
2mo4さん
30代主婦。暮らしを愉しく、丁寧に。
行楽弁当におすすめ!見た目も華やかなアイデア弁当-レシピ付き-
春になると外でお弁当を食べる機会も増えてきますよね。そんなとき、お弁当が華やかだとさらに気分も上がるもの。ここでは行楽弁当におすすめの、見た目も華やかなアイデア弁当やおすすめ...
天丼、カツ丼、親子丼。"ドーン"と食卓の主役になる器特集
休日のランチや、ちょっと手抜きしたい日にぴったりな「丼」もの。どっしりと構えた器で食べるご飯は、なんだかいつもより特別なものに思えますよね。そこで、ここではがっつりご飯が似合...
何を着て行く?自分らしく"お気に入り"を着たい【特別な日】の装い
大人になって、記念日のお出かけや同窓会などのちょっとした場に呼ばれたら、何を着て行こうか迷いますよね。巷に溢れているお呼ばれ服は、どれも、ひらひらしてキラキラ、テロテロしたも...
ずぼらさんでも大丈夫!【ざっくり家計簿】で家計管理をはじめよう
家計簿を付けていますか?お金を使いすぎないためにも、家計管理は大切ですよね。筆者はなかなか家計簿が続かないタイプ。ですが家計簿に対する考え方を変えたときから、ざっくりではあり...
出汁ひとつでお料理がかわる!「出汁」の取り方・作り方とおすすめアイテム
「出汁をとる」ってなんだか難しそう...と思っている方。実は、出汁は慣れると意外に簡単で、しかも料理がとてもおいしくできちゃうんです!ここでは出汁の良いところや基本的な出汁...
そろそろお茶にしませんか?一生ものの「お茶道具」
歳を重ねるにつれ、ジュースや珈琲よりもお茶が好きになってきた。という方も多いのではないでしょうか。飲むとほっとするお茶。おいしい飲み物はたくさんありますが、やはり最終的に...
味付けはコレにおまかせ♪【焼肉のタレ】を使ったやみつきレシピ
どこの家にも必ずといっていいほどある「焼肉のタレ」。使い切れず余らせがちですが、実はとても便利な調味料だってことご存知でしたか?味付けラクラク&時短調理もできる、焼肉のタレ...
殺風景から落ち着く空間へ。おしゃれな【寝室】のつくり方
一日の始まりと終わりを過ごす寝室。インテリアにこだわって、ちょっと特別な空間にしませんか?カーテンやライトなどほんの少しのアイテムを替えるだけで、お部屋の印象はとても違っ...
"ちょい足し"で簡単エスニック♪「ナンプラー」活用レシピ
「ナンプラー」って、使ったことありますか?実はナンプラーは、料理に"ちょい足し"して簡単にエスニックに変身できちゃう凄腕調味料なんです。ナンプラーってなに?使いきれるか不安て...
「春財布」でゲン担ぎ!2023最強開運日とおすすめ財布15選
春は、気分を一新してお財布を替える人が多い時期。春財布が良いということはなんとなく知っているけど……という人も、より詳しく知ると、縁起を担ぐことができますよ。春財布とは?いつ...
【靴擦れ】のお悩み解決!対策とおすすめグッズ
せっかく可愛いサンダルや革靴を買ったのに、靴擦れを起こしてがっかり...。そうならないためにも、知っておきたい靴選びのポイントやおすすめの便利な足元アイテムをご紹介します。
お弁当にもぴったり♪【うずらの卵】アレンジレシピ
普通の卵に比べて、あまり馴染みのない「うずらの卵」。ですが、実は活用方法がたくさんあるんですよ!お弁当に、お肉と一緒に、おつまみに…安くて調理しやすいうずらの卵のおす...
リーズナブルでボリュームたっぷり!【鶏ひき肉】の活用レシピ
スーパーに行くと、「あらまあ安い、鶏ひき肉。たくさん買っておこう。」なんてこと、よくありますよね。安かったので買ってみたは良いものの、さぁ、どうお料理しましょうか? と、...
ふっくらもちもち!ご飯がおいしい【飯炊釜】生活を始めませんか?
ご飯のおいしさを追求すると行き着く、飯炊釜。めんどくさそうに思える土鍋で炊くごはんは、実は慣れればとても簡単。めんどくさがりのO型の筆者が、炊飯器をなくして炊飯釜生活を始めた...
突然の雨に。コンパクトで可愛い【折り畳み傘】おすすめブランド6
バッグにすっぽりと入って、持ち運びに便利な折りたたみ傘。そろそろ買い替えようかなと思っているけど、なか なか理想のものが見つからない!そんな方へ、レディース、メン...
- 1
- 2