素敵に着こなそう。大人の「ビスチェ」コーデ集
垢抜けた印象のレイヤードコーデを作ってくれる、トレンドアイテムのビスチェ。難易度が高いアイテムに感じる方も多いかもしれませんが、意外と取り入れやすいアイテムなんですよ。ぜひ、ビスチェを使った着こなしに挑戦してみましょう!コーデのポイントとスタイリング例をご紹介します。
大人の着こなしを叶える「ベージュシャツ」のコーデ帖
自然で落ち着いたベージュと、きちんとした印象のシャツが合わさったベージュシャツは、大人っぽい雰囲気を演出するのにぴったりのアイテム。また、どんな季節のコーデにも合わせやすいだけでなく、様々なテイストで着こなせるアイテムでもあります。ここではベージュシャツを取り入れた春夏秋冬コーデとおすすめのアイテムをご紹介します。
【大人のモードファッション入門】自由なデザインや遊びを取り入れて
少し敷居が高いイメージの「モードファッション」。大人が素敵に取り入れるには、どうしたらよいのでしょうか?この記事では、モードファッション界を牽引する人気ブランドをはじめ、初心者の方でも気軽に挑戦しやすい着こなしのポイントやお手本コーデをご紹介。レディース向けモード系ファッションのおすすめアイテムもピックアップしますので、ぜひ参考にし...
大人に人気の「ショルダーバッグ」ブランド別15選&参考コーデ集
両手が空くショルダーバッグは、やっぱり便利♪毎日のお出かけや通勤・通学、旅行など、いろんなシーンで大活躍してくれます。そこで、人気ブランドのショルダーバッグから、イチオシを集めてみました。ショルダーバッグを取り入れた大人コーデもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
メンズライクでかっこいい【サイドゴアブーツ】おすすめ&コーデ
「サイドゴアブーツ」は、ほどよくカジュアルでスニーカーよりもきちんと感を演出できるアイテム。スカートにもパンツにも合わせやすく、年中使えるので一足持っておくと重宝します。そこで今回は、サイドゴアブーツの魅力と人気ブランドのおすすめをピックアップ。後半では、おしゃれなお手本コーデをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
いま着たい服は何ですか? キナリノスタッフの妄想春コーデ集
だんだんと暖かくなり、春を感じるこの季節。キナリノスタッフがいま気になるアイテムをピックアップして、気分も晴れる春のおでかけに着ていきたい妄想コーディネートをご紹介します♪
大人女子におすすめの「黒リュック」17選&参考コーデ集
荷物がたくさん入る上に両手があく、便利なリュック。スポーティーなイメージですが、黒を選べば落ち着いた印象で大人っぽいコーディネートも可能で、オンでもオフでも使えます。そこで、大人女子におすすめしたい機能性が高くておしゃれな黒リュックを集めました。黒リュックを使ったコーデも併せて参考にしてください。
痩せて見える服選び&コーデ術|大人かわいいと着痩せを両立!
ぽっこりお腹や脚のむくみなど、体型が気になってコーディネートに迷う……なんてことはありませんか?デザインがかわいいと思ったアイテムも、自分にはなぜか似合わなかったり、着膨れして見えてしまうのは嫌ですよね。今回は、痩せて見えるアイテムの選び方やスタイリングのコツを体型のお悩み別にご紹介します♪
【カラー別】タートルネックコーデ|おしゃれな大人の着こなし参考
首元をほっこりと暖かく包むタートルネックトップスは、寒い季節の着こなしに欠かせないアイテム。今回はそんなタートルネックトップスを取り入れた、大人のデイリーコーデをご紹介します。黒・白・赤など、7種類のカラー別にセレクトしているので、毎日のタートルネックコーデの参考にしてくださいね♪
大人に似合うおしゃれな「フープピアス」34選&参考コーデ集
フープピアスは大ぶりなものも多く、なんだか派手すぎると思っていませんか?フープピアスは、素材・カラー・デザインが違うだけで印象がぐっと変わるアクセサリーなんです。今回はデイリーコーデに合わせて使いやすく、どんな場面でも映えるフープピアスを紹介します。いつもの自分の気分をグッと上げられるピアスを見つけてみてください
【40代ファッション】のお悩みを解決!似合う服選びと着こなしのコツ
歳を重ねるにつれて、なぜか違和感を感じ始めるファッションコーディネート。お気に入りブランドの服が似合わなくなった、体型が変わっておしゃれに着こなせない……と感じたりすることも。ですが、30代・40代・50代といくつになってもおしゃれは楽しみたいですよね。そこで、大人女性の方々におすすめのベーシックアイテムと、悩みを解消する着こなし術...
