写真もアクセも「コルクボード」でおしゃれに*おすすめとギフトアイデア
写真やポストカードなど、貼ったり剥がしたりと自在にデコレーションを楽しめる「コルクボード」。最近ではアクセサリー収納などいろいろな使い方が定着してきていますね。インテリアとしてはもちろん、収納やギフトとしておすすめの「コルクボード」と併せて、素敵な活用アイデアをご紹介します。
お気に入りの見せる収納に。生活がぐっと素敵になる「トレイ」活用アイデア
普段は食事を運んだり、食事をのせたりと食卓で便利なキッチンアイテムの「トレイ」。大きさやデザインも豊富にあり、いくつ持っていても重宝しますよね。食事やお茶などを運ぶのはもちろん、アクセサリーや時計など、毎日使う小物を置いておけば、インテリアの一部としても活用できます。今回は、食卓以外でも使える、トレイのさまざまな活用アイデアをご紹介...
省スペースのディスプレイ収納「ラダーラック」のおしゃれ活用術
おしゃれな見せる収納アイテムとして人気の「ラダーラック」。家具を置くよりも省スペースで、はしごのように壁に立て掛けるだけの手軽さが魅力です。ストールやネックレスを小道具と一緒に吊るすと、ショップのようなおしゃれなディスプレイに。今回は、ラダーラックの素敵な活用アイデアをいろいろとご紹介します。
メガネっ子さんにおすすめ。収納グッズと便利な超音波洗浄機
在宅ワークでおうち時間が増えたら、メガネをかける時間が長くなった人も多いのではないでしょうか?メガネをおしゃれにデスク周りで管理できるスタンドや、キレイにお手入れできるアイテムを集めました。毎日一緒に働いてくれるメガネをきちんとケアしてあげましょう。
"ちょい置き収納"をおしゃれに叶える。「IKEA」の収納インテリアたち
北欧らいしいナチュラルさと機能美で人気のIKEAのインテリア。大型家具のイメージもありますが、ちょっとだけ収納を増やしたいな、と思ったときにぴったりな、ちょうどよいサイズ感の収納家具も豊富に揃っています。手持ちのインテリアに合わせやすく、お部屋をセンスアップしてくれるので、取り入れているお家も多い印象。いろいろな収納家具をご紹介します。
生活感を隠してスッキリ!おしゃれな「フタ付き収納ボックス」12選
毎日使うものはできるだけ手の届く場所に置いておきたい。でも生活感は隠したい……。そんなときに便利なのが、フタ付きの収納ボックスです。置くだけでインテリアになるようなおしゃれなデザインの収納ボックスを選べば、中はざっくり収納でも素敵なお部屋を演出できますよ。おすすめのアイテムをご紹介します!
【有孔ボード】でおうちすっきり!自分に合った収納棚を作ろう
ちょっとした収納からたっぷりの収納まで助けてくれる「有孔(ゆうこう)ボード」。 穴あきボードやペグボード、パンチングボードとも呼ばれていますが、これがあるだけでおうちの中がすっきりと片付きます。キッチンからリビング、洗面所などおうちのどこでも気軽に設置できてインテリア性もバッチリ。そんな便利な有孔ボードの中でも人気のamabro「ペ...
見せる派?隠す派?おしゃれなトイレットペーパー収納アイデア
隠すと取りづらいし、出したままだとかっこ悪い…。トイレインテリアで悩ましい、トイレットペーパーの収納問題。賃貸では狭かったり、収納スペースがなかったりといった問題もありますね。逆に、念願のマイホームを買ったけど、トイレットペーパーの置き場所が決まらない!という人も多いようです。今回は、そんな様々なお家の実例を参考にしながら、便利かつ...
おうち時間をもっと快適に!「見せる収納」「隠す収納」成功のヒント
仕事関係の機器や書類、こまごまとしたモノで雑然とした部屋。暮らしと仕事との境界があいまいになり、心からリラックスできない環境――。在宅での仕事が増えた結果、おうち時間の快適さが損なわれていませんか? そんなときは、収納を見直すのがおすすめです。収納を賢く使いこなし、使い勝手を向上させる。「見せる収納」と「隠す収納」のメリハリをつけて...
