カバンの収納方法、困っていませんか?
どんなカバンにどんな収納を?賢いカバンの収納方法
普段使いのバッグは見せる収納が便利
ちょい掛けにはコンパクトなフックを
たくさんかけたいときはポールハンガーやハンガーラック
使う頻度が月に2~3回以下ならクローゼットや押入れに
棚がある場合は立てて型崩れを防止
棚が無ければ吊り下げ収納を
賃貸でポールが取り付けられない、という場合は突っ張り棒を利用しましょう。
持ち手の傷み防止には紙袋を利用
革や自立しないカバンは収納ボックスへ
柔らかくて自立しないカバンの収納にも便利です。
たまにしか使わないカバンやシーズンアイテムは湿気対策を
紙の詰め物や乾燥剤を入れて保管
ただし、乾燥剤も紙も1~2か月で湿気を吸う効果が薄れるので、途中で交換するようにしてください。
見せる収納ができる【壁掛けフック】
ナチュラルインテリアになじむ天然素材の5連フック
Orné de Feuilles(オルネドフォイユ)|オークコートラック
お部屋を格上げしてくれるマホガニー
NEIN MARKE(ナインマーケ)|マホガニー ハンガー3連・5連
柔らかな曲線が優しい雰囲気を演出
JUGLAS(ユグラ)|ウォールハンガー3連・5連
まるでオブジェのようなハンドメイドの真鍮フック
ferm LIVING|Curvature Double Hook
賃貸でも使えるのが嬉しい
無印良品|壁に付けられる家具 フック
無印の「壁に付けられる家具」のフックを使えば、石膏ボードを使った壁ならどこでも好きなところにカバンを吊るすことができます。
ピンで空く穴が小さいので、賃貸でも取り付けることができますよ。
無印良品|壁に付けられる家具 3連ハンガー
3連になったタイプもあります。使わないときはフックを収納できるので、見た目もすっきり。
穴あけ不要!ドアを有効活用
Amazonベーシック|ドアハンガー
こちらはドアに引っ掛けて使えるフック。設置が簡単で、壁に穴をあけずに使えるのがうれしい。インテリアを損なわないスタイリッシュなデザインもGOOD。
アンティーク調でおしゃれ
IKEA(イケア)|KÄMPIG(シェムピグ) 回転フック 3アーム
アンティーク風でおしゃれなIKEAの回転フック。1つに付き4つフックが付いているので、収納力も抜群!
シンプルな2フックのタイプもあります。
北欧生まれのかわいいフック
Muuto(ムート)|THE DOTS (ザ ドッツ)
デンマーク・コペンハーゲンの家具ブランドである「Muuto」の円形フック。大きさやカラーを変えていくつも並べると壁にリズム感が生まれてお部屋がポップな印象になります。見せる収納や北欧インテリアにピッタリです。
たっぷりかけられる【ラック&ポールハンガー】
どんなインテリアにもなじみやすい天然素材とスチールのコンビ
YAMAZAKI|PLAIN ポールハンガー
1フックに複数かけられるポールハンガー
山崎実業|ポールハンガー ブランチ
ブランチという名前のとおり、突起が付いたフックが枝のようなポールハンガー。おしゃれなだけでなく突起がストッパーとなるため、1つのフックに2個かけられます。
フックは360°回転させられるので、重さが偏ることによる転倒も防げますよ。
一人暮らしのワンルームでも置きやすい突っ張り型
DRAW A LINE(ドローアライン)|パーソナルクロークセット
突っ張り型のポールハンガーは土台部分が無いので省スペース。
トレイやシューズラックが付属するので一人暮らしにぴったりです。ブラックとホワイトの2色から選べます。
こなれた雰囲気を演出するラダーラック
HINODE(ヒノデ)|ラダー
同色S字フック2個付きで統一感を出せる
アイリスオーヤマ|スタイルハンガー ラダータイプ
壁に立てかけるだけでおしゃれなカバン収納スペースができるラダーラック。ホワイトとブラックの2色から選べます。同色のフックが2つ付くので、統一感を出せますよ。
ストールや帽子などの小物をかける他、ドライフラワーやグリーンをハンギングするのもおすすめ。
壁面収納としてもパーテーションとしても活躍
山善|つっぱりパーテーション
壁面収納としても活躍する、突っ張らせて使うパーテーション。壁に穴を空けずに済むので、賃貸でも使えます。
金属製のフックが6個付属。省スペースで使えるので、玄関や廊下でちょい置きしたい場合にもおすすめです。
棚が便利で抜け感のあるパーテーション
エムール|つっぱりラック
棚板が3枚あるつっぱりラック。隙間があるので、パーテーションとして使っても圧迫感がありません。
サイズは60cmと80cmから選べます。
移動や掃除に便利なキャスター付き
YAMAZAKI|tower ハンガーラック キャスター付き
玄関に置きたい派におすすめのベンチシューズラック
YAMAZAKI|tower Bench Shoes Rack
【クローゼット&押入れ】収納の便利グッズ&アイデア
湿気対策の詰め物をするのに便利な不織布の袋
Goods online store|Chocople 収納袋
あまり使わないカバンをしまうときに行いたいのが湿気対策の紙の詰め物。紙をそのまま詰めると次に使うときに取り出したりまた詰めたりするのに手間がかかりますが、不織布の袋を使えば簡単。
湿気対策だけでなく、自立しない柔らかいカバンを自立させるのにも使えます。
スタンドを使ってスッキリ収納
山崎実業|バッグ収納スタンド
自立しないカバンを立てて収納できるスタンド。仕切りの幅はカバンの大きさに合わせて調整できます。
カラーは白と黒の2色。連結もできるので、クローゼットをすっきり見せられます。
革のカバンの傷を防ぐ布製収納ボックス
無印良品|ポリエステル綿麻混ソフトボックス
型崩れや取り出すときにカバン同士がぶつかって傷が付くのを防げる収納ボックス。
内側にコーティングが施されていてハリ感があるため、くたっとなりにくいのが使いやすいポイント。取っ手も付いているので、高い棚に置いてしまっても取り出しやすいですよ。
収納力が高いバッグ用ハンガー
山崎実業|ジョイントバッグハンガー チェーン
洋服と同じようにクローゼットにかけるようにできるバッグ用のハンガー。ジョイント式なので、数を増やせばその分収納力もアップ。
ドアやクローゼットの折れ戸にかけることもできますよ。
カバンの持ち手が傷みにくいハンガー
富士商|バッグハンガー フック4連
フックにカーブが付いていて、カバンの持ち手を傷めにくい作り。フックが360°回転するので、カバンの取り出しやすさも抜群です。
クラッチバッグなど持ち手がないカバンの収納に便利
Tuklye|ダストカバーバッグクローゼット用
クラッチバッグなど取っ手がないバッグを吊り下げて収納できるPVC+不織布でできたカバン収納バッグ。バッグをホコリや湿気、型崩れなどから守りつつ、クローゼット内でも見やすくすっきり収納ができます。バッグハンガーフックと併せて使えば省スペースで収納ができそう。
持ち手が無いカバンも収納できる収納ラック
Serzase|吊り下げ カバン収納
持ち手が無くて吊るす収納ができないクラッチバッグはハンガー付きの収納ラックが便利。ショルダー部分が長い斜めがけバッグも、フックに直接吊るすより安定させることができます。
ポケットが透明なので、収納したカバンが見やすいのもポイント。
通気性がいいハンガーラック
大竹産業|吊り下げ収納
通気性がよく湿気対策ができるハンガーラック。バッグだけでなく、服や帽子などを収納するのにも使えます。
マルチラックでちょっとしたスペースを活用
ニトリ|マルチラック Sユーティー
メタルラックの棚上に置く場合にほこりを防げる収納ケース
アストロ|バッグ収納ケース
メタルラックやハンガーラックの棚上もカバンの収納に使えるスペース。カバーが付いた収納ケースを使えば、あまり使わないカバンでもほこりから守ることができます。
収納ケースの上を利用して
旅行用のキャリーバッグは靴箱へ!
【DIY】で小さなスペースを有効活用
ディアウォールやラブリコで壁面収納を手作り
木材を突っ張り棒のようにして、棚をDIYできるアイテムとして人気なのがディアウォールやラブリコ。壁も床も傷つけずに、壁に棚を作ることができます。
棚の上にカバンを置くこともできますし、ポールを取り付ければS字フックを使ってカバンを吊るすことも可能です。
ワイヤーネットで吊るす収納
【子供部屋】かばん収納便利グッズ&片付けしやすいアイデア
フックの下にラベルを付けて
ランドセルはカラーボックスの上に
ランドセル専用スタンドなら使いやすさも抜群
山崎実業|ランドセルスタンド
ランドセルをかけたまま開けることができる、専用スタンド。下のフックには習字道具や給食袋、体操服袋などをかけることができるので、学校で必要なものをまとめられます。
幼稚園、習い事などたくさんあるカバンもスッキリ
イームズ|Hang It All リプロダクト品
子供用におすすめなのが、こんなポップなフック。習い事でカバンがいくつもある場合にも便利です。イームズ夫妻が孫のために「何でもかけて」という思いを込めて作ったもので、カバン以外にもコートや帽子などもかけやすくなっています。
リプロダクトというシリーズなら、デザイン性の高さはそのままによりリーズナブルに購入することができますよ。
オーク材でできた5連のフック。金属が使われていないので、ナチュラルインテリアにピッタリ。
たっぷりかけられる8連のタイプもあります。