを演出することもできますよね。とても魅力的なアイテムですが、使い方がよくわからないからと取り入れるのをためらっている人も多いのではないでしょうか。テーブルランナーを使って、もっと気軽に、いつもの食卓をワンランクアップしてみませんか?テーブルランナーの基本的な使い方と、おすすめのテーブルランナーをご紹介していきましょう。 2021年03月31日更新

カテゴリ:
生活雑貨
キーワード
テーブルウェアテーブルクロステーブルコーディネートテーブルセッティング
お気に入り数266

テーブルを華やかに演出してくれるテーブルランナー

テーブルのベースに敷きこむ一枚の布、テーブルランナー。テーブルセッティングの背景になる大切なアイテムです。
出典:

テーブルのベースに敷きこむ一枚の布、テーブルランナー。テーブルセッティングの背景になる大切なアイテムです。

テーブルランナーを効果的に使うために、テーブルランナーの魅力を学んでいきましょう。

*画像/チルウィッチ テーブルランナー タキシードストライプ
出典:

テーブルランナーを効果的に使うために、テーブルランナーの魅力を学んでいきましょう。

*画像/チルウィッチ テーブルランナー タキシードストライプ

目次

テーブルランナーとは

テーブルランナーは、テーブルを装飾するために使われる一枚の布のこと。テーブルクロスのようにテーブル全体を覆うことはなく、テーブルの一部分だけを覆います。テーブルクロスと組み合わせて使ったりすることもあります。
出典:

テーブルランナーは、テーブルを装飾するために使われる一枚の布のこと。テーブルクロスのようにテーブル全体を覆うことはなく、テーブルの一部分だけを覆います。テーブルクロスと組み合わせて使ったりすることもあります。

テーブルランナーは基本的に左右に布を垂らして使います。テーブルの大きさとのバランスにもよりますが、一般的には、テーブルの端から20~30センチ垂らすと美しく見えます。
出典:

テーブルランナーは基本的に左右に布を垂らして使います。テーブルの大きさとのバランスにもよりますが、一般的には、テーブルの端から20~30センチ垂らすと美しく見えます。

小さなお子さんがいるおうちではテーブルランナーを左右に垂らしておくと引っ張ってしまい、危険な場合もあります。そういうときは、テーブルよりも短いサイズのものをチョイスするといいですね。
出典:

小さなお子さんがいるおうちではテーブルランナーを左右に垂らしておくと引っ張ってしまい、危険な場合もあります。そういうときは、テーブルよりも短いサイズのものをチョイスするといいですね。

テーブルの縦方向に向かって橋渡しのように使うことをブリッジランナーと呼びます。同じテーブルランナーを二枚用意して、四席それぞれに渡してみるのもお洒落ですね。
出典:

テーブルの縦方向に向かって橋渡しのように使うことをブリッジランナーと呼びます。同じテーブルランナーを二枚用意して、四席それぞれに渡してみるのもお洒落ですね。

テーブルランナーってどうやって使うの?

すっきり片付いたテーブルのアクセントに

普段のすっきりと片付いたテーブルにもテーブルランナーを一枚、敷きこむだけでスタイリッシュな空間を演出することができます。
出典:

普段のすっきりと片付いたテーブルにもテーブルランナーを一枚、敷きこむだけでスタイリッシュな空間を演出することができます。

北欧のテキスタイルなど、心やすらぐデザインを取り入れるのもおすすめ。テーブル上でキュートなアクセントになってくれますよ*
出典:

北欧のテキスタイルなど、心やすらぐデザインを取り入れるのもおすすめ。テーブル上でキュートなアクセントになってくれますよ*

全体にテーブルクロスを敷き、その上にアクセントのように別の色のテーブルランナーをかけるのも素敵。椅子と色味をコーディネートしてみるのもいいですね。
出典:

全体にテーブルクロスを敷き、その上にアクセントのように別の色のテーブルランナーをかけるのも素敵。椅子と色味をコーディネートしてみるのもいいですね。

ブリッジランナーは小さめのテーブルでもテーブルランナーを活用できるおすすめの使い方です。二人掛けのテーブルで、ランチョンマット代わりにしてみるのも◎。
出典:

ブリッジランナーは小さめのテーブルでもテーブルランナーを活用できるおすすめの使い方です。二人掛けのテーブルで、ランチョンマット代わりにしてみるのも◎。

テーブルランナーの端を垂らさないアレンジには、小さな花器がよく似合います。まるでモデルルームのように整えられた印象を受けますね。
出典:

テーブルランナーの端を垂らさないアレンジには、小さな花器がよく似合います。まるでモデルルームのように整えられた印象を受けますね。

変形テーブルにも長方形のテーブルランナーは使えます。見えているテーブルの面がアシンメトリーになっているのも洒落ています。
出典:

変形テーブルにも長方形のテーブルランナーは使えます。見えているテーブルの面がアシンメトリーになっているのも洒落ています。

夜のテーブルアレンジにも、テーブルランナーは使えます。キャンドルをテーブルランナーの上に置いて、バーのような空間に。
出典:

夜のテーブルアレンジにも、テーブルランナーは使えます。キャンドルをテーブルランナーの上に置いて、バーのような空間に。

細いストライプのテーブルランナーは、テーブルの空間を区切るのが上手です。テーブルの上が立体的にアレンジできるようになりました。
この商品を見る
出典:

細いストライプのテーブルランナーは、テーブルの空間を区切るのが上手です。テーブルの上が立体的にアレンジできるようになりました。

いつものティータイムをワンランクアップ

俯瞰でテーブルを見ると、テーブルランナーの柄が良くわかりますね。テーブルがぐっと華やかになり、お皿が引き立てられています。
出典:

俯瞰でテーブルを見ると、テーブルランナーの柄が良くわかりますね。テーブルがぐっと華やかになり、お皿が引き立てられています。

いつもと同じお菓子とお茶を用意していても、なんだかいつもよりもスタイリッシュなティータイムに見えませんか?
出典:

いつもと同じお菓子とお茶を用意していても、なんだかいつもよりもスタイリッシュなティータイムに見えませんか?

リネン素材のテーブルランナーはとても涼し気で、軽やかな雰囲気です。ティーカップの下に濃いブルーのクロスを畳んで敷きこむことで、リズミカルなアクセントが生まれました。
出典:

リネン素材のテーブルランナーはとても涼し気で、軽やかな雰囲気です。ティーカップの下に濃いブルーのクロスを畳んで敷きこむことで、リズミカルなアクセントが生まれました。

シンプルなリネンテーブルセンターをランチョンマットのように使ってみるのも面白いですね。洗ってもすぐに乾くリネンならではの使い方です。
出典:

シンプルなリネンテーブルセンターをランチョンマットのように使ってみるのも面白いですね。洗ってもすぐに乾くリネンならではの使い方です。

ちょっぴり特別なディナータイムに

ブリッジランナーとして渡したクロスは二人を結びつけるようなイメージに。ランチョンマットで分断してしまうよりも、中央のカセットコンロまですべてがまとまって見えますね。
出典:

ブリッジランナーとして渡したクロスは二人を結びつけるようなイメージに。ランチョンマットで分断してしまうよりも、中央のカセットコンロまですべてがまとまって見えますね。

お魚柄の可愛らしいカラフルなテーブルランナーです。赤いポットとの相性も抜群で、キュートな食卓を演出してくれます。
出典:

お魚柄の可愛らしいカラフルなテーブルランナーです。赤いポットとの相性も抜群で、キュートな食卓を演出してくれます。

幾何学模様のモノトーンのテーブルランナーは和食にもよく合います。はじめてのテーブルランナーで色味に迷ったら、まずはモノトーンをチョイスしてみると案外、なんにでもしっくりときます。
出典:

幾何学模様のモノトーンのテーブルランナーは和食にもよく合います。はじめてのテーブルランナーで色味に迷ったら、まずはモノトーンをチョイスしてみると案外、なんにでもしっくりときます。

クオリティの高いおしゃれなパーティーに

ホームパーティーでいつもよりも凝ったテーブルセッティングをしたいときに、テーブルランナーはとても重要。テーブルクロスの上にランナーを敷いて、カラーコーディネートも楽しんでみましょう。
出典:

ホームパーティーでいつもよりも凝ったテーブルセッティングをしたいときに、テーブルランナーはとても重要。テーブルクロスの上にランナーを敷いて、カラーコーディネートも楽しんでみましょう。

テーブルランナーの上には食べ物を直置きしたり、キャンドルを置いたりすると、テーブルの上がリズミカルな雰囲気になります。テーブルクロスだけではできない技ですね。
出典:

テーブルランナーの上には食べ物を直置きしたり、キャンドルを置いたりすると、テーブルの上がリズミカルな雰囲気になります。テーブルクロスだけではできない技ですね。

きらきらした素材を使ったテーブルランナーはテーブルを一気にパーティー仕様に格上げしてくれます。食器を並べることで、煌めき具合を調整することもできます。
出典:

きらきらした素材を使ったテーブルランナーはテーブルを一気にパーティー仕様に格上げしてくれます。食器を並べることで、煌めき具合を調整することもできます。

テーブルランナーの上を特別なエリアとしてお花やワイン、キャンドルなどを飾ると、よりゴージャスで特別なイメージを演出できます。
出典:

テーブルランナーの上を特別なエリアとしてお花やワイン、キャンドルなどを飾ると、よりゴージャスで特別なイメージを演出できます。

テーブルランナーの上にランチョンマットをさらに重ねて使っています。つるりとしたテーブルの表面に幾種類もの布が重ねられることで、重厚感をプラスすることができます。
出典:

テーブルランナーの上にランチョンマットをさらに重ねて使っています。つるりとしたテーブルの表面に幾種類もの布が重ねられることで、重厚感をプラスすることができます。

部分的に柄の入ったテーブルランナーなら、ピンポイントで寂しい場所を補えます。どこに何を配置するのかを考えて、テーブルランナーも敷いてみるといいですね。
出典:

部分的に柄の入ったテーブルランナーなら、ピンポイントで寂しい場所を補えます。どこに何を配置するのかを考えて、テーブルランナーも敷いてみるといいですね。

和食を上品なおもてなしスタイルに

和風のお食事にもテーブルランナーは活躍してくれます。なにも敷かないときよりも、すこしやわらかな雰囲気のテーブルコーディネートに仕上がります。
出典:www.instagram.com(@t_ammy)

和風のお食事にもテーブルランナーは活躍してくれます。なにも敷かないときよりも、すこしやわらかな雰囲気のテーブルコーディネートに仕上がります。

おうちで利き酒をするときには、すこし光沢のあるテーブルランナーを使って、改まった雰囲気を演出。普段と同じテーブルなのに、なんだか厳かで特別な場所になったようにも感じます。
出典:

おうちで利き酒をするときには、すこし光沢のあるテーブルランナーを使って、改まった雰囲気を演出。普段と同じテーブルなのに、なんだか厳かで特別な場所になったようにも感じます。

春から夏におすすめのテーブルランナーをご紹介

やわらかく、手触りよい【綿】

1.KLIPPAN(クリッパン) ファブリック各種

綿100%のテーブルランナーは、ランチョンマットと同じ感覚で使えます。馴染みのある素材感なので、日常使いでどんどん使っていきたいテーブルランナーですね。
出典:

綿100%のテーブルランナーは、ランチョンマットと同じ感覚で使えます。馴染みのある素材感なので、日常使いでどんどん使っていきたいテーブルランナーですね。

KLIPPAN/クリッパン キッチンタオル ストライプス ヘルシンキブルー
葉っぱ柄のテーブルランナーはナチュラルにグリーンを補ってくれる重宝アイテムです。爽やかに食欲をそそる背景を作り出してくれます。
出典:

