次のホリデーシーズンはどこに行く?自分でできる『旅行計画』の立て方
もっと気軽に旅行したいけど、自分では計画が立てられずなかなか出かけることができない人も多いでしょう。そんなあなたに「旅行計画の立て方」をご紹介します!昔と違って今はチケットやホテルなども、スマホやパソコンから自分で簡単に予約&購入することができるようになりました。旅行代理店に頼まなくても、自分で計画する方法さえわかれば自由にいろんな...
「いつ行く?どこ行く?」5STEPで見つける旅プラン。おすすめ金沢観光ガイド【完全版】
古都の街並みに現代アート、それにグルメや温泉まで、魅力がいっぱいの金沢。北陸新幹線が開通したことで都心からのアクセスが良くなり、人気は高まる一方です。そこで今回は、自分らしい旅のプランが作れる金沢観光ガイドをご紹介。「いつ行く?どこ行く?」イメージが具体的に膨らみますよ。
\全米暮らしやすさNo.1/アメリカの愛され都市『ポートランド』観光手帖
皆さんは、アメリカ西海岸のオレゴン州にある都市「ポートランド」をご存知でしょうか。 「全米で一番住みやすい街」として注目を集め、今では毎週数百人が移住してくるほど、絶大な人気を誇ります。そんなポートランドを紐解くと・・・街の至るところに「暮らしやすい工夫」が散りばめられていることが分かりますよ。今回は、街の魅力~おすすめスポットまで...
【長崎】異国情緒溢れるレトロな街並み。おすすめの人気観光スポット案内
異国情緒溢れる雰囲気が魅力の長崎県は、街全体にどこか懐かしい雰囲気が漂っていて、レトロな街並みは散歩しているだけでもわくわくしてきます。今回は、長崎市内の観光名所「平和公園」「大浦天主堂」「グラバー園」をはじめ、長崎のおすすめ人気スポット「ハウステンボス」「波佐見」「島原城」をご紹介します。
次の連休は《台湾・台北観光》に行ってみない?キナリノ的観光スポット案内
台湾は日本から近いこともあり、アジア地域の国のなかでももっともアクセスしやすい国。食文化の豊かさや歴史スポット、おしゃれスポットも多く、日夜世界中の観光客を虜にしています。今回は、魅力たっぷりの台湾・台北でぜひ読者のみなさんにおすすめしたいスポットを中心にご紹介♪台北を訪れたことがない方もそうでない方も、ぜひ読んでみてくださいね!
居ながらにして海・山・湖と一つに。全国の【インフィニティ・ラウンジ】5選
プールや露天風呂の水面を海山の風景と一体化させ、無限の広がりを演出するインフィニティプール(温泉)。今回は、プールや温泉とは異なり、居ながらにしてこの眺めを体感できるお洒落な“インフィニティ・ラウンジ”を各地から5つ、ピックアップしてご紹介します。
世界屈指の美食の街【サン・セバスチャン】~いつか旅するための保存版ガイド~
星付きレストランが密集する世界屈指の美食の街サン・セバスチャン。新鮮な食材と贅沢なタパスが堪能できるその地は、グルメに目がない人たちの憧れです。今年中とはいかなくても、一生のうちにはぜひ訪れたい!そこであなたの美食ツアーがいつか実現する時のために、メモしておきたい人気店リストをまとめました。
【海外ライター直伝】初心者さん向け北欧ツアー・おすすめスポット旅MAP
北欧インテリアや雑貨が器が好きな人なら、一度は訪れてみたい北欧の国々。でも初めて滞在する国はどこであっても疑問や不安がいっぱいですよね。今回は北欧を初めて旅行する方におすすめのスポットや旅の注意点をご紹介します!
車で旅をするなら。新鮮野菜も特産品も楽しめる関東周辺の「高速道路PA&SA」7選
旅先で新鮮な農産物をリーズナブルに購入したり、当地ならではの特産品や銘菓を土産にするのは心躍るものです。今記事では、車で旅する方に向けて、地元の“生鮮品や特産物”を幅広く扱う、都心部からアクセスの良い“高速道路”の「PA・SA」の7箇所を、ご当地グルメやソフトクリーム、オススメのお土産と共に紹介します。記事を参考に“食”のショッピン...
本の力を借りてトリップ♪旅する&旅したい女子に読んで欲しいBOOKリスト
本って素晴らしい力を持っていますよね?落ち込んだ時に元気をくれたり、思いっきり笑わせてくれたり、想像もつかなかったアイデアをくれたり。1冊の本で人生が変わった人もいるのではないでしょうか?実は私もその1人で、世界に飛び出す勇気をくれたのは1冊の本でした。今回は「旅に出たいけど、あと一押し背中をプッシュしてくれる何かが欲しい!」と思っ...