インテリア性も◎おしゃれな「収納アイテム」ですっきり整えよう
いろいろな物があって生活感が出やすいキッチンやリビング。おしゃれな収納アイテムを活用して、すっきり整えてみませんか?天然素材のバスケットやボックスなど、インテリア性も兼ねたおすすめ商品とその使い方をご提案します。
キッチンのゴミ箱どうしてる?おしゃれでスリムな置き方のヒント
キッチンのゴミ箱どうしていますか?厄介モノだけれど無いと困るゴミ箱。特にキッチンは資源ゴミを置く場所として使っている場合も多いのではないでしょうか。省スペースですっきり置けるヒントを集めました。
本や雑誌と上手に暮らそう「BOOK収納」のひと工夫&DIYアイデア
お気に入りの本や雑誌は大切にしたいですですよね。本棚にそのまましまうだけでなく、ラックに飾ったりひと工夫してみませんか?ちょっとしたアイデアでより取り出しやすく、インテリア性もアップしますよ。今回は、本や雑誌の収納アイデアについてご紹介します。
出しっぱなしOK!インテリアに馴染むおしゃれな「掃除グッズ」たち
さぁ、掃除しよう!と思ったときに、いちいち掃除用具置き場に行かないといけないのは、手間に感じるものですよね。そこで今回は、出しっぱなしでもサマになる、おしゃれな掃除グッズをご紹介。おしゃれなツールなら、気分も上がって一石二鳥です♪
よく着る服は掛けて収納「ハンガーラック」のすすめ
収納の少ないワンルームや、洋服が増えすぎてクローゼットがパンパン…という方におすすめの「ハンガーラック」。頑丈なクローゼットを購入してしまうと場所を取りますし、引っ越しの時大変ですよね。でも、簡単に設置できるハンガーラックなら省スペースで、模様替えや引っ越しの際にも移動しやすく収納力アップが叶います!
壁に立て掛けるだけでOK。「ラック」で収納力アップ!
増える物たちを見栄え良く収納したい、でもスペースがない…そんな時は、狭い場所にも収まるラックを取り入れてみませんか?壁に立て掛けるタイプのラックは場所を取らず、色々な場所にフィットしますよ。玄関やリビング、キッチンなどで発生する収納問題をすっきり解決しましょう!
愛しいモノは手放さない。すっきりと「モノと暮らす」お部屋にするには?
モノが多くて断捨離をしなくては…と思っていても、どうしても手放せないモノありませんか。しっかりと向き合ってみても、やっぱり残したいモノばかりなら、無理をして減らすよりも「ともに暮らす」方法を考えてみましょう。今回は、モノが多くてもすっきりと見える収納のアイデア、アイテム集をご紹介します。
朝の準備をスムーズに。散らかりやすい【バッグ】の収納アイデア
様々な形のバッグたち、すっきり収納できていますか?クローゼットの中でごちゃついてしまう…というお悩みを、便利グッズで解決しましょう!見た目が良くて取り出しやすい、自分にとってベストな収納を作れるといいですね。ブロガーさんたちのアイデアから、真似したい点を見つけましょう。
キッチンをもっと使いやすく!おしゃれ&実用的な「ひと工夫アイデア」
キッチンは毎日使う場所だからこそ、気持ちよく料理ができる空間にしておきたいですね。整理整頓や収納力がアップしたり、ちょっとした方法で機能的で使い勝手がよくなりますよ。今回は、実践してみたくなるひと工夫のアイデアをご紹介します。
おしゃれカフェのような空間作り♪テイスト別おすすめ雑貨&アイデア
毎日のリラックスタイムも、室内がおしゃれカフェのような空間であればもっと気分が上がるはず。アイテム選びによっても、ナチュラルカフェ風、喫茶店風、西海岸風、ブルックリン風など、自分好みに演出できますよ。今回は、テイスト別にカフェ風インテリアを叶えるおすすめグッズとアイデアをご紹介します。
カルチャーと、暮らそう。レコードや本を魅せる素敵なインテリア
好きなものに囲まれた空間は、そこにいるだけで幸せになれますよね。小説や漫画、CDにレコード、DVD…カルチャーを愛する人は、お気に入りの作品を手元に置いておきたい人も多いです。一方で、どんどん増えていくものだから、収納場所が悩みのタネになりがち。そこで、今回はたくさんの本やレコードなどを素敵に収納し、おしゃれに見せる方法をご紹介しま...