葉っぱ柄のテーブルランナーはナチュラルにグリーンを補ってくれる重宝アイテムです。爽やかに食欲をそそる背景を作り出してくれます。

KLIPPAN/クリッパン ランナー フレーケン 

2.芹沢模様 てぬぐい 布文字糸文

こちらは実は漢字をアーティスティックに象った柄の手ぬぐいをテーブルランナーとして使ったもの。長さのある手ぬぐいはテーブルランナーとしても活用できるんですね。
出典:

こちらは実は漢字をアーティスティックに象った柄の手ぬぐいをテーブルランナーとして使ったもの。長さのある手ぬぐいはテーブルランナーとしても活用できるんですね。

芹沢模様 てぬぐい 布文字糸文|名作デザイナーズ家具 インテリア通販サイト METROCS(メトロクス)

3.宮井 刺子風呂敷 十字刺子

ブリッジランナーとして使っているのは風呂敷です。正方形の風呂敷も長方形のテーブルにかけると、テーブルランナーとして大活躍。視点の変化というのはとても面白いものですね。
出典:

ブリッジランナーとして使っているのは風呂敷です。正方形の風呂敷も長方形のテーブルにかけると、テーブルランナーとして大活躍。視点の変化というのはとても面白いものですね。

宮井 刺子風呂敷 十字刺子|名作デザイナーズ家具 インテリア通販サイト METROCS(メトロクス)

夏らしく軽やかな【リネン】

4.LINEN TALES(リネンテイルズ)リネンテーブルランナー Vintage collection with fringe

■カラー:ホワイト
リネンは独特の風合いがあり、そこにあるだけで爽やかな風を感じさせてくれます。素朴でナチュラルテイストのテーブルコーディネートにぴったりです。
出典:

リネンは独特の風合いがあり、そこにあるだけで爽やかな風を感じさせてくれます。素朴でナチュラルテイストのテーブルコーディネートにぴったりです。

リネンテーブルランナー Vintage collection with fringe/LINEN TALES(リネンテイルズ)|愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO
■ライトグレー
一度洗いをかけてくったりとしたやわらかな質感を出したテーブルランナーは、使い込むほどに味わいを増していくという面白さがあります。四方に短めのフリンジを入れ、普段使いしやすいテイストにアレンジしています。
出典:

一度洗いをかけてくったりとしたやわらかな質感を出したテーブルランナーは、使い込むほどに味わいを増していくという面白さがあります。四方に短めのフリンジを入れ、普段使いしやすいテイストにアレンジしています。

 Linen Tales/リネンテイルズ ヴィンテージコレクション フリンジ テーブルランナー ライトグレー 40×200  | 食器と料理道具の専門店「プロキッチン」

5.Vaxbo Lin(ヴェクスボリン) リネンのテーブルランナー

ぱりっとアイロンをしっかりとかけたリネンは張りがあって、フォーマルにもカジュアルにも使える素材になります。きちんと感を出したいときにもリネンのテーブルランナーは重宝します。
出典:

ぱりっとアイロンをしっかりとかけたリネンは張りがあって、フォーマルにもカジュアルにも使える素材になります。きちんと感を出したいときにもリネンのテーブルランナーは重宝します。

Vaxbo Lin/ヴェクスボリン リネンのテーブルランナー ブルー/ホワイト

6.FINE LITTLE DAY | WATER LILIES TABLE RUNNER

シンプルなデザインながら、北欧らしい味わいが感じられるスウェーデン製のテーブルランナー。ざっくりとした木目のテーブルに敷きこむと、温もりのある穏やかな空間が生まれます。
出典:

シンプルなデザインながら、北欧らしい味わいが感じられるスウェーデン製のテーブルランナー。ざっくりとした木目のテーブルに敷きこむと、温もりのある穏やかな空間が生まれます。

FINE LITTLE DAY | WATER LILIES TABLE RUNNER - GREY/WHITE | テーブルランナー - HAFEN ハーフェン | 北欧・ヨーロッパの雑貨・ポスターを扱う通販ショップ