前泊・後泊するならプラスαがあるホテルへ!【成田空港周辺】の評判ホテル5選
空の旅の前後、時間によっては成田駅周辺に泊まるという人も多いのではないでしょうか。そんな時にホテルを選ぶ比較基準になるポイントをまとめてみました。食事、ビュー、サービスなど……空港に近いだけじゃない、プラスアルファの魅力がある施設をご紹介します!
台湾まんぷくツアーガイド ~ 食べるべきモノ「都市別総図鑑」
キナリノでも常に人気の旅先の上位に挙がる「台湾」。日本から近い上にカワイイものや見所もたくさん。何度行っても楽しいですよね。そして何よりも「美味しいもの」があふれる天国!滞在中の「食べるものスケジュール」を立てておかないと、「アレも食べたかったのに~」「そんな美味しいものが有名だったなんて知らなかった……」と後悔することになりかねま...
群馬のお土産おすすめ21選*和菓子・洋菓子から小物まで集めました♪
温泉や美しい自然、歴史情緒あふれる街並みなど、魅力がいっぱいの群馬県。旅の素敵な思い出を、自分や大切な人にお土産とともに届けませんか?群馬旅行を楽しみながら、群馬の魅力を伝えられる、おすすめのお土産を集めました◎
新しい旅のスタイル。「道の駅」から始める“わたしの旅”
年々登録数も増加し、益々人気も高まっている“道の駅”。温泉や工房、牧場やキャンプ場等など、施設の内容も大幅に進化し、魅力的な旅のスポットになっています。今記事では「田園プラザ川場」を中心に、都心部からアクセス良い関東の駅を例に引きながら、進展目覚ましい「道の駅」を拠点にした新しい旅のスタイルを提案します。
ちょっとバイヤー気分♪フランスの“古き良きもの”に出会う、パリの「蚤の市」満喫ガイド
流行ではなく、自分に合うものを――。「お気に入りのもの」をこよなく愛し、長く大切にするパリジェンヌ。彼女たちの生き方は、シンプルなのにどこか洗練されていて、エレガント。その生活スタイルのルーツは、歴史あるものに価値を見い出し、大事に扱うフランスの文化からきています。そんな「お気に入りのもの」が見つけられる場所としておすすめしたいのが...
秋の連休に向けて♪スマホに入れておきたい便利なおすすめ「旅行アプリ」7選
秋の大型連休ももうすぐそこ、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか?今回は旅行前にスマホに入れておいて損はない、旅行に役立つアプリを7つご紹介します。「スカイスキャナー」「Airbnb」「Packpoint 」「Google翻訳」「世界の路線図」などなど、楽しい旅行計画を立てたらすぐにダウンロードしたいアプリを厳選しまし...
秋の連休に“ちょっと遅めの夏休み”。南国気分を味わえる【宮崎県 青島】へ
今年の夏は暑すぎで、あまり外出ができなかった…という方もいるのではないでしょうか?9月や10月には秋の連休が3回ありますね。秋の連休を使って、宮崎でちょっと遅めの夏休み気分を満喫しませんか?
魅力たくさん「群馬」旅へ♪自然や温泉・建造物を満喫できる観光スポット14選
群馬県といえば温泉地やスキー場などで有名ですが、それ以外にも豊かな自然や歴史を感じられるおすすめスポットがたくさん!温泉はもちろん、富岡製糸場などの世界遺産や四季折々の雄大な自然を満喫できるトロッコ列車など、名所から穴場まで、群馬の魅力を再確認できる観光地を厳選してご紹介します◎
秋を楽しみながら、お気に入りの器を探しに出かけよう♪ 全国津々浦々【陶器市情報】
暑かった夏が過ぎ、過ごしやすい行楽シーズンの秋。秋には全国各地で陶器市が開催されます。焼き物の里は自然が豊かなところも多く、お気に入りの器を探しながら散策も楽しめるので、秋のおでかけにはぴったりです。9月~11月にかけて全国各地で開催される陶器市をご紹介します。
秋の行楽シーズンに買い揃えたい!快適な旅を約束する【無印】の優秀トラベルグッズ14選
秋の連休を使って旅を計画しているのであれば、そろそろ旅行グッズも準備し始めたいところ。忙しい中で準備を進めていくなら、無印のトラベルグッズがとてもオススメです。実際に使ってみるとわかるのですが、無印の旅行アイテムはポーチに収納しやすかったり、機内に持ち運びしやすい設計になっていたりと、使い手のことをよ~く考えて作られています。そして...