きれいめコーデにも使える!大人の「ショート丈」アウター5選
どうしてもカジュアルになりやすい、ショート丈のアウター。そのため、ついついロング丈のアウターに頼りがちな人も多いのではないでしょうか。しかしちょっとした工夫やレイヤード、差し色の投入で大人っぽい着こなしへと変身できます。今回はショート丈アウター5着をピックアップし、おしゃれスナップと一緒にコーディネートのコツをお届けします。大人っぽ...
大人らしくシックに着こなす。素敵な冬の「グレー」コーデ集
グレーは、合わせるカラーやテイストを選ばない万能カラー。季節を問わず使える色だからこそ、着こなしに取り入れる際は季節感を意識したいところです。そこで今回は、グレーのトップス&ボトムスを取り入れた、冬の大人コーデをご紹介。ぜひ冬の着こなしの参考にしてみてくださいね。
スッキリ見せが叶う大人の味方。「センタープレスパンツ」の冬コーデ
厚手素材のニットで着ぶくれして見えたり、重ね着でなんだかもたついて感じたり……。そんなボリューム感か気になる冬の着こなしに合わせてみて欲しいのが、センタープレス入りのパンツです。センターラインが全体をスッキリと見せてくれ、ボリューム感のあるトップスとも相性抜群♪センタープレスパンツの色別に、大人の冬コーデをご紹介します。
子どもっぽくならない着こなしは?大人の「ジャンパースカート」コーデ術
トップス次第でロングシーズン使える万能アイテム、ジャンパースカート。でも子どもっぽくなってしまいそうと敬遠している方も多いのでは。そこで今回は、大人らしく着こなせるジャンパースカートの冬コーデをご紹介。着こなしのポイントをつかんで、冬のジャンスカコーデをもっと楽しんでみてくださいね。
もうコーデに悩まない。おしゃれに時短「セットアップ」のすすめ
朝コーディネートがなかなか決まらなくて気付いたら出なきゃいけない時間……なんて経験はありませんか?そんな時にあると便利なのが、上下揃えて着られるセットアップ。コーデに悩まずおしゃれな着こなしが即完成するので、いくつか揃えておくのがおすすめですよ♪大人のセットアップコーデ&アイテムを、オンオフのスタイル別にそれぞれご紹介します。
どう組み合わせても素敵。大人の「ベーシックカラー」コーデ帖
シンプルだけど、大人な着こなしには欠かせない「ベーシックカラー」。鮮やかさがなくても、それだけで十分魅力的なコーディネートが組めます。単色での着こなしはもちろん、差し色やデザインのアクセントを取り入れながらベーシックカラーの使い方をマスターしましょう。デイリーからオフィスシーンまで、大人コーデを格上げする「ベーシックカラーコーデ」を...
程よくラフで大人かわいい。一枚でサマになる「ニットワンピース」
一枚で着るだけでサマになるニットワンピースは、時間のない朝でもサッと選べておしゃれに仕上げてくれるので、大人の冬コーデに大活躍してくれます。今回はそんな大人におすすめのニットワンピースを、タイプ別にご紹介。一枚でコーデが完成するニットワンピースを、ぜひ冬の着こなしに取り入れてみてください。
シンプルでおしゃれで暖かい。オンオフ使える「コート」カタログ
そろそろ本格的な冬アウターの出番。新しい冬アウター選びに悩んでしまったときは、インナーコーデのテイストを選ばずに合わせられるシンプルコートがおすすめです。オンオフ問わずに着用できる、頼れるシンプルデザインのコートを、タイプ別にご紹介します♪
コーデに暖かみをプラス。大人に似合う「コーデュロイ」のお洋服カタログ
寒い季節がやってくると、コーデに取り入れたくなるコーデュロイ素材。厚みと暖かさのある生地は、秋冬の着こなしにぴったりです。今回はそんなコーデュロイ素材のアイテムの中から、大人コーデにぴったりなお洋服をピックアップしてみました。トップスやボトムス別にセレクトしてご紹介しているので、ぜひこれからの季節の着こなしの参考にしてみてください。
シンプル派も個性派も。気分が上がる【バングル・ブレスレット】特集
パソコン作業や読書の最中、ふとした瞬間に目に留まって気分を上げてくれる手元のアクセサリーです。中でもバングルやブレスレットは、大人の手元を華奢に見せてくれるうれしいアイテム♪シンプルを毎日つけても、個性派をたまにつけるのもどちらも素敵です。
大切なのはバランス感。重くならない秋冬の「黒」コーデ
シックにもカジュアルにも活躍してくれる黒のトップスやボトムスは、大人コーデの強い味方。でも合わせ方次第では、重たく地味な印象になってしまうことも。そこで今回は黒のトップス&ボトムスを使った、重くなりすぎない秋冬の大人コーデをご紹介します。ぜひ参考にして、スタイリングの幅を広げてみてください。
カジュアルすぎないのがポイント!大人の「パーカー」コーデ
サッと羽織ったり、ファスナーを閉めてトップス代わりに着たりと、さまざまな着こなしが楽しめる万能アイテム「パーカー」。ただ、大人女性が着ると、カジュアルになりすぎたり、子どもっぽい印象になってしまうのが悩みですよね。今回の記事では、スポーティーなイメージのあるパーカーを、キレイ目に着こなすコツをご紹介します。
秋冬の足元を彩る「ショートブーツ」コーデ
少し肌寒くなってきたな…と感じたら履きたくなる「ショートブーツ」。足首を包んでくれて暖かで、なおかつ脱ぎ履きしやすいのもうれしいポイント。秋冬の足元を彩るアイテムとして、一足ワードローブに加えるのはいかがでしょうか?
甘め?辛め?大人シンプルが叶うベージュトーンコーデ
人気のベージュカラーですが、他のアイテムと合わせるのが意外と難しいと感じていませんか? そんなあなたにおすすめしたいのが「ベージュトーンコーデ」。ベージュの濃淡、白やグレーなど近い色との組み合わせで作るスタイルなので、相性がよく簡単におしゃれなコーデが作れちゃうんです。今回はそんなトレンドのベージュトーンコーデを「甘め」テイストと「...
お洒落に見えてとっても楽ちん!秋のワンピースコーデ
忙しい朝に、トップスとボトムスの組み合わせを考えるのはとっても大変ですよね。ワンピースならそんなお悩みもご無用。一枚でストンと着るだけで、お洒落度も女性らしさもアップします。この秋冬コーデに取り入れたいおすすめアイテムと、挑戦したいワンピースコーデをご紹介します。
秋のおしゃれに!大人の【ローファー】コーディネート
サンダルの季節も終わり、足元は秋の気配です。トラッドできちんと感のあるローファーは、秋冬の重みのあるコーディネートにしっくりとくる落ち着きがあります。大人の足元に取り入れたい素敵なコーディネートの例と、おすすめのローファーをご紹介します♪
おしゃれさんに見える!ひとつ大人の「スウェットコーデ」の作り方
着心地が良くてシワになりにくい“スウェットトップス”は1枚持っていると、とても重宝しますよね。ここ最近はおうち時間が増えたことで、ワンマイルウェアとしても需要が高まっていますが、部屋着っぽさが抜けなかったり、カジュアルすぎたりと着こなすのが難しいと感じている方も多いのでは。そこで今回はおしゃれに見えて、胸を張ってお出かけできるスウェ...
オンオフ使える大人の味方。秋の「ジャケット」着こなしレシピ
オンオフで着まわしができるジャケットは、大人コーデに欠かせないアイテム。きちんと感も演出でき、きれいめだけじゃなくカジュアルコーデも品よくまとめてくれるアイテムです。今回はそんなジャケットを取り入れた秋の着こなしを、パンツやスカートのボトムス別にご紹介します。ぜひ着まわしの参考にしてみて下さいね。