
ruru9さん
ずんだ好きさん必見!「枝豆」で作る夏のおやつレシピ
塩茹でするだけでも美味しい枝豆ですが、ペーストにしてずんだスイーツを作ってみるのはいかが?和菓子にも洋菓子にもマッチする枝豆は、健康的なおやつになりますよ。アイスやシェイクな...
肉の種類別【じゃがいも】の煮物レシピ
年齢問わず大人気食材のじゃがいも。蒸しても炒めても揚げても美味しいですが、今回ご紹介するのは煮物のレシピです。じゃがいもがメインの煮物や、牛、鶏、豚といったお肉の旨味が溶け込...
特別な気分が味わえる「脚付きグラス」を食卓に
冷たい飲み物を入れる時に活躍する、涼しげなグラス。様々なデザインがあるけれど、脚付きのグラスは特別感があって素敵です♪コーヒーやお茶を入れてお家カフェをしたり、お酒を入れてバ...
ほんのり大人味♪「抹茶」の手作りおやつレシピ
豊かな香りとほろ苦さを楽しめる抹茶は、スイーツとの相性も抜群!甘いだけじゃない、ほっと落ち着く味わいは大人のおやつにぴったりです。和菓子だけではなく、洋菓子にも合わせやすくて...
料理の名脇役「白髪ねぎ」の作り方と活用レシピ
主菜や汁物などのトッピングに、あると便利な「白髪ねぎ」。シャキシャキ食感と香りが、料理のアクセントにぴったりです。今回は、白髪ねぎってどうやって使うの?作り方や保存方法は?な...
カフェでもおうちでも「バッグハンガー」で収納上手!
外出先でバッグを置きたいけれど場所がない。床に置くのは汚れるからちょっと...そんなお悩みを解決できるアイテムが「バッグハンガー」です。テーブルに引っ掛ければ、たちまちバッグ...
夏以外にも大活躍!便利でおしゃれな【蕎麦猪口】10選
ざる蕎麦やざるうどんが美味しい季節。めんつゆを入れる器は家にあるものを使いがちですが、専用の蕎麦猪口を取り入れてみてはいかがでしょう。お店のように素敵なテーブルコーディネート...
ひんやり、シュワッ。夏の【スイーツ・ドリンク】レシピ
暑い夏は、ひんやりスイーツが美味しい季節♪ゼリーやアイス、かき氷など、冷やしたり凍らせたりして食べるスイーツは色々あります。火照った体を冷やしてくれる、サイダーを使ったスイー...
だるいときはお酢でさっぱり!簡単「酢の物」レシピ
気温も湿度も高い夏は、食欲がなくなりがち。少しでも栄養のあるものを食べたい時におすすめなのが、酸味のきいた酢の物です。お酢は疲労回復に効果的で、体をシャキッとさせてくれますよ...
お家で本格【サムギョプサル】作り方と献立レシピ
お肉も野菜もたっぷり食べて、スタミナをつけたい!という時にぴったりなメニューが、韓国料理の「サムギョプサル」です。お店で食べるものというイメージがあるかもしれませんが、実はお...
京都の老舗窯元がつくる。美しい陶磁器のアクセサリー
京都で陶芸や清水焼の魅力を多くの人に伝えている「瑞光窯(ずいこうがま)」。今回ご紹介するのは、伝統技術をいかして生み出された陶磁器のアクセサリーです。長い時間をかけて開発され...
高さが新鮮!「高台(こうだい)」付きの器で食卓を彩ろう
いつも同じような器が食卓に並びがち、何か少し変化をつけたい。そんな時におすすめなのが、高台付きの器です。お茶碗や汁椀のように高さがある器は、小さくても存在感を発揮します。ちょ...
大人心をくすぐる。おしゃれな「ナップサック」コレクション
柔らかな生地ところんとしたフォルムが可愛いナップサック。細いヒモで背負うタイプのものが多く、カジュアルなファッションにぴったりのアイテムです。子供の時以来使っていないという方...
収納もインテリアも。暮らしに馴染む「ラタン」のアイテム
天然素材ならではの美しさを持ち、インテリアに取り入れやすい「ラタン」。東南アジアを中心に生えている植物で、お部屋をアジアンテイストにしてくれます。小物はナチュラルなインテリア...