
saaasoさん
奈良在住のママライター。インテリアが大好きで、色彩検定1級の資格を持っています。自宅は北欧風インテリアを目指し中。
《砂糖を甘酒に・牛乳を豆乳にetc.》代用レシピで体にやさしいおやつ作りを始めましょ
おいしいスイーツを食べたいけれど、ダイエット中でカロリーが気になる…という人も多いですよね。そんな時は、ヘルシーなおやつを手作りしてみましょう。白砂糖の代わりに甘酒を使ったり...
健康や美容にも嬉しい効果がたくさん!『鮭・サーモン』を使ったアレンジレシピ20選
健康や美容に嬉しい効果が期待できる鮭・サーモンは、積極的に取り入れたい食材のひとつ。飽きずにおいしく食卓に並べるには、たくさんのアレンジレシピを知っておくと便利ですよ◎今回は...
【掃除・洗濯・買い物etc.】家事をもっと楽にするための時短テクニック、集めました♪
仕事や家事、育児で忙しいのに、毎日やらなければいけないたくさんの家事…。全部こなしていたら、あっという間に1日が終わってしまいますよね。自分の時間も作れず、ヘトヘトになってい...
どうやって育てるの?を解決!『リボベジ』におすすめの野菜7選&育て方のコツをご紹介
野菜のヘタや根っこは調理の時に捨ててしまいがちですが、実はまだ育つ力が残っているんです。そんな野菜の端っこを、捨ててしまわずに再生させてみませんか?今回は野菜のヘタや根っこを...
北欧風のお部屋に一歩近づける*『フィンレイソン』の素敵なアイテムをご紹介
『フィンレイソン』という北欧ブランドをご存知ですか?フィンランドの老舗テキスタイルメーカーで、今では日本でも人気を集め、日常を彩るさまざまなアイテムとして登場しています。そこ...
残りがちな「ヨーグルト」を上手に活用!おすすめレシピ25選&期待できる効果・食べ方も
健康や美容に嬉しい効果が期待できるヨーグルト。毎日でも食べたいけれど、そのまま食べるだけでは飽きてしまいがちですよね。冷蔵庫に入れたまま賞味期限切れを迎えてしまった…といった...
出番の多い「電子レンジ」は、いつもキレイを保ちましょ。簡単お掃除術をご紹介
飲み物やご飯をあたためるだけではなく、食材の下ごしらえやお菓子作りなど、いろいろなシーンで便利な電子レンジ。毎日フル活用していると汚れも溜まりやすくなってしまいがち。そんな汚...
コツをつかめば完成度UP!「煮物料理」をおいしく作るコツ&基本のレシピ
和食の定番である煮物。バリエーションが多く馴染み深いメニューですが、意外と上手に作るのが難しいものです。そこで今回は、煮物料理をおいしく作るためのコツや、知っておきたい基本の...
“お気に入りの一足”を長く大切に履くために。【素材別】靴のお手入れ方法をご紹介
お気に入りの靴を長く履き続けるためには、定期的なお手入れが欠かせません。ですが靴のお手入れといっても、キャンバス地のスニーカーや革靴、スエードのブーツなど、種類によってやり方...
かさばりがちな『ストック品』。管理しやすい上手な収納方法、教えます♪
最近は防災対策でローリングストックをしている人も少なくないはず。ですが、多めに買った食品や日用品が収納スペースに入りきらないことはないでしょうか?たくさんのものをストックして...
『ついで掃除』で簡単&手軽にキレイをキープ!場所別・テクニック集
掃除をしなければいけないのに、重い腰が上がらない…そんな経験ありませんか?家の掃除をわざわざ始めようとすると、どうしても気が重くなってしまうものです。そんなときは「ついで掃除...
肌寒い日に恋しくなる*ほっこりグラタンレシピ15選!おすすめ耐熱皿もご紹介
気温が低くなってくるとあたたかいグラタンが食べたくなりますよね。表面がこんがり焼けたチーズと、ソースの絡んだ野菜やお肉は相性抜群。ひと口食べれば、体も心もほっとあたたまります...
『落し蓋』使いこなせていますか?基本の使い方や代用品、おすすめの品をご紹介
煮物料理を作るとき、レシピに「落し蓋をして…」と書かれていることがありますよね。なんとなく意味はわかっているけど、正しく使えているのかわからないという人もいるのではないでしょ...
今日はどれを作ろうかな?「卵サラダレシピ」20選!定番からリメイク・アレンジまで
「卵サラダ」は、普段の食卓からお弁当、つくりおきやおもてなしまで、さまざまなシーンで役立つ人気のメニュー。「あと一品欲しいな…」というときにもおすすめです。定番の卵サラダもも...