東京五輪の注目スポーツ♪この春は《ボルダリング》を気軽に楽しんでみませんか
「今年こそ、何か新しいことをスタートしたい」というあなたにおすすめしたいスポーツが、「ボルダリング」。アウトドアブームも相まって数年前から人気がぐんぐん上昇中です。 高い壁を体一つでグイグイよじ上る姿に、「ハードなスポーツ」というイメージを持っている方が多いかもしれませんが、手軽にスタートでき、女性でも十分に楽しめるんですよ。 来...
想いのままにカタチにするって楽しい*自分だけの『ZINE』の始めかた
『ZINE(ジン)』という自分で作る小冊子が密かに流行しているのをご存知ですか?ZINEは、自分の想いや考えをかたちにして自由に綴った小冊子で、一部から作ることができます。お気に入りの写真や文章、言葉などを集めて一冊の素敵なZINEを作ってみませんか?自分だけのZINEの作り方やZINEにぴったりのテーマをご紹介していきましょう♪
お家で、海外へ飛び出したような爽快感♪【旅気分に浸れる映画】5選
寒さが本格的に厳しくなってきた今日この頃。お休みの日はお家でゆっくり「おこもりタイムを楽しもう」という方は多いのでは。そこで今回は、そんなお家時間にぴったりな映画をご提案。お家にいながら、観るだけで、外の世界を満喫できる、「海外旅行を楽しんだ気分になれる作品」をご紹介します。イタリアが舞台の「ジュリエットからの手紙」、インドのマダム...
あの人と、本の話をしてみよう。大切な本は、意外に身近なところにある
家族や友達、同僚とお喋りをするとき、どんなことを話していますか?大人になるとつい近況報告や仕事の話ばかりになってしまいがちですが、たまにはゆっくりと「本の話」をしてみませんか。お互いにお気に入りの本を貸し借りしたり、プレゼントすれば、読書の世界がどんどん広がります。さらに、大切なあの人の心の中や、意外な一面が見えてくるかもしれません。
色々なワクワクに出合おう♪新しい年になったらチャレンジしたい【10】のこと
今まで興味があったけれど、なかなか実現することができなかったことって、たくさんありますよね。なにかを始めるのに、遅すぎるということはありません。始めるきっかけさえ掴めれば、もしかすると一生ものの趣味にだってできるかもしれないのです。新しいことを始めると今まで気づかなったワクワクにたくさん出会えますよ!「新しい年」をきっかけに、素敵な...
家が狭くてもできる!ひとり時間が楽しくなる「趣味部屋」の作り方
仕事や学業に追われている毎日。クタクタになりながら、家に帰ってきて、食事をして、お風呂に入って、寝るといった日常の繰り返しを何となく味気なく思ってしまうことはありませんか?そこで、今回は「私はこれが好き!」といったことに没頭できるようなスペース「趣味部屋」の作り方についていろいろご紹介していきたいと思います。例えどんなに狭いスペース...
月イチのご褒美やおすそ分けにも。暮らしを豊かにする「定期便」6のリスト
食材や美容、ライフスタイルの製品を定期的に自宅に届けてくれる定期便。利用したことありますか?今回はその中でも、暮らしを豊かにする、特別感のある定期便を集めてみました。毎日頑張っている私に、ちょっとした贅沢をしてみましょう。毎月自分のために何か素敵なものが届くのは、ワクワクしますよね。中身が分かっていても、分かっていなくてもお届け物が...
趣味を仕事にしてみない?写真好きさんのための【ストックフォト】入門
自分で撮った写真をインターネットを介して販売することができる「ストックフォト」をご存知ですか?インスタグラムなどのSNSで素敵な写真を公開する人が増えてきました。一眼レフで撮った写真だけではなく、スマートフォンやコンパクトデジカメで撮った写真も味わいがあってよいものです。お気に入りの写真がほかの誰かのお気に入りになったら嬉しいですよ...
人生を変える一冊に出合えるかも?素敵な本の「選び方」教えます
本の選び方をご紹介しています。本屋や図書館などの場所ごとの楽しみ、またおすすめの本屋なども記載しています。本に馴染みのない方にも興味を持って頂ける内容になっているかと思うので、そうした方も是非ご一読ください。きっと新たな楽しみが見つかりますよ。
⼤⼈も子供も夢中になれて、絆が深まる*《家族で同じ趣味》を持ちませんか
時間が経つのがあっという間に感じるほど楽しい、趣味の時間。そんなひと時を『家族全員で共有』してみたらいかがでしょう。「ひとつ夢中になれることを持ってほしい」というわが子への想いだけでなく、絆が深まる親子の時間を、叶えるものになるはず♪今回は、そんな『親子で楽しめる趣味』をいくつかご紹介します。子どもとの会話が弾み、さらには才能の芽に...
これなら好きになれるかも。本が苦手な人におすすめしたい「きまま読み」
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など、厳しい暑さがおさまった後の秋は楽しみがたくさんありますね。でも、秋だからといって時間が増えるわけじゃないし、本を読む時間がないことには変わりない、そもそも秋だからといって読書したいとは思わない…という方だっていますよね。でも、涼しい秋の夜長にお気に入りの一冊を見つけるのも悪くないと思いませんか?...
その趣味、もっと突き詰めてみよう。暮らしを豊かに彩る《習い事》のすすめ
大人になると自分のまわりの世界がなかなか広げられなくなってしまう人も多いものですよね。新しい世界を知るために、普段から楽しんでいるお花や楽器などをしっかりと習い事として学んでみるのはいかがですか?自分をブラッシュアップしていくことで、毎日の暮らしはもっともっと豊かになっていくはずです。大人の女性におすすめの習い事をご紹介していきましょう。
習い事をはじめる前に♪気軽にチャレンジできる『ワークショップ&体験教室』案内 - 都内版
習い事を始めたいけど、少しハードルが高く感じている方や、忙しくてなかなか時間が取りづらい方でも、空いた時間に新しいことにチャレンジできる「ワークショップ」や「体験教室」。気軽に受講できるお試し型講座として、近年ますます人気が高まってきています。今回はナチュラル派の大人女子にぴったりなワークショップや体験教室をご紹介していきたいと思い...
読書+αの魅力がある!わざわざ行く価値のある東京の図書館8選
最近はスマートフォンなどでも手軽に読書を楽しめる時代になりました。移動中の電車の中や、おうちで読むのもいいけれど、静かに読書に没頭したい時や、調べ物がしたい時、色んな本が集まる「図書館」がおすすめです。静かで落ち着いた雰囲気の中で本に没頭する時間は、何よりも贅沢な時間に感じられるはず。本好きならずとも行きたくなる、特色あるステキな図...
もっていると人生充実・幸せになるって本当?【趣味】が大切!
あなたは“趣味”を持っていますか?大人になると、仕事や家事、育児や人間関係でいっぱいいっぱいになって、今まで大好きだった趣味から遠ざかっていると答える人が多いです。趣味はただ楽しんで終わりというわけでなく、あなたに⦅幸せ》をもたらしてくれる、とっておきの魔法♪今一度、趣味の大切さを知って幸福感溢れる人生にしてみませんか?
ワインがわかる大人になろう。「グラス」と「味わい」の深い関係
ワイングラスとひとことで言っても、その形状はさまざま。微妙なカーブの違いによって、舌で感じる味わいは変わってきます。ちょっとここで、ワイングラスと味わいの関係を掘り下げみましょう。これを知れば、大人のたしなみであるワインがさらに楽しくなりますよ。
春に新たにはじめたい!【ガーデニングからスポーツまで】色々な「チャレンジ」集めました
春といえば、いろいろなことを新たに始めたり、チャレンジしたくなる季節です。その気持ちを後押ししてくれるような、春に始めるとなんだか頑張れて、幸せになれることを集めました。外に出るのが楽しくなるスポーツや趣味、生活習慣など。新しい自分を見つけられるかもしれません。
豆の風味豊かな一杯を。「フレンチプレス式コーヒー」の美味しい淹れ方【名店ガイド付】
家でコーヒーを淹れる場合、「インスタント」や「ドリップ式」で楽しむ方が多いかもしれませんが、「フレンチプレス式」で新たな美味しさに出会ってみませんか?これはコーヒープレスという器具を使った淹れ方で、“容器の中にコーヒーの粉・お湯を入れてプレスし、数分待つ”だけで出来上がり。カンタンな手順ながら、油分や香りなど、豆の個性をしっかり引き...
今年こそは三日坊主にならない!ランニングの<始め方~大会で完走するまでの道のり>
冬になると、ランニングをしている方を多く見かけませんか?お正月の箱根駅伝を見て、走りたくなった方も。近ごろ運動不足、何か始めなきゃ!とは思っているけれど…そんな貴女に、手軽なランニングの始め方、続け方をご紹介します♪
贈る相手の【趣味】に合わせて選ぶ《おすすめクリスマスギフト》17選
家族や友人、恋人やパートナー…親しいひとへのクリスマスプレゼントは、なにを贈ろうかと考えるのも楽しい時間。贈るひとの趣味や好きなものを知っていれば、心から喜んでもらえるプレゼント選びができそうです。今回は、インテリアや料理、カメラやアウトドアなど、相手の趣味に合わせたプレゼントをご提案。ずっと愛用してもらえる、素敵な品を見つけませんか?
100均で始めるお手軽アート♪『大人の塗り絵』に挑戦してみない?
書店でも多く扱われていて人気の『大人の塗り絵』。実はダイソーやセリアなどの100均でも取り扱われているんです。100円で始められるなら、気軽にチャレンジできるはず。図柄も様々なものが出されているので、好きなジャンルのものに取り組めます。芸術の秋に手軽にできるアート体験としておすすめです。そんな100均で始められる『大人の塗り絵』の商...
今さら?…いや、今こそ!もう一度「自分探し」の旅に出かけませんか
毎日の仕事に追われ疲れた時、自分のいるべき場所はここなのか、やりたいことは本当にこれでいいのか、そんな疑問が心をよぎった経験はありませんか?社会に出たからこそ見える思い描いていた自分像と現実とのギャップ。でも、ギャップが見えたからこそ青春時代とは違う「自分探しの旅」に出られるとは思いませんか?大人になった今だからこその「自分探しの旅...
秋はおしゃれな街乗りバイクで颯爽と街を駆け抜けよう!
通勤やちょっとしたお出かけには、電車を使わずに街乗りのバイクを使う人が増えました。バッグを斜めがけして颯爽と街を駆け抜けていく姿がとてもカッコいいですね。そんなオシャレな人に大人気の街乗りバイクをご紹介します。もうすぐ紅葉のシーズン。紅葉を見ながら、街乗りバイクで友達とツーリングも楽しい!
世界中が大注目!米ライフスタイル雑誌「Kinfolk」の魅力って?
エッセイ、レシピ、インタビュー、実用的な情報などを、とても素敵な写真と原稿をレイアウト表現している雑誌『Kinfolk』。 この話題の『Kinfolk』の魅力について一緒に見てみましょう!
ふらりと行ける気軽さも魅力。【寄席】は初心者でも楽しめるエンターテイメント
落語と聞いて、自分には早い?なんて思いがちですが、女子にも人気なんだとか。予約をする必要もなく、ふらっと立ち寄れるので、会社帰りに【落語】を聞きに行ってみませんか?落語の噺にも色々な種類があるだけでなく、漫才や手品、そしてボールや枡(ます)などを開いた傘の上で転がす"傘回し"、口に咥えた棒の先に茶碗を立てる"五階茶碗顎"などの日本古...
カメラ女子必見!ふんわり可愛い写真の撮り方レッスン♪
デジタル一眼レフなどで写真を撮影することを趣味とする、カメラ女子が増えている中、カメラを買ったのはいいけど、なかなか思い通りの写真が取れなくて悩んでいる人もいるのでは?ふんわり可愛い写真、というのは女の子なら誰しも好きなはずですよね。 そんな素敵な写真の撮り方を、少し紹介します。
大好きなことに出会おう♪夢中になれる「大人の習い事」を始めませんか?
いつものメンバー、いつもの仕事、いつもの場所。それもいいけど、ちょっぴりマンネリ気味だなと思っている方、大人になった今だからこそ、改めて「習い事」始めてみませんか?子供の頃に憧れた習い事をはじめ、心が癒される習い事、家族の健康のためにもなる習い事などなど。今回は、大人女子から人気を集める、おすすめの習い事をご紹介します♪