※価格・在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください
※リュックの容量は目安になります。またサイズ表記には多少の誤差が生じる場合があります
※リュックの容量は目安になります。またサイズ表記には多少の誤差が生じる場合があります
旅行用リュック選びのポイントは?
1~2泊の国内旅行で使うリュックを選ぶとき、特にチェックしたいポイントはこちら。
リュックの容量
国内の宿泊施設ではナイトウェアやアメニティを用意されている場合が多いため、荷物の大半を占めるのは「泊数分の着替え」と想定すると、リュックの容量は1泊なら約20L以上、2泊なら約30L以上を目安に選ぶのがおすすめ。ただし荷物の量は個人差が大きく、旅の目的によっても変わるので、本当に必要なものが入りきるかどうか、よく検討して選びましょう。
リュックのサイズ
自分の身長とのバランスなど見た目的な問題もありますが、利用する交通機関の規定も要チェック。飛行機では手荷物を預けると返却に時間がかかるため、到着後すぐに出発したいときは機内持ち込み可能なサイズのリュックが便利です。航空会社によってルールは異なりますが、座席数100席以上の場合は【3辺の合計が115cm以内 かつ 各辺が55×40×25cm以内】が一般的(一部LCCを除く)。
リュックの重さ
身軽に行動したい旅行シーンでは、荷物はできるだけ減らしつつ、リュック自体も軽いものを選びたいところ。なお飛行機に乗る場合は手荷物の重さにも制限があり、こちらも航空会社によってルールは異なりますが【総重量10kg以内(一部LCCでは7kg以内)】が一般的なので、帰りにお土産を入れても超過しないように気を付けましょう。
リュックのデザインや機能性
旅行中のファッションや旅行先の雰囲気にマッチするか、デザインも大事なポイントです。またポケットの数や防水性能、PC収納の有無など、自分の欲しい機能が備わっているかどうか、旅の目的とあわせて細かいところもしっかりチェックしましょう。
それではここから実際に、旅行におすすめのリュックを容量順にご紹介します!
1泊2日の旅行におすすめ|約20L~
荷物が1泊分の着替えとメイクポーチくらいであれば、容量20LほどのリュックでOK。スキンケアやヘアケア、パジャマやタオルなどを持参して荷物が多くなりそうな人は30L前後を目安に選びましょう。なお冬場は服が厚手になるのでインナーだけ変えるようにするなど、着替えのかさを減らす工夫も必要です。
どんな街でも一緒に歩けるデザイン

☑︎容量:約20.4L
☑︎サイズ:幅32×高さ48×底マチ14cm
☑︎シンプルデザインでふだん使いや出張にも◎
☑︎サイズ:幅32×高さ48×底マチ14cm
☑︎シンプルデザインでふだん使いや出張にも◎
「旅行で使いたいけど、せっかくならふだん使いしやすいものがいい」という方には、こちらのすっきりシンプルなリュックがおすすめ。カジュアルからきれいめまで幅広いコーデになじみ、旅先ではどんな街を歩いていても浮きません。落ち着いた印象なのでお仕事や出張にも使えますよ。リュック内と背面にはポケットも充実していて機能的。
カジュアル派さんに!THE リュックなデザイン

☑︎容量:約22L
☑︎サイズ:幅30×高さ41×底マチ15cm
☑︎流行に左右されないクラシックなデザイン
☑︎サイズ:幅30×高さ41×底マチ15cm
☑︎流行に左右されないクラシックなデザイン
まさにリュックらしい、クラシックなデザインのバックパック。ふだん着も旅行ファッションもカジュアル派!という方に選んでほしいアイテムです。ブラック、ネイビー、グレーなどベーシックカラーがそろっているので、幅広い大人カジュアルコーデにマッチ。メイン収納内には2種類のポケットがあり、リュックの外側正面と両サイドにも収納スペースが備わっています。
カラバリ豊富×ベーシックな形で使いやすい

☑︎容量:約22L
☑︎サイズ:幅34×高さ47×底マチ15cm
☑︎カラバリ豊富でお好みのカラーを選べる
☑︎サイズ:幅34×高さ47×底マチ15cm
☑︎カラバリ豊富でお好みのカラーを選べる
好きなカラーで旅気分を盛り上げるのもいいですね。鮮やかなレッドやブルー、大人っぽいグレーやベージュまで、カラーバリエーションが豊富なリュックです。初心者さんにも使いやすいベーシックな形で、チケットなどの小物収納に使えるフロントポケット、ペットボトルが入るサイドポケットなど、旅行中に便利な機能がひと通り備わっています。
▼同型の素材違いはこちら
街歩きもアウトドアもおまかせ

☑︎容量:約26L
☑︎サイズ:幅27×高さ45×底マチ14cm
☑︎外9+中4のポケットで収納力抜群
☑︎サイズ:幅27×高さ45×底マチ14cm
☑︎外9+中4のポケットで収納力抜群
メンズライクコーデやスポーティースタイルに似合う、ユニセックスなデザインの高機能リュック。シックな雰囲気のブラックは街歩きからアウトドアまで幅広い旅のシーンになじみます。ポケットがリュックの外側に9つ、内側に4つと大充実しているので、着替えなどの荷物をたっぷり入れても必要なものがすぐに取り出せて便利。
PCや本がすっぽり!荷物多め派にも

