癒し [5ページ目]

142件RSS

世界最大のパワースポット、アメリカ「セドナ」へ癒しの旅へ出かけよう♪

世界最大のパワースポット、アメリカ「セドナ」へ癒しの旅へ出かけよう♪

「全米で最も美しい町」に選ばれたこともあるアメリカ(アリゾナ州)の「セドナ」。世界中の人が一度は訪れたいと願う、ネイティブ・アメリカンの聖地で、癒しのパワースポットとしても有名です。今回はそんなセドナの魅力やおすすめの観光スポットに迫ります♪

yumei3
静謐な時間の流れる場所へ。東京・神奈川の「お寺&神社カフェ」巡り

静謐な時間の流れる場所へ。東京・神奈川の「お寺&神社カフェ」巡り

日常から少し離れた、静かで心安らぐ時間の流れるお寺や神社。慌しい毎日を送っている時こそ、たまにはそんな場所に出かけて気持ちを落ち着けてみませんか?実は最近、お寺や神社が運営する素敵なカフェがじわじわと人気を呼んでいるんです。東京・神奈川でおすすめの「お寺&神社カフェ」5箇所をご紹介します。

mkico
いつもと違う角度で楽しむ<全国のテーマ別水族館★5選>

いつもと違う角度で楽しむ<全国のテーマ別水族館★5選>

水族館って、とても癒されますよね。イルカやアシカ、ペンギンといった定番の海洋生物から、珍しい魚も見ることができるので、1日中いても飽きることはありません。国内にある水族館の中には、特定の海洋生物をメインに展示した水族館や、テーマを設けた水族館もあったりと、一般的な水族館とは違う楽しみを味わえるところがあるのを知っていますか?今回は、...

fuji-asa
秋の夜長に読んでみたい♪めくるたびに心が開放される【大人の絵本】11選

秋の夜長に読んでみたい♪めくるたびに心が開放される【大人の絵本】11選

夜になってゆっくりする時間ができたものの、なんだか物足りなさを感じることはありませんか。そんなときは本を読んでみるのも良いですが、なかなか数時間の間に全てを読み終えることはできません。そこでおすすめなのが、“絵本”。今回は、思い立ったときにそっとめくって心が癒されるような...大人になった今こそ読みたい素敵な絵本11冊をご紹介します。

ichive
忙しい毎日から解放されよう!緑とせせらぎに癒される全国の【森林浴スポット】11選

忙しい毎日から解放されよう!緑とせせらぎに癒される全国の【森林浴スポット】11選

毎日、仕事と家の往復のくりかえし、もはや当たり前となっているルーティンに、知らないうちに体と心に疲れをため込んでしまっていませんか?そんないつものせわしない日々をしばし忘れたいなら、「森林浴」がおすすめ。木漏れ日の中、心ゆくまま自然の中を散策してみませんか。今回は緑とせせらぎに癒される全国の11の森林浴スポットをご紹介します。

ichive
お部屋の所々に植物を。観葉植物を上手に取り入れたインテリアまとめ

お部屋の所々に植物を。観葉植物を上手に取り入れたインテリアまとめ

無機質になりがちなシンプルなお部屋に「観葉植物」を飾ってみませんか?植物の癒しのパワーで、部屋も心もパッと明るくなりますよ!今回は、植物を取り入れるといってもどこにどうやって?とお悩みの方に、おすすめのアイディアをとインテリアの例をご紹介します。まずは小さく取り入れてみる。慣れてきたらとことん自由に!キッチンアイテムと合わせたり、壁...

oyu_kei
見ているだけでひんやり癒される♪“透明生物”のファンタスティックワールド

見ているだけでひんやり癒される♪“透明生物”のファンタスティックワールド

涼しげに泳ぐ透明な海の生物は、見ているだけで暑さをクールダウンしてくれる、癒しのような存在ではないでしょうか。今回は、水族館でも人気者の水クラゲや虹色に輝くクシクラゲ、富山の名物ホタルイカなどなど、水の中を浮遊しながら、スイスイ自由に泳いで生きている、夏にぴったりの涼しい生物たちをご紹介します!生物たちのささやかな声を聞きながら、ぜ...

cafe coffee
頑張った自分にちゃんとご褒美を。女子力アップの“癒し生活”はじめましょ♪

頑張った自分にちゃんとご褒美を。女子力アップの“癒し生活”はじめましょ♪

日ごろの労をねぎらう自分へのご褒美をしばらくしていないというそこのあなた、毎日を楽しく過ごすためにはちょっとした自分へのプレゼントが時には必要ですよ♪生活の中で使う日用品にもいろいろなご褒美アイテムがありますので、活用性も意識して選んでみましょう。今回は女子力もアップできるような癒しアイテムを集めてみました☆

saku_05
【夏の夜のキャンドル】素敵な楽しみ方&可愛いロウソク厳選9

【夏の夜のキャンドル】素敵な楽しみ方&可愛いロウソク厳選9

暑い夏の夜に、つかの間の癒しをもたらしてくれる、キャンドル。優しく温かみのある灯りが、お部屋や空間をロマンティックな雰囲気に演出してくれます。今回は、おすすすめのキャンドルや蝋燭、自宅での楽しみ方をご紹介。暑さを忘れさせてくれるような、素敵な夏の夜をお過ごしくださいね。

ama_no
都内からふらっと日帰りできちゃう♪関東近郊のオススメ温泉スポット【5選】

都内からふらっと日帰りできちゃう♪関東近郊のオススメ温泉スポット【5選】

ジメジメと蒸し暑かったり、急に気温が下がったりと何かと体調を崩しやすい季節。ストレスも溜まりますよね。そんな時にオススメなのが日帰りで行ける温泉スポット。体の中からしっかり温めて、素敵な景色といいお湯に癒されて元気な心と体を取り戻しましょう♪

himary
涼しい森を歩いてみない?緑のチカラで心と体を癒す「森林セラピー」

涼しい森を歩いてみない?緑のチカラで心と体を癒す「森林セラピー」

蒸し暑くジメジメ、かと思えば冷房で凍えるような都会の夏。「なんだか疲れがとれない」「憂鬱な気分になりがち」…そんなときは、森のチカラで癒される「森林セラピー(R)」を体験してみてはいかがでしょうか。森という環境が持つリラクゼーションや癒し効果、そして地域に根ざした温泉や食など、心身に働きかける自然のエネルギー…単なる「登山」とも「森...

ポコロコ
リネンとハーブで作るサシェで、リラックスを楽しんでみませんか

リネンとハーブで作るサシェで、リラックスを楽しんでみませんか

“サシェ(sachet)”は、乾燥させたハーブや香料を入れた“香り袋”のこと。サシェをバックやドロワーに入れれば、好みの香りでいつでも心身はリラックス。サシェは、乾燥ハーブと端切れや使わないハンカチ等があれば、簡単に作ることが出来ます。基本の作り方とお洒落な手作りサシェの数々を紹介します。

rocoroco
アイデアいろいろ♪観葉植物のあるインテリア術まとめ

アイデアいろいろ♪観葉植物のあるインテリア術まとめ

お部屋に観葉植物があると癒されますよね。植物には人の心を落ち着かせるパワーがあります。でも、実際お部屋のインテリアにどう取り入れたらいいんだろう…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、リビング・キッチン・ベッドルーム・子供部屋・玄関など「お部屋別」にインテリアグリーンを取り入れるアイデアやヒントと、初心者さんにおすす...

aty_no
日本の原風景に触れたくて。自分をリセットする癒し旅へ出かけませんか。

日本の原風景に触れたくて。自分をリセットする癒し旅へ出かけませんか。

眺めているだけで、その場に立っているだけで、自然と涙が溢れてしまう…。そんな美しい日本の原風景に触れる旅へ出かけてみませんか。慌ただしい生活では体験することのできない日本の“日常”が、あなたに癒しと新たな活力を与えてくれるかもしれません。

jp-no
意外と侮れない。無印良品のアロマグッズがいい感じ♪

意外と侮れない。無印良品のアロマグッズがいい感じ♪

アロマといえば今では“アシェット”という出版社で本が特集されるまで認知度が高くなってきました。アロマは花や木、ハーブなどの植物の成分を凝縮して精油にしたものです。種類も豊富でラベンダーはリラックス、レモンはリフレッシュ、ペパーミントはクールなどの効能があります。今は元々衣服やインテリア用品・雑貨などを販売している無印良品も様々なアロ...

jasu
苦しい時こそ成長するチャンス。辛い時間を乗り越えるための10のヒント

苦しい時こそ成長するチャンス。辛い時間を乗り越えるための10のヒント

ピンチに見舞われると、動揺したり弱気になったりしてしまいますが、そんな時に大切なのは、気持ちを切り替えて前を向くこと!苦しい時というのは、神様が与えてくれた成長のチャンスです。心配しなくてもきっと大丈夫。困難を乗り越えあとには、新しい景色が開けます。

ten_ten
寒い日におうちでほっこり聴きたい♪冬におすすめの洋楽プレイリスト12

寒い日におうちでほっこり聴きたい♪冬におすすめの洋楽プレイリスト12

寒い冬は、外に出かけるのが億劫になりますよね。そんな時は、おうちの中でゆったりと音楽を聴いてみませんか?今回は、日本でもメジャーな「エンヤ」「ジャスティン・ビーバー」「テイラー・スウィフト」「Maroon 5」など、イギリス、アメリカ、アイルランドの洋楽アーティストによる冬のリラックスタイムにおすすめの名曲をお届けします。ぜひチェッ...

sue_d
疲れた心にそっと寄り添う珠玉のメロディー《ピアノミュージック・アルバム7選》

疲れた心にそっと寄り添う珠玉のメロディー《ピアノミュージック・アルバム7選》

ギターやデジタルな音楽もいいけど、ピアノの音色もとてもシンプルで美しいですよね。今回はピアノをメインに使った、リラックスできるアルバムを7枚ご紹介していきたいと思います。ジブリ作品など有名な映画に使われている久石譲や坂本龍一、甘く切ない歌声とともにピアノを奏でるノラ・ジョーンズ、アップテンポなベン・フォールズ・ファイブをピックアップ...

mirza
心が疲れたら見てほしい。あなたにそっと寄り添う癒しの映画7選

心が疲れたら見てほしい。あなたにそっと寄り添う癒しの映画7選

毎日のルーティンをこなしていくとストレスもいつのまにか降り積もってきて、最近なんだか気分が重い。そんな心が疲れた時は自分を労わって、お部屋でゆっくり映画でもいかがでしょう。クスリと笑って、ほろっと泣けて、心ときめいて、励まされて、気づけばなんだか癒されている。鑑賞後に心がフワッと軽くなるような、そんなヒーリングシネマをご紹介します。

akino
冬に訪れたいぽっかぽかグリーンスポット!都内おすすめ【大温室&カフェ】4選

冬に訪れたいぽっかぽかグリーンスポット!都内おすすめ【大温室&カフェ】4選

グリーンブームが続く昨今、大規模なリニューアルで生まれ変わった新宿御苑大温室や神代植物公園にある温室が人気を集めています。今回は、植物に囲まれているとなんだか心が癒される...そう思える大温室やグリーンカフェを厳選してご紹介します。熱帯の珍しい植物や乾燥地帯の植物なども見られるチャンス!ぜひ寒~くて外にいるのが嫌になる冬こそ、ぽっか...

nana-iro
リラックスに深くかかわる「1/fゆらぎ」って知ってる?

リラックスに深くかかわる「1/fゆらぎ」って知ってる?

小川のせせらぎを聞くと心地よさを感じたり、揺らめく炎を見ていると何となくリラックスできたり…。日頃感じている「癒し」には、実は「1/fゆらぎ」というメカニズムが深く関係しているんです。言葉だけを聞くとちょっと難しそうですが、実際にはとっても身近。そこで、日常にある「1/fゆらぎ」や、手軽に取り入れられる「1/fゆらぎ」の例をご紹介します。

lu--na
一日の終わりや疲れたときに。洋楽の「リラックス」曲で心をほぐそう♪

一日の終わりや疲れたときに。洋楽の「リラックス」曲で心をほぐそう♪

家に着いて「ただいま〜」という声でハッと「あれ?自分疲れてる?」と思うことありませんか?自分が思っている以上に身体は疲れているものなのです。そんな疲れがたまってしまいそうなときは、ソファでくつろぎながら、お風呂に入りながら、ベッドで携帯をチェックしながら、リラックスタイムを作り出しましょ!あなたが明日また新たな気持ちですっきり迎えら...

namimi

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー