23件
みなさんはお米の保存、どうしていますか?なんとなく昔買った保存容器をそのまま使っている。お米の袋に入れたままキッチンに置くだけ…。そんな人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、いまいちど見直しの意味も込めて、お米の保存方法やポイント、おすすめの保存容器をご紹介したいと思います。それぞれのライフスタイルに合ったお米の保存方法を見つ...
ホカホカの白米を美味しく引き立ててくれる「ご飯のお供」。みんなそれぞれのマイベストがあるかと思いますが、そのバリエーションが増えれば、食事がもっと楽しみになること間違いなし!お家で手作りしたり、お取り寄せしたり。定番から変わり種まで、最強のご飯のお供を集めました。
日本人にとっては欠かせないお米。いつものスーパーで決まった銘柄を買い、何も気にせず炊いている方も多いはず。でも、それはちょっともったいないかも。ほんの少しの工夫でお米は何倍もおいしく味わえるのです。本記事では、お米農家の視点から、お米の選び方・炊き方・味わい方など、お米をおいしく味わうためのポイントをご紹介。毎日のことだからこそ、た...
毎日食べるお米だからこそ、美味しさを長く保ちたい。そんなお米好きさんたちに支持されているアイテムが米びつです。高温多湿や虫などからお米を守り、鮮度をキープしてくれる優れもの。最近では、デザインがおしゃれでお部屋に馴染む米びつも増えています。現在のライフスタイルに合う米びつを取り入れてみませんか?
毎日ご飯を家で食べる人にとって、あると便利な炊飯器。値段、炊飯量、機能、デザインが様々な炊飯器の中で、何を選べばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?そんなキナリノ読者におすすめの炊飯器を、家電に詳しい人に聞いてみました。これから炊飯器を買う方は、ぜひ参考にしてみてください。
新米の季節は、おうちごはんも自然と白米の日が増えますよね。そんな時季におすすめしたいのは、お米をいつもより美味しくいただける土鍋や、翌日のごはんも炊き立ての味が楽しめる便利アイテムです。その他にもごはんを美味しく炊くポイントやごはんが進むおかずも併せて紹介します。
主食として毎日のように食べる「お米」。保管方法を間違えてしまうと、虫がわいたり鮮度が落ちたりしておいしさが損なわれてしまいます。お米をおいしくいただくためにも、正しい保管方法を覚えておきましょう。
ごはんを多めに炊いたときや、冷凍ごはんが使いきれず余ってしまうことはありませんか?時間が経つと電子レンジで温め直してもパサつきがち…そんなときは、違う料理にリメイクしてみましょう!パサつきを上手くカバーしながら、もちっと美味しくアレンジできますよ。ごはんをかさ増しとして使えば、節約にも◎今回は、余ったごはんの活用レシピをご紹介します。
日本のソウルフードともいえる、おにぎり。朝ごはんとして食べたり、お弁当、時として夜食に出てくると嬉しい食べ物ですよね。おにぎりの具といえば、梅・おかか・シャケ・たらこ…などが思い浮かぶのではないでしょうか。ですが、おうちで作るなら、自分の好きな具材を好きなだけ入れられるはず!ということで、今回は「変り種」の美味しいおにぎりレシピをご...
ランチやちゃちゃっと済ませたいひとりご飯。「何を食べよう?」と悩んだ時に、簡単でボリュームのあるチャーハンはお役立ちですよね。それでもいつも作っているとワンパターンになったり、冷蔵庫に何もないからチャーハンすら作れないかも…なんて時がありませんか?そこで今回は、さまざまな味や具材でたのしめる、簡単チャーハンレシピをご紹介します!
実りの秋に美味しくなる食べ物はいろいろありますが、新米を特に楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。ふっくらモチモチの食感と、ほのかに甘い豊かな風味は、「日本人に生まれて良かった!」と思わせてくれる味わいのひとつですよね。今回は、そんな新米をより美味しく炊くためのコツや、お箸がどんどん進む相性抜群のご飯のお供などをたっぷ...
日本人の主食であるごはん。最近ではパンの人気に押されぎみですが、古くから日本人の馴染んできたお米は体に優しい食べ物でもあります。そこで今回は、ごはんの栄養をはじめ、お米の研ぎ方や炊飯のポイント、新米と古米の使い分け、銘柄による味の特徴など、知っているようで意外と知らない「お米の豆知識」をご紹介します。
秋といえば、新米の季節。せっかくの新米ですから、ふっくらツヤツヤに美味しく炊き上げてみたいものです。瑞々しくピカピカのお米をさらに美味しくいただくためには基本の炊き方をきちんと勉強しておくことが重要です。土鍋や炊飯器で新米を炊くときのコツや、新米を使った美味しいごはんもののレシピ、さらには新米と一緒に楽しみたいごはんのおかずもご紹介...
食欲がなくなりがちな暑い夏でも、おいしく食べられるメニューといえば「辛いもの」。特に辛味とうま味、酸味が絶妙に混ざったエスニック料理はこの季節にぴったり。今回は、ひと皿でしっかりおなかが満たされる、お米を使ったレシピを集めました。多彩な国のエスニックごはんメニュー、自宅で簡単に作れる本格的なスパイスカレーや「香り米」の炊き方までご紹...
一口で食べられる、小さめのサイズ感が可愛らしいおにぎり。そんな「ひとくちおにぎり」は、見栄えも良く、お子さんから大人までみんなが食べやすいのが魅力です。「ひとくちおにぎり」のバリエーションを増やして、毎日の朝ごはんやお弁当に役立ててみませんか。
リゾットやパエリア、ピラフなど有名なもの以外にも、世界には様々なお米料理があります。イギリスのケジャリー、アメリカのジャンバラヤ、メキシカンライス…ヨーロッパや中南米など、世界のいたるところに米料理あり!他にも、中国のちまきやおこげ、韓国のビピンパやクッパ、台湾の魯肉飯などアジアにも珠玉の米料理がいっぱい!今回は、定番から珍しいもの...
炊飯器に鍋、土鍋・・・炊飯方法はいろいろありますが、共通しているのは「お米研ぎ」。 美味しいご飯を炊くには、まず丁寧にお米を研ぐところから。そんなときにオススメなのが昔ながらの暮らしの道具「ザル」です。 マタタビザルや竹ザルなど、自然の素材で作られたザルで研ぐと、いいことがたくさんあるんですよ♪そこで、野菜の水切りや、小物入れとして...
湯気とともに立ち上がる甘い香り、ふっくらとした粒の艶、モッチリとした食感。そのおいしさに魅せられる人続出中の土鍋炊きのご飯ですが、さらに魅力を際立たせる「お櫃(ひつ)」の存在も忘れてはなりません。ご飯の風味を損なわずに保存できるので、傷みやすくなる梅雨から夏にかけて大活躍してくれるアイテムなんです。ポイントさえ覚えておけばお手入れも...
何か贈り物をしたいと思うとき相手の好みがわからなくてギフト選びに困ったことありませんか?そんなときはなにか食品を贈るというのはどうでしょうか。美味しいものをもらって嬉しくない人はいないはず。もちろん“お相手の好きな物”というのが大前提です。ちょっとしたリサーチさえしておけば、きっと喜ばれる贈り物ができます。フードを贈るときのポイント...
日本では主食として毎日、当たり前に食べられている「お米」ですが、海外にはもっと、いろいろな種類のお米があるのはご存知ですか?今回は、世界各国で食されているお米の種類と、和食以外でお米が食べたい時にはピッタリな、世界のお米を使った美味しい食べ方レシピをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
これからの寒い季節には、芯からほんわり温まる「リゾット」が食べたくなりますよね。リゾットとひとことで言っても、味はさまざま。クリームやトマトなどのベースとチーズなどの具材の合わせ方でバリエーションはいくらでも広がります。きのこやかぼちゃなど、旬のものが合うのも嬉しいところ。また人気の焼きリゾットなど、アレンジもいろいろ楽しめるんです...
お米を買ってきてしばらく経つと、味が変わっていることはありませんか?開封したばかりのときよりも、パサついていたり、風味が変わっていたり、おまけにカビ臭かったり、虫がわいていたり…。その原因はもしかすると、お米の保存状態からくるものかもしれません。特に保存場所と同じくらい大切なのは、お米の保存容器。今回は美味しいままの状態で保存できる...
新米の季節がやってきました。とれたての新米は甘く、輝くようなツヤや粘りがあり、みずみずしさが違います。そんな旬のお米を使って、ほかほかのおにぎりを作りませんか♪ピクニックの行楽や運動会などでもお外で食べるおにぎりはまた格別!新米を炊くポイントを含め、様々なおにぎりレシピをご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア