
chiiisaさん
イギリス人の女性が経営している、小さな会社で働きながら、ロンドンで暮らしています。 絵本の中の住人になった、のんびりとした毎日を送っています。
春のお洒落は「パンプス」から*トレンドカラーを取り入れた軽やかコーデ
春はやっぱり素足で履けるパンプスが気になるところ。この記事では、今春のトレンド・人気デザインの紹介や、春にぴったりなキレイ色・トレンドカラーなどのパンプスを使ったコーデをピッ...
スパイスから作る本格カレーレシピ~インドのお母さんのズボラカレー~
本格インドカレーというと、「スパイスが複雑で、分量通りに作らないと失敗しそう」なんて思ってしまいがち。それでも、インドでは各家庭のお母さんたちが、毎日オリジナルの味のカレーを...
《猫っ毛さんへ》柔らかヘアを活かしましょ*似合う髪型&ケア方法
「ボリュームが出にくい」、「スタイリングが崩れやすい」、「髪が絡まりやすく切れやすい」など、猫っ毛さんのお悩みは尽きません。それでも、思わず触りたくなるような柔らかな質感は、...
居心地の良いあの人の特徴は?「聞き上手」になるための10のヒント
あなたの周りに「話していて心地よい人」や、「思わず何でも話したくなってしまう人」はいませんか?そんな素敵なあの人は、実は「聞き上手」さんなのかもしれません。聞き上手さんは、誰...
心が疲れたときの「人生を楽しむヒント」。哲学者ニーチェの名言&格言集
哲学というと「難しそうで、よく分からない」なんていうイメージもあるかもしれません。しかし、一度紐解いてみれば、私たちの生活に置き換えられそうな、等身大の言葉で溢れています。こ...
早めのセルフケアが大切!効果的な「ストレス発散方法」13選
ストレス発散できない…と悩んでいませんか?女性男性問わずイライラする、疲れが溜まっているという方は、まず自分のストレス度を診断してみましょう。今回の記事では、ストレスチェック...
冬に着たくなる、縦のしましま*風合い豊かな【コーデュロイ】コーデ
秋冬にぴったりな程よい起毛感と、独特のツヤ感が魅力のコーデュロイ。無地なのに縦のしましま模様に見えるのも、なんだか素敵に思えますよね。この記事では、そんなコーデュロイをお洒落...
寒い日は一緒にお出掛けしたい*《ストール・マフラー・スカーフ》巻き物のコーデ集
首回りが冷えると、身体全体が寒く感じてしまうもの。そんな時に、ささっと巻けて便利な巻き物は、寒い日のお出掛けの強い味方。寒暖の差が激しい日でも、持ってお出掛けすれば便利な上に...
結婚式のお呼ばれは、一段素敵なわたしで。自信が持てる《ドレスの選び方》
いつもカジュアルでシンプルなコーデが好きなわたしだからこそ、結婚式のお呼ばれドレスを着ると、「わたしらしくない」なんて思ってしまいがち。花嫁さんをお祝いしたい気持ちがいっぱい...
夜時間を充実させる、私の新しい習慣。《21時のチェックリスト》のすすめ
主婦のあなたもOLのあなたも、忙しい時間が終わってほっと一息つけるのは、21時頃なのではないでしょうか。夜の自由な時間には、ついダラダラしたくなりますが、少しだけ我慢して軽い...
「失恋」は新しいわたしの始まり。心がくじけそうな時に伝えたい9つのこと
若いころの失恋も辛かったでしょうが、色々な経験を積んで大人になった今でも、失恋はとても辛いものです。「もう新しい出会いはないのかも?」と悩んでしまうのも、大人の失恋の辛い要因...
「頑張り屋さん」のあなたへ。「いま」に感謝する幸せな生き方、はじめてみませんか?
「理想の自分」を思い描いて常に目標を立てて進む、そんな頑張り屋さんのあなたも、「なんだか少し疲れてしまったなぁ」なんて感じることがあるかもしれません。実は、「現状に満足するこ...
透明感がカギ♪【黒髪】さんに似合うナチュラルメイク講座
清楚で自然体なのが魅力的な黒髪さんですが、「ナチュラルにしたいのに垢抜けない」、「ちょっと頑張ると奇抜になってしまう」など、お悩みもありますよね。この記事では、ベースメイクか...
夏の靴は3足あればOK。《ボトムス別》足元コーデの見本帳
身に着けるアイテムの少ない夏のお洒落は、まさに「足元から」素敵に組み立てたいところ。足元コーデを仕上げることで、自ずと全体のコーデも決まってしまうものなのです。旅行やキャンプ...