清潔を保ちやすい【ビニル素材】

7.チルウィッチ テーブルランナー Jewel(ジュエル)

ビニル素材の糸を使ったテーブルランナーはなにかをこぼしても、さっとふき取ることができ、衛生的に保つことができるというのが一番の特徴です。食卓では衛生的であることは、とても大切なことのひとつですよね。
出典:

ビニル素材の糸を使ったテーブルランナーはなにかをこぼしても、さっとふき取ることができ、衛生的に保つことができるというのが一番の特徴です。食卓では衛生的であることは、とても大切なことのひとつですよね。

チルウィッチ テーブルランナー Jewel(ジュエル) | FULLangle Online Shop
織りで生地の中に波形のモアレ効果を出しているので、見た目がゴージャスでとても立体的です。お皿やグラスなどをセットするとさらに、動きのあるイメージに仕上がります。
出典:

織りで生地の中に波形のモアレ効果を出しているので、見た目がゴージャスでとても立体的です。お皿やグラスなどをセットするとさらに、動きのあるイメージに仕上がります。

チルウィッチ テーブルランナー Jewel(ジュエル) | FULLangle Online Shop

8.チルウィッチ テーブルランナー バスケットウィーブ

ベーシックな織りで均一感を出した白いテーブルランナーは、ランチョンマットとお揃いで使うと全体の統一感が生まれます。汚してしまいそうでなかなか使えない真っ白のテーブルランナーですが、ビニル素材のものなら、水で洗うこともできるので安心ですね。
出典:

ベーシックな織りで均一感を出した白いテーブルランナーは、ランチョンマットとお揃いで使うと全体の統一感が生まれます。汚してしまいそうでなかなか使えない真っ白のテーブルランナーですが、ビニル素材のものなら、水で洗うこともできるので安心ですね。

チルウィッチ テーブルランナー バスケットウィーブ | FULLangle Online Shop

9.チルウィッチ テーブルランナー ラティス

下が透けて見えるようなざっくりとした編みのテーブルランナーは、他のテーブルクロスとの相性も良く、どんな素材にもうまく馴染んでくれます。すこし華やかさがほしいときに、プラスしたくなるテーブルランナーです。
出典:

下が透けて見えるようなざっくりとした編みのテーブルランナーは、他のテーブルクロスとの相性も良く、どんな素材にもうまく馴染んでくれます。すこし華やかさがほしいときに、プラスしたくなるテーブルランナーです。

チルウィッチ テーブルランナー ラティス | FULLangle Online Shop

テーブルランナーを使ってもっと豊かな食卓に

難しそうに思えるテーブルランナーも一度使ってみると、案外気軽に使えるものだと気付くはず。おうちでのお食事がもっともっと楽しくなるような、アイデアに満ちたテーブルセッティングをしてみたいものですね。ぜひ、テーブルランナーを使って豊かな食卓を実現してみてくださいね♪
出典:

難しそうに思えるテーブルランナーも一度使ってみると、案外気軽に使えるものだと気付くはず。おうちでのお食事がもっともっと楽しくなるような、アイデアに満ちたテーブルセッティングをしてみたいものですね。ぜひ、テーブルランナーを使って豊かな食卓を実現してみてくださいね♪

画像のご協力をありがとうございます
ひよりごと - 楽天ブログ
食器と料理道具の専門店「プロキッチン」
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
ちいさなおうち
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
love HOME 収納&インテリア
KOZLIFE
FAVOR (北欧雑貨,日本の手仕事、ギフトの通販)
ecomfortHouse | 今日をしあわせにするモノ。100年後もしあわせにするモノ。
北欧ファブリックと雑貨の専門店FIQ
FULLangle(フルアングル) Online Shop | インテリア・雑貨のオンラインショップ
おしゃれな伝統工芸品の通販 日本デザインストア【送料無料】
こころいろ 365日。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー