
eriiyさん
芥川や太宰などの近代文学、また彫刻などの現代アートに興味があります。音楽もジャンル問わず好きです。
春から夏にかけてがおすすめ!歴史と自然が感じられる【宇治】巡り
平等院をはじめ、世界遺産や国宝がいくつもある宇治。源氏物語でも宇治が舞台となったお話が書かれています。また、源平の合戦が行われた宇治川には豊かな自然が。このように見所が多いに...
今が"旬"の意外な食材って?初夏にこそ美味しくいただける《旬レシピ》
野菜や果物、魚などにはそれぞれ「旬」がありますよね。例えば、そら豆やさくらんぼは初夏になるとお店に並び出すので、初夏が旬だと分かりやすい食材。しかし、1年中買うことができる食...
"神戸ならでは"のお土産を!地元在住ライターおすすめの《神戸土産》12選
旅行で神戸に行ったなら、できれば神戸でしか買えないお土産を選びたいところ。しかし、神戸の有名スイーツ店は全国展開しているお店も多くあるので、実は帰ってからも購入できた…なんて...
アウターを脱いだら♪マニッシュな 『サスペンダーコーデ』が可愛い季節です
アウターを脱ぐ季節になったら活躍させたいアイテムが"サスペンダー"。シンプルなカットソーやデニムなどの定番アイテムにマニッシュな雰囲気をプラスして、新鮮な印象にしてくれます。...
インテリアに収納に、どう使おう?みんなの《ビン使い》を覗いてみよう♪
雑貨屋さんで見つけたおしゃれなビンや、「使えるかも!」と思って取ってあるかわいい空きビン。でも結局使い道が見つからなくて集めたまま、なんてことありますよね。そこで、すぐに真似...
瀬戸内の青く穏やかな海に癒される。海が見える【西神戸】のカフェ&レストラン
穏やかな瀬戸内の海が臨める西神戸。港町・神戸の中でも特に海がきれいな西神戸には、海が見えるカフェやレストランがいくつもあります。青い海を眺めながらのランチやティータイムでは、...
【奈良】町家の格子戸、軒先の身代わり申。江戸時代の風情が漂う「ならまち」の魅力
奈良観光と言えば、東大寺や奈良公園が真っ先に思い浮かぶかもしれませんが、奈良の名所はそれだけではありません。東大寺や奈良公園の近くには「ならまち」というエリアがあり、江戸時代...
奈良ののどかな空気をそのままに。天平の都・奈良の魅力あふれる商品を届ける「中川政七商店」
1716年に奈良で創業した「中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)」。日々の暮らしを豊かにしてくれる、高品質でありながらどこか遊び心がある生活雑貨が幅広く取り扱われていま...
”らしさ”がわかると、もっと楽しい。人気の陶磁器の【歴史・特徴】まとめました
「波佐見焼」に「九谷焼」など人気の陶磁器はたくさんありますが、何にどのような特徴があってどこで作られているかご存知ですか?これから食器を探すときにも、既に家にある器を使うとき...
【神戸】レトロな異人館で優雅なひと時を過ごせる「北野&旧居留地」のカフェ
神戸と言えば異人館が有名ですよね。でも中を見学するだけでなく、カフェとして利用できる異人館もあるって知ってましたか?異国情緒溢れるクラシカルな雰囲気の中でお茶や食事ができるな...
お花見なんて、気が早い?♪ ゆったり楽しめる、隠れた桜の名所7選《関東編》
春が近づいて暖かくなってくると気になってくるのがお花見の情報ですよね。有名どころや人気スポットはもちろん桜がきれいですが、混雑してしまうのが気がかりなことも。人が多いと、場所...
暮らしに寄り添う、丁寧なつくりに惚れる。「十布(テンプ)」の布プロダクト
フィンランドリネンや福島の刺子織、綿100%のダブルガーゼなど様々な素材の布プロダクトを生み出している「十布(テンプ)」。そこに描かれたデザインはどれも思わず見入ってしまうよ...
本を読むなら、気分も上げたいよね。読書タイムに欠かせない『ブックカバー』集合!
本に付いているブックカバー、書店で付けてもらったもののままじゃないでしょうか?せっかく本を買ったのなら、気に入ったデザインのブックカバーを付ければ、本を読む時間がより一層素敵...
アート作品のような佇まい。【能作】のテーブルウェア"曲がる錫(すず)"
柔かく手で簡単に曲げることができる"錫(すず)"100%の「能作」のテーブルウェア。小皿も箸置きもバスケットも自由自在に曲げられるので、クリエイティブな想像力をかき立てられる...