旅をもっと楽しく!おしゃれなスーツケースを探そう
おすすめスーツケース《34選》
- おしゃれ&かわいい。おすすめブランドのスーツケース28選
- 1.【エース】(ACE)定番人気の日本製ブランド
- 2.【サムソナイト】アメリカ生まれの王道ブランド
- 3.【アメリカンツーリスター】サムソナイト傘下の低価格ブランド
- 4.【ハント】エースから生まれた女性向けブランド
- 5.【イノベーター】個性的でキュートな北欧ブランド
- 6.【ロジェール】海外で支持される日本発ブランド
- 7.【ジュエルナローズ】エースが手がける女子向けバッグブランド
- 8.【デルセー】世界で愛されるフランスの老舗ブランド
- 9.【リモワ】(RIMOWA)格が違うドイツの高級&人気ブランド
- 10.【グローブ・トロッター】イギリスの高級トランクブランド
- 11.【ZUCA】座れる&軽量の新しいキャリーバッグ
- 12.【シフレ】ガーリーなスーツケースに出会える日本のブランド
- 13.【レジェンドウォーカー】おしゃれで安いおすすめブランド
- 14.【無印良品】シンプル派に愛されるライフスタイルブランド
- 15.【VARNIC】Amazonや楽天で人気の高コスパブランド
- 16.【プロテカ】ビジネスにもおすすめのスタイリッシュブランド
- 17.【tumi】大人の旅にふさわしいモダンなブランド
- 18.【ヒデオ ワカマツ】日本人デザイナーによるスーツケースブランド
- 一緒に揃えたい【カバー・ステッカー・ベルト・ネームタグ】
【スーツケースの選び方】ポイントはこの5つ
②素材
③開閉方法
④キャスター
⑤鍵
①サイズ(容量)は宿泊数で選ぶ

1~3泊 (~39L) (キャビンサイズ)(高さ:約55cm)
3~5泊 (40~59L)(Sサイズ)(高さ:約65cm)
5~7泊 (60~79L)(Mサイズ)(高さ:約75cm)
7泊以上 (80L~) (Lサイズ)(高さ:約80cm)
※サイズ表記はメーカーによります。また、大きさはあくまで目安です。
・1泊あたり10リットルを基準として考えるのがおすすめ。
・旅先でコインロッカーに荷物を預ける場合には、コインロッカー対応サイズを選ぶと◎
機内持込サイズを基準にするのも◎

近場の旅行が多いのであれば、機内持込サイズがおすすめ。多くの航空会社では、機内に手荷物(スーツケース)を持ち込むことができます。持ち込めるサイズは、縦・横・高さの3辺の合計サイズと重量で決まっていて、国際線では三辺計が115cm以内、国内線では100席以上の機種の場合、三辺計が115cm以内で、100席以内の機種の場合、三辺計が100cm以内、重量はどちらも10kg以内です。(2021年1月現在)
※機内持込サイズや重量は航空会社によって異なります。上記はあくまで基準ですので、詳細は各航空会社のホームページで、最新の情報をご確認ください。
・航空会社がLCCの場合には、さらに各社でサイズの規定があるので、HPなどをチェックしましょう。
・機内持込サイズでないスーツケースだと、追加料金がかかることも多いので、余計な出費がないよう旅行前にサイズと重さをチェックしておくことが大切です。
②素材「ハードタイプ」or「ソフトタイプ」
スーツケースの素材は大きく分けて2種類。表面の硬いハードタイプと、柔らかいソフトタイプがあります。
・メリット:耐衝撃性・耐久性が高い
・デメリット:重量が重い、傷や擦れが目立つ
【ソフトタイプ】
・メリット:軽量で使い勝手がいい
・デメリット:刃物や水濡れに弱い
・海外旅行など、長期間使用をする方はハードタイプを。国内旅行などでスムーズに動きたいという方は、ソフトタイプを選ぶと◎
・ハードタイプは、金属フレームの太さと溝の深さをチェック。より太く深いものを選ぶと頑丈です。ソフトタイプなら、布地の丈夫さを基準に。400デニール以上あると丈夫です。
③開閉方法「フレームタイプ」or「ファスナータイプ」
開閉方法は大体のスーツケースが「フレームタイプ」か「ファスナータイプ」の2種類です。
【フレームタイプ】
・メリット:壊れにくい
・デメリット:中の荷物が取り出しづらい・重い
【ファスナータイプ】
・メリット:中の荷物が取り出しやすい・軽い
・デメリット:ファスナー部分が壊れやすい
フロントオープンも便利
デザインによっては、フロントオープンポケットを備えた物や、メインの開閉がフロントオープン式のスーツケースもあります。ノートパソコンなどの大きな物も楽に取り出せるので、機内持ち込みや出張時にとても便利ですよ。
エキスパンダブル(拡張機能)のファスナーもあり
ファスナータイプのスーツケースには、サイズを拡張できる「エキスパンダブル機能」を備えた物もあります。荷物が増えても簡単に容量をUPできるので、お土産をたくさん買った時などに役立ちます。
④キャスター「2輪モデル」or「4輪(8輪)モデル」
スーツケースに施されたキャスターは、2輪か4輪がほとんど。
【2輪モデル】
・メリット:音が静か・段差に強い
・デメリット:小回りが利かない
【4輪(8輪)モデル】
・メリット:小回りが利く
・デメリット:歩行中の音がうるさい
※8輪はダブルキャスターとなっているもの。4輪よりさらに安定した走行か可能になります。
⑤鍵「シリンダーロック」「ダイヤルロック(南京錠)」など

ロックもいろんな種類があります。鍵を無くしやすいなら、鍵のないダイヤル式を選ぶのがおすすめです。
【鍵が必要なタイプ】
・シリンダーロック:鍵穴に鍵を入れるタイプのもの
【鍵なしでロックができるタイプ】
・ダイヤルロック(南京錠):3、4桁の暗証番号を入れて空けるタイプ
●ポイント●
ロックと一緒に、スーツケースベルトを着けておくのがおすすめ。ターンテーブルなどで、勝手にスーツケースが開くのを防いでくれます。(ロック付きのベルトもあります。)
アメリカ旅行なら「TSAロック付き」を選ぼう
TSAロック付きのスーツケースなら、施錠したまま荷物を預けられるので安心です。アメリカ本土はもちろん、ハワイ・グアム・サイパンなどに行く時も、TSAロックが付いたスーツケースを選ぶとよいでしょう。
【スーツケースをレンタルする】という選択肢も

スーツケースの購入を迷われている場合には、レンタルも視野に入れて検討することをおすすめします。年に1,2回しか旅行に行かないという方は、レンタルの方が買うよりお得なことも。収納スペースの悩みも減りますね。
おしゃれ&かわいい。おすすめブランドのスーツケース28選
それではここからは、女性におすすめのおしゃれでかわいいスーツケースをまとめてご紹介しましょう。カラフル、シンプル、クラシックなど、ブランドの特徴が表れた素敵なデザインの物が揃っていますよ。
1.【エース】(ACE)定番人気の日本製ブランド
「クレスタ」(39L)容量多めで機内持ち込みOK
【ACE】の「クレスタ」はカラーが全9色と種類が豊富。機内持ち込みできる39Lサイズが特に人気で、エキスパンダブル機能も付いています。
・34~39L(1~3泊)
・約3.2kg
・全9色
・機内持ち込み可
・ハードタイプ
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
・エキスパンダブル
※他サイズもあり(70L・93L)
2.【サムソナイト】アメリカ生まれの王道ブランド
「コスモライト」(36L)超軽量の人気シリーズ
貝殻のような独特なフォルムが目を引く「コスモライト」は、【サムソナイト】を代表する定番のシリーズ。現在は「シーライト」というシリーズにリニューアルされましたが、旧デザインの「コスモライト」は今もネット通販などで人気です。特殊素材のCurvは超軽量。女性でも楽に持ち運びできます。
・36L(1~3泊)
・約1.7kg
・全3色
・機内持ち込み可
・ハードタイプ
・ファスナータイプ
・4輪・TSAロック付き
※他サイズもあり(68L・94L・123L・144L)
「ヴォラント」(36L)上品なピンクがおしゃれ
「ヴォラント」は細いラインが中心で交差する繊細なデザインがおしゃれ。控えめな優しいピンクは女性らしいスーツケースを探している人にぴったりです。エキスパンダブル機能搭載で、36Lサイズは最大44Lにまで拡張します。
・36~44L(1~4泊)
・約2.9kg
・全3色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
・エキスパンダブル
※他サイズもあり(50L・66L・92L)
3.【アメリカンツーリスター】サムソナイト傘下の低価格ブランド
「サウンドボックス」(35L)カラフルでユニークなデザイン
レコードをモチーフにデザインされた「サウンドボックス」は、円状の細いラインがとってもユニーク。ポップなカラーリングで色の種類も豊富です。
・35~41L(1~4泊)
・約2.6kg
・全9色(店舗によって異なる)
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
・エキスパンダブル
※他サイズもあり(71L・97L)
4.【ハント】エースから生まれた女性向けブランド
「マイン」(75L)内側までかわいい&ストッパー付き
「マイン」は斜めに入った細いラインや、内側に使用されたかわいいプリント生地がおしゃれ。ストッパー機能を持つつまみ付きで実用性もバッチリです。
・75L(5~7泊
・約4.1kg
・全5色(店舗によって異なる)
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(33L・47L)
5.【イノベーター】個性的でキュートな北欧ブランド
ベーシックは国旗モチーフのデザイン(50L)
【イノベーター】のスーツケースはスウェーデンの国旗をモチーフにしたシンプルかつ大胆なデザイン。人とちょっと違うスーツケースを持ちたいという人にぴったりです。
・50L(3~5泊)
・約3kg
・全10色(店舗によって異なる)
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(38L・60L・70L・90L)
フロントオープン付きはナチュラルな雰囲気(38L)
こちらはフロントオープンポケット付きのデザイン。ベーシックカラーの他にペールグリーンやペールオレンジなどの優しいカラーもあり、同じ国旗のモチーフでも印象ががらりと変わります。
・38L(1~3泊)
・約3.3kg
・全6色(店舗によって異なる)
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(21L・62L・75L・92L)
6.【ロジェール】海外で支持される日本発ブランド
「CUBO」(70L)フロントオープンだから収納が楽チン
ポップなカラーとボーダーの凹凸がキュートな「CUBO」。正面のフロントオープンファスナーが開け口になっており、両開きせずに荷物を出し入れできます。中央部にはエキスパンダブル機能を持つファスナーも。70Lサイズなら77Lに拡張します。
・70~77L(5~7泊)
・約3.9kg
・全7色(店舗によって異なる)
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
・エキスパンダブル
※他サイズもあり(37L・100L)
「Voja」(112L)シンプル&くすみカラーがおしゃれ
「Voja」は中心に小さくブランドロゴが入ったシンプルなデザイン。ポップなカラーラインナップですが、大人でも持ちやすい優しいくすみカラーです。100L以上の長期旅行サイズでも、圧迫感がなく軽やかな印象に見えますよ。
・112L(7泊以上)
・約5.5kg
・全7色(店舗によって異なる)
・ハード
・フレーム
・8輪
・TSAロック付き]
※他サイズもあり(37L・66L)
7.【ジュエルナローズ】エースが手がける女子向けバッグブランド
「トロトゥール キャンディポケット」(55L)パステルカラーの優しいデザイン
パステルカラーのやさしい色合いがキュート。旅がますます楽しみになりますね。
・56リットル(3~4泊)
・約4.0kg
・全3色
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
「ノマドステーション」(26L)機内持ち込みにおすすめのサイズ
「ノマドステーション」はカジュアルなデザインを好む人にもぴったりの大人かわいい雰囲気。アクセントにもなっている正面のポケットはフロントオープン式で、サイズは機内持ち込みできる26Lのみです。
・26L(1~2泊)
・約3.4kg
・全3色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
8.【デルセー】世界で愛されるフランスの老舗ブランド
「シャトレ」(44L)クラシカルで上品な美しさ
ヨーロッパのブランドらしい洗練されたデザインが魅力の「シャトレ」。こちらの「シャトレハードプラス」は日本限定モデルで、ワンタッチのキャスターストッパー機能が搭載されています。
・44L(1~4泊)
・約3.6kg
・全5色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(79L・121L)
「チュレーネ」(62L)高級感あふれる軽量スーツケース
鏡面加工の美しい光沢が存在感を放つ「チュレーネ」。軽量で耐久性が高いポリカーボネート製で、62Lサイズでも約3kgと重量をかなり軽減できます。
・62L(2~4泊)
・約3kg
・全3色(店舗によって異なる)
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(38L・81L)
9.【リモワ】(RIMOWA)格が違うドイツの高級&人気ブランド
「オリジナル」(35L)ブランドを象徴するスーツケース

【リモワ】のスーツケースの中で最もベーシックなのが、高品質なアルミニウム製の「オリジナル」。機内持ち込みできる35Lサイズは汎用性が高く、ビジネスシーンでも一目置かれる存在感を発揮します。
・35L(1~3泊)
・約4.3kg
・全7色(店舗によって異なる)
・機内持ち込み可
・ハード
・フレーム
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(29L・31L・49L・60L・86L・90L・105L・130L)
「エッセンシャルライト」(81L)ブランド史上最軽量を実現

ポリカーボネート製の「エッセンシャルライト」は、リモワ史上最軽量を誇るシリーズ。1週間以上の旅行に使える81Lサイズでも、他社の機内持ち込みサイズと同程度の約3.7kgという軽さです。ブランドの特徴となるT字ハンドルも健在ですよ。
・81L(7泊以上)
・約3.7kg
・全5色
・ハード
・フレーム
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(19L・31L・37L・59L)
10.【グローブ・トロッター】イギリスの高級トランクブランド
「SAFARI」(70L)上質なレザーの変化を楽しむ

「SAFARI」は1920年代にアフリカへの旅にオマージュを捧げて誕生したシリーズ。ナチュラルレザーに特殊なコーティングをしてあるので、レザーの経年変化を楽しみつつ、丈夫さもキープできます。通常は片面に2輪のキャスターが付きます。
・70L(5~7泊)
・約5kg
・全2色
・ハード
・フレーム
・2輪
※他サイズもあり(34L・55L・103L)
11.【ZUCA】座れる&軽量の新しいキャリーバッグ
「ZUCA プロ トラベル」(32L)奥行のある機内持ち込みサイズ
「ZUCA プロ トラベル」は幅よりも奥行に長さを取った独特な形状が特徴です。小回りがきくサイズで機内持ち込みもOK。チェアとしてはなんと136kgまで耐えられるタフさを持ちます。
・32L(1~3泊)
・約4.2kg
・全2色
・機内持ち込み可
・ソフト
・ファスナー
・2輪
12.【シフレ】ガーリーなスーツケースに出会える日本のブランド
「ルナルクス」(32L)かわいいグラデーションカラーが人気
これまでになかった優しいグラデーションカラーが話題の「ルナルクス」。スタッキングできるミニトランク付きなので、すぐに取り出したい小物類などを別にしておくこともできます。カラーの種類も豊富にありますよ。
・32L(1~3泊)
・約2.8kg
・全12色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(43L・90L)
「ユーラシアトランク」(26L)お手頃価格のレトロなトランク
「レトロなトランクが欲しいけど高くて手が出ない…」という方におすすめなのが、【シフレ】の「ユーラシアトランク」です。アンティークな雰囲気を再現しつつ、お値段が手頃で運びやすい4輪キャスター付き。26Lサイズは機内持ち込みもできますよ。
・26L(1~2泊)
・約3.3kg
・全4色
・機内持ち込み可
・ハード
・フレーム
・4輪
※他サイズもあり(36L・52L)
13.【レジェンドウォーカー】おしゃれで安いおすすめブランド
「5082」(33L)カラバリ豊富でコスパがいい人気シリーズ
Amazonや楽天で高い売り上げを誇る「5082」シリーズは、機内持ち込みサイズならお値段は破格の5千円以下。メーカー記載のカラバリはなんと全23色です。エキスパンダブル付きで33Lが40Lまで拡張します。
・33L(1~3泊)
・約2.9kg
・全23色(店舗によって異なる)
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
・エキスパンダブル
※他サイズもあり(47L・61L・88L)
「5509」(35L)メタリックなアルミフレームも低価格
もうワンランク上の予算でもOKという方には、高級感漂う「5509」シリーズもおすすめ。マットなツヤのあるボディにアルミフレームを施した大人仕様のデザインです。機内持ち込みサイズは8千円以下で買えますよ。
・35L(1~3泊)
・約3.7kg
・全10色
・機内持ち込み可
・ハード
・フレーム
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(51L・83L)
14.【無印良品】シンプル派に愛されるライフスタイルブランド
「ハードキャリーケース」(36L)ストッパー&バーの高さ調節付き