海外に行くたび、少しずつ集めたい。”旅コレクション”におすすめの自分土産【20選】
"海外旅行の思い出に"となんとなく買ったお土産品の数々・・・家の奥隅に眠ってしまってはいませんか?今回はそんな"自分土産"に悩める方々に、旅の思い出を計画的に集めていく「旅コレクション」をご紹介します。自分の好きなテーマに沿ったお土産品を少しずつ集めてきれいにコレクションしていけば、お家に帰ってからも楽しかった旅をいつでも思い出すこ...
山と海に囲まれて、自然と美味を満喫する。【新潟・長岡】の観光スポット&お店
新潟県の中部に位置する長岡市。人口の多さは新潟県内で第2位を誇る都市でもあります。そんな長岡市には美味しいグルメやお酒を味わえるスポットや、のどかな風景を満喫できる公園など、大人だからこそ楽しめる観光スポットがあります。東京からアクセスしやすいのも魅力的な場所なので、日々の疲れを忘れさせてくれる長岡へと足を運んでみてはいかがでしょう...
韓国の“新しい風”を感じに。アート×若者文化の街「ホンデ」を訪れてみませんか
韓国の首都・ソウル市内にある「弘大(ホンデ)」エリアををご存知でしょうか。韓国トップクラスの美大「弘益大学校」があり、いたるところで「若者文化」や「アート」を感じられる、エネルギッシュな学生街です。今回は、そんな「ホンデ」ならではの魅力を楽しめるスポットをご紹介。個性が光る個人経営のお店も多く、きっと訪れてみれば、あなたの韓国のイメ...
女子旅は伝統文化薫る町へ。“愛媛県・内子町”散策でしっとり秋の風情を楽しもう
愛媛県の南西部に位置する内子町は、「伊予小京都」とも呼ばれる風情あふれる町です。江戸後期から明治時代に栄えた商家の町並みがそのまま残り、町を歩けばタイムスリップしたような気分を味わえます。伝統文化に触れられる観光名所もそこかしこにあり、ちょっとノスタルジックな風景に足を止めながら、女友達とゆったり散策するのにピッタリな町。秋の内子旅...
カメラ女子必見!おとぎ話の中に迷い込んだような「ヨーロッパの可愛い町&村」特集 vol.2
旅行好きさんで、一通り有名な大都市や観光地はもうチェック済みといった方におすすめしたい旅行先が郊外の小さな村や町。大都市の慌ただしい喧騒から少し離れてゆっくりのんびりまち歩きしたり、気の向くまま行き当たりばったりに旅をするのもたまにはいいのではないでしょうか。ヨーロッパの田舎にある可愛い町&村をフランスとノルウェーから3スポットご紹...
思い立ったら一泊癒し旅♪【関東近郊】の温泉地と散策スポット
この夏、忙しくて長期のお休みが取れなかった人やなかなか予定が立てられなくて旅行の予定がない人も、行きたくなったら、思い切って行ってしまえばいいのです♪美味しいものを食べて、綺麗な風景を眺めて、アートに触れて、雰囲気の良い喫茶店で休んで、絶景の露天風呂で癒されて。楽しみ方は自分次第。週末や平日に2連休があればすぐに訪れることができる関...
中学英語だけでスラスラ話せる!海外旅行に役立つ「トラベル英会話」マスター帖
海外旅行の心配事の1つに必ずと言っていいほどあがるのが「英語が話せない」ということ。私の友人にも、語学の不安から海外旅行に行くことを躊躇している人って結構います。私もその1人でした。海外には興味があるものの、見知らぬ土地で言葉が通じないことへの不安から、なかなか旅立つことができなかった時期がありました。でも、海外旅行に使う英語って意...
一人旅は心に刺激を*自然豊かな四国で新しい思想が深まる《アート》を見つけに行こう
たまには気ままな一人旅でも…と、思い立ったら出かけてみましょう。せっかくなので何かテーマを決めて。たとえばそう、「アートを巡る旅」なんてどうでしょう?場所は四国。海に囲まれた4つの県が、近いのにそれぞれ違った個性を持っている面白い場所です。きっとアートも個性的!?そんな期待を胸に、いざ出発!
一人旅でプチトリップ。江戸時代の旅人気分で風情漂う【長野県・木曽路】へ行ってみよう
江戸時代の五街道の一つ、中山道。京と江戸を結ぶ街道で、中でも木曽地方を抜ける道は「木曽路」と呼ばれ、今も当時の面影を色濃く残します。中山道69か所の宿場のうち、木曽路には11宿があります。どの宿場町も、まるで江戸時代にタイムスリップしたような風情。町並み散策を楽しみながら、足の向くまま気の向くまま、当時の旅人になった気分で、のんびり...