☑︎容量:約28L
☑︎サイズ:幅30×高さ49×底マチ16cm
☑︎さりげないレザー使いが上品なデザイン
☑︎サイズ:幅30×高さ49×底マチ16cm
☑︎さりげないレザー使いが上品なデザイン
レザーを使ったデザインがスタイリッシュな印象のリュック。カジュアルコーデのほか、ワンピースなどきれいめスタイルにも似合う上品な雰囲気です。四角い形でノートPC(14インチまで)やA4サイズの雑誌なども収納しやすいつくり。旅行中の荷物が多くなりがちな方にぴったりです。メイン収納は上部のロール部分からも横のジッパーからも出し入れできるので使い勝手も抜群!
▼同シリーズのデザイン違いはこちら(容量:28L)
まだある!約20~30Lのリュック
2泊3日の旅行におすすめ|約30L~
着替えの分量などにもよりますが、2泊分ともなると30Lほどの容量が欲しいところ。荷物を入れればそれだけリュックは重くパンパンになるので、背負いやすさ、荷物の取り出しやすさなど、機能面にも注目してチョイスを。余裕のある大容量サイズなら、お土産もたっぷり入れて帰れますよ。
重たい荷物も軽々背負える

☑︎容量:約30L
☑︎サイズ:幅35×高さ52×底マチ23cm
☑︎ハーネスとバックル付きで背負いやすい
☑︎サイズ:幅35×高さ52×底マチ23cm
☑︎ハーネスとバックル付きで背負いやすい
カメラやタブレット、ヘアアイロンなど重たい荷物が増えそうなときは、軽量で背負いやすいつくりのリュックが安心。ショルダー部分のハーネスとウエスト部分のバックルでフィット感を調整できるので、リュックが安定して重さが分散され、楽に背負えるようになりますよ。底面が水汚れに強い素材なので、どこにでも置けるのも扱いやすいポイント。
突然の雨でも頼りになるタフな防水性

☑︎容量:約30L
☑︎サイズ:幅35×高さ47×底マチ16cm
☑︎耐水素材で雨の日も安心
☑︎サイズ:幅35×高さ47×底マチ16cm
☑︎耐水素材で雨の日も安心
数日間にわたる旅行中、ずっとお天気が安定しているとは限りません。突然の雨でも、相棒のリュックが耐水素材なら安心です。一般的なテントの2倍以上の防水性に加え、16インチ対応のPCスリーブや大小さまざまなポケットを備え、機能性抜群。ぽってりと愛らしいフォルムながら幼く見えない、巧みなデザインも魅力です。
デジタル派さんの旅を快適に

☑︎容量:約33L
☑︎サイズ:幅31×高さ50×底マチ21cm
☑︎マルチガジェットポケット装備
☑︎サイズ:幅31×高さ50×底マチ21cm
☑︎マルチガジェットポケット装備
15インチまでのノートPCが収納でき、マルチガジェットポケットも装備。スマホやタブレット、充電器類、カメラ……旅行に持参するガジェット類が多めのデジタル派さんにうってつけのリュックです。耐久性・軽量性に優れた素材を使い、長時間背負っていても疲れにくい設計で快適な旅をかなえてくれます。大ぶりなジップが目立つデザインはストリートな雰囲気でトレンド感も◎。
大人が使いやすいシックな上品レザー

☑︎容量:約37L
☑︎サイズ:幅36×高さ49×底マチ21cm
☑︎経年変化も楽しみなオールレザー
☑︎サイズ:幅36×高さ49×底マチ21cm
☑︎経年変化も楽しみなオールレザー
大容量のリュックはやや無骨なデザインが多く、落ち着いた服装に合わないと感じることも。こちらはオールレザーの上品デザインなので、大人の女性でも気負わず使えます。革ではありますがピッグスキンのため軽く、長旅の持ち歩きも安心。使い込むほどになじんでツヤ感と柔らかさが生まれ、色の深みが増していく、そんな経年変化も楽しめます。
スーツケース感覚で荷造りできる

【44Lサイズ】
☑︎容量:約44L
☑︎サイズ:幅36×高さ52×マチ19cm
☑︎メイン収納が大きく開き整理整頓しやすい
☑︎容量:約44L
☑︎サイズ:幅36×高さ52×マチ19cm
☑︎メイン収納が大きく開き整理整頓しやすい
旅行者のためにつくられたトラベルバッグ。3サイズ展開で、最も容量が大きいのは44Lサイズです。これだけの容量がありながら、都会的でスタイリッシュなルックスも魅力的。メイン収納がガバッと大きく開き、荷造りや旅先での荷物整理もラクラク♪スーツケースでの旅行に慣れている方にもおすすめです。ほとんどの航空会社で機内持ち込みOKなので、「預け荷物にならない範囲でギリギリまで詰め込みたい!」という人にうってつけ。
▼別カラーはこちら
1泊2日、2泊3日の旅行で活躍する大容量リュック。頼れる旅の相棒としてお迎えしてみては?