「ハードキャリーケース」は【無印良品】らしいシンプルデザインとシックなカラー展開が魅力です。ワンタッチのストッパー機能付きで移動中も安心。バーの高さを自由に調節できるので、身長に合わせたベストポジションで使えます。
・36L(1~3泊)
・約2.9kg
・全4色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(20L・63L・88L・105L)
「ソフトキャリーケース」(36L)半分の厚みになるコンパクト設計
「ソフトキャリーケース」はリュックのようなカジュアルデザインがおしゃれで、汚れを防ぐ撥水加工。クローゼットにしまう時には半分の厚みになります。
・36L(1~3泊)
・約3.2kg
・全3色
・ソフト
・ファスナー
・4輪
※他サイズもあり(63L・81L)
15.【VARNIC】Amazonや楽天で人気の高コスパブランド
Lサイズ(98L)でも8千円以下の低価格
【VARNIC】のスーツケースは98Lサイズでも8千円以下と超リーズナブル。長期旅行用の大型スーツケースを安く購入したい方にぴったりです。消音キャスター、三段階調節バーなど、使いやすさもしっかり兼ね備えています。
・98L(7泊以上)
・約4.8kg
・全7色
・ハード
・ファスナー
・8輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(40.5L・65L)
16.【プロテカ】ビジネスにもおすすめのスタイリッシュブランド
「マックスパス3」(40L)機内持ち込みできる大容量サイズ
「マックスパス3」は機内持ち込み可能なサイズをクリアしながら、40Lという大容量も実現した実用性の高いモデル。フロントオープンポケット付きで、ノートパソコンなども楽に収納できます。
・40L(2~3泊)
・約3.6kg
・全5色
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
17.【tumi】大人の旅にふさわしいモダンなブランド
「Latitude インターナショナル・キャリーオン」(35L)軽量で丈夫な機内持ち込みサイズ
ボディに施された独特な流線形が美しい「Latitude」。ブランドの中で最も耐久性が高く軽量の素材で作られており、機内持ち込みが可能な「インターナショナル・キャリーオン」は約2.8kgと扱いやすい重量です。
・35L(1~3泊)
・約2.8kg
・全3色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・8輪・TSAロック付き
※他サイズもあり(64L・96L)
18.【ヒデオ ワカマツ】日本人デザイナーによるスーツケースブランド
「マックスキャビン ウェーブ」(42L)機内持ち込みできる最大級サイズ
コンパクトにデザインされた「マックスキャビン ウェーブ」は、機内持ち込みできるサイズでありつつ、容量は42Lと最大級。フロントオープンポケット付きで、メイン収納部分にも直接手が届く作りになっています。
・42L(2~3泊)
・約3.3kg
・全5色
・機内持ち込み可
・ハード
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
「アイラ」(28L)レザー調がおしゃれなソフトスーツケース
カジュアルなソフトスーツケースが多い中、「アイラ」はパンチングレザー調のシックな装いが特徴的です。開閉は正面のフロントオープンのみ。日帰りにもちょうどいいコンパクトサイズです。
・28L(1~2泊)
・約2.7kg
・全2色
・機内持ち込み可
・ソフト
・ファスナー
・4輪
・TSAロック付き
※他サイズもあり(23L)
一緒に揃えたい【カバー・ステッカー・ベルト・ネームタグ】
【スーツケースカバー】汚れや傷を防止
伸縮素材でスーツケースの形状にぴったりフィットする優秀カバー。持ち手とキャリーバー用の穴があり、底部分はファスナーで固定します。使用後は洗濯もできますよ。
【ステッカー(シール)】スーツケースの彩りに
スーツケースに彩りを加えたい時に活躍するステッカー。セット売りされている物が多いので、一緒に旅行に行く相手とシェアするのもいいですね。
【スーツケースベルト】TSAロック付きもあり
スーツケースの盗難防止に役立つスーツケースベルト。ビビットな色を選ぶとターンテーブルで見つけやすいという利点もあります。TSAロックがないスーツケースには、TSAロック付きのベルトがおすすめです。
【ネームタグ】紛失防止におすすめ
人気ブランドのスーツケースだと、他の人とスーツケースが被ってしまうことも。そんな時に利用したいのが、紛失防止用のネームタグ。書いた名前をカバーで隠しておけるので、個人情報も守れます。
お気に入りのスーツケースは見つかりましたか?

スーツケースを買う時に、一番重要なのがサイズ選び。小さい物は30L台、大きい物は80L以上入るので、どれを買うのが正解か悩みますよね。そんな時に目安にしたいのが「宿泊数」。旅先にどのくらいの期間行くことが多いのかを基準に考えてみると比較しやすいですよ。