ごちゃごちゃから卒業!きれいに整う「ルーター収納」グッズとアイデア
たくさんの配線が集まるルーター付近は、日ごろからきちんと整理しておかないと、生活感が出てインテリアの雰囲気を壊したり、ホコリがたまって掃除が大変になったり、発熱・発火の原因につながったり…いいことは一つもありません。そこで今回は片付く「ルーター収納」のご提案!ごちゃごちゃしたルーター周りを、スッキリ整理するためのグッズやアイデアをご...
キッチンやクローゼット、玄関の整理整頓に。便利な【フック収納】のススメ
どんどん物がたまってしまい、当初の計画のままでは収納スペースが足りない!そんなとき、あるととっても便利な「S字フック」。S字フックだけで?と、驚かれるかもしれませんが、実は簡単に収納場所を増やすことができ、様々な活用法があり、手軽に購入できるのも魅力的。そんな「S字フック」の便利な使い方からおすすめのS字フックや、吊るして収納のおす...
乱雑とした本がスッキリ《ブックスタンド・ブックエンド》で収納上手
散らかりがちな本類をすっきりまとめてくれるブックスタンドやブックエンド。お気に入りの本を素敵に見せてくれる、インテリア性に優れたアイテムをご紹介します。
読みかけ雑誌をおしゃれに収納!インテリアになる「マガジンラック」12選
読みかけの雑誌、みなさんはどのように収納していますか?せっかく収納するなら、カフェや美容室のようにおしゃれに収納してみたい…!そんな願いを叶えるために今回は、おしゃれで便利な「マガジンラック」をご紹介していきます。美しく収納されていれば、雑誌を手に取るのがもっと楽しくなりそう♪これを機に雑誌の収納を見直してみましょう。
「眼鏡スタンド」使ってる?インテリアに馴染む収納&DIYアイデア
ついそこかしこに放置してしまい、どこに仕舞ったかな?と探してしまいがちの「メガネ」。椅子の上に置いて、うっかり忘れて踏んでしまった!なんて事態は避けたいところです。定位置を決めてあげることで、毎日をスマートに生活することができますよ。おしゃれな『眼鏡スタンド』を使って大切なアイウェアを収納しましょう。
お気に入りをディスプレイ♪おしゃれな「壁面収納」100均DIYアイデア集
「DIYを始めてみたい!」という初心者さんにおすすめなのが、100均のアイテムを使ったプチプラDIYです。材料をリーズナブルに揃えられるので、失敗を恐れずに気軽に挑戦できますよ。今回は、おしゃれなディスプレイが叶う「壁面収納」の作り方アイデアをご紹介します。
ラフさが素敵。インテリアとして映える「床置き収納アイテム」と使い方
お部屋に収納力がなさすぎて、片付けても物が床に溢れてしまう。または、便利だからやっぱり置いてしまう。掃除のしにくさや、見た目の問題など、床置きのデメリットを克服しながら、センスよく床置き収納を叶えていきましょう。実例をもとに、床に置いても素敵な収納アイテムをご紹介していきます。
きらきらクリアな美しさ。ディスプレイ収納に優れた「ガラス雑貨」の使いかた
透明感があってどんな空間にも馴染んでくれるガラスで作られたインテリア雑貨たち。フラワーベースや照明器具、キャニスターや器など種類がたくさん。使う場所によってリラックス感を高めてくれたり、清潔感をプラスしてくれたり。どこかノスタルジックな印象を与えてくれたりと、様々な表情を持つ魅力的な素材です。かわいい空き瓶も再利用しながら、ガラスを...
《帽子・バッグ・アクセサリーetc.》かさばりがちな“ファッション小物”収納術
形がバラバラな帽子やバッグ、ストールやアクセサリー類などは、それぞれに合った収納方法を考えないと、ごちゃごちゃしてしまいがち・・・。定位置を作ってあげることで、「どこに置いたっけ?」といった、モノの迷子を防ぐことができますよ。今回は、さまざまなファッション小物の収納術を紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね。