
chiiisaさん
イギリス人の女性が経営している、小さな会社で働きながら、ロンドンで暮らしています。 絵本の中の住人になった、のんびりとした毎日を送っています。
海外旅行の準備はコトバから♪旅先でのコミュニケーションに使える【英会話】集
夏休みやお盆休みは海外旅行に。そんな計画を立てているかもしれませんね。ただでさえとっても楽しみな海外旅行ですが、現地の人とコミュニケーションを取れる、簡単なトラベル英語を覚え...
重たくならず、シックに決まる。夏こそ潔い《モノトーンコーデ》が素敵♪
モノトーンコーデはちょっぴりつまらないかも?なんて思ってしまうかもしれませんが、カラフルな色の溢れる夏の街では、シックで逆に一目置かれる存在感。重くなってしまうのも心配ですが...
「ありがとう」を伝えたい。"手紙・メッセージカード"のアイディア集
毎日の生活の中では、家族や友人など、たくさんの人たちのお世話になるもの。EメールやSNSでお礼を言うのも良いですが、時にはお手紙やメッセージカードを渡してみるのも素敵。身近だ...
薄明りの中で味わいたい。「和食器」でゆったり楽しむ【食】はいかが?
同じお料理でも、器やその場所の雰囲気が違うだけで、全く違う味に感じてしまった経験はありませんか?「日本食は目で楽しむもの」とよく言われますが、お料理に合わせて、素敵な和食器を...
上品に、垢抜ける。シンプルに着こなす「ベージュ」コーデ
黒やグレーに、ネイビーなど、定番カラーはたくさんあるけれど、春夏は明るい「ベージュ」を定番カラーとして身に着けてみたいもの。ナチュラルにもエレガントにもまとめられるのが魅力で...
観光名所より、"お気に入り"が詰まった散策を♪キナリノ的『イギリス観光案内』
本屋さんに行けばイギリスの観光ガイドブックはたくさんあって、どれも素敵に見えるけれど、せっかく遠い国に行くのだから本当に好きになれる場所を見つけてみたい。そんな風に思いますよ...
春風が吹いたら重いアウターを脱いで。トレンチ&ステンカラーコートの着こなし
ちょっぴり暖かくなってきたけれど、まだまだアウターが必要なこの季節。どうせなら冬の重いアウターではなくて、トレンチコートやステンカラーコートなど、春らしいコーデでお出掛けした...
こんなお部屋に憧れる♪インテリアのヒントにしたい《海外インスタグラマー》5選
どこを切り取っても絵になる、海外のインスタグラマーさんのお家。「海外のお家と日本のお家は、きっと造りも違うし…」なんて溜め息が出そうですが、どこかにきっと私たちにも真似できる...
“ホロリ食感、濃厚な甘さ♪イギリスで愛される「ファッジ」のレシピ集
日本ではあまり馴染みのないお菓子の「ファッジ」。深みのある濃厚な甘さや、独特の舌触りがクセになると、イギリスでは定番のスィーツです。キャラメルのような見た目とは裏腹のホロリと...
美しいものに囲まれて暮らす。《ウィリアム・モリス》の思想を生活に取り入れて
「大量生産にはない、暖かみを感じる品々が好き」、「自然の美しさを感じたい」。キナリノ読者さんなら、きっとそんな気持ちを持っていますよね。量産できることが素晴らしいと言われた、...
新しい年をハッピーに。「運の良い人」になる8つのポイント
「なんだかいつもツイていないなぁ」なんて、運の良い人が羨ましく思えることは、よくありますよね。「運の良い人は生まれつきで、私は普通の運しか持っていない」、そんな風に思っていま...
ゆったり楽ちん、着膨れナシ ♪『オーバーサイズ』を素敵に着こなす ”冬のおしゃれ法則”
着心地も楽ちんで、お洒落感もたっぷりな「オーバーサイズ」のアイテム。秋冬も引き続き旬なアイテムですが、「なんだかバランスをとるのが難しそう…」、「着ぶくれしやすそう…」と、躊...
クリスマス気分を盛り上げよう*華やかなイギリスの12月の風景
毎年とっても華やかなイギリスのクリスマス。街中のウィンドウは1年で一番豪華になり、道行けばどこもかしこもイルミネーションが灯ります。ロンドンの中心地はプレゼントを買い求める人...
初めてさんも安心だよ♪これだけ覚える『海外旅行』虎の巻
初めての海外旅行は、楽しみな反面、不安もいっぱいですよね。「飛行機ちゃんと乗れるかな?」「危ない目に合わないかな?」など、考え始めたらキリがありません。ここではそんな心配ごと...