初心者

38件RSS

初心者さん大歓迎!「〇〇上手」になれるグッズ10選

初心者さん大歓迎!「〇〇上手」になれるグッズ10選

料理や手芸など、「トライしたいけれど材料の準備が面倒」という方は多いはず。そんな手作り初心者さんには、キットやセットがおすすめです。今回は、初めての人でも「〇〇上手」になれるグッズを集めました。一年の終わりに、気になっていた「あれ」に挑戦してみませんか?

キナリノ商品部
はじめての〇〇料理に。初心者さんにおすすめのレシピブック

はじめての〇〇料理に。初心者さんにおすすめのレシピブック

キナリノ読者のみなさん、日々の食事作りマンネリ化していませんか?定番メニューは落ち着く味ですが、たまには趣向を変えて新しい料理が食べたくなりますよね。そんな時に役立つのがレシピブック!美味しそうな写真を眺めていると、作りたい意欲がムクムク出てきます。今回は、「朝ごはん」や「ヘルシー料理」、「あのカフェの味」など、初心者さんでもトライ...

sarsar
諦めずにできるかも?手のひらサイズの可愛い編み物

諦めずにできるかも?手のひらサイズの可愛い編み物

編み物は楽しいけれど、セーターやカーディガンはまだちょっと自分にはボリュームがありすぎて難しそう…。そんな方のために、今回は気軽に取り組める作り方を15作品集めました。手のひらに乗るような大きさで、見た目も可愛いものばかり!ベーシックな編み方から変わり編み、アフガン編みまで幅広くピックアップしました。ぜひお試しください。

warabiii
料理が苦手な人向け【実践編】調理でやりがちな失敗を解決するヒント

料理が苦手な人向け【実践編】調理でやりがちな失敗を解決するヒント

ある程度料理はできるつもりだけど、「味が濃くなりすぎる」「生焼けになってしまう」などの失敗が多いとお悩みの人へ。ちょっとしたコツを知る事で回避できるかもしれません。味見・段取り・行程など、解決するためのヒントをご紹介します。

sayura
狭い部屋でも楽しめる。インテリアグリーンの取り入れ方

狭い部屋でも楽しめる。インテリアグリーンの取り入れ方

一人暮らしなど、限られたスペースの部屋にお住まいの方の中には、インテリアグリーンを諦めてしまっている方も多いでしょう。しかし、ポイントを抑えれば狭い部屋でも植物は育てられます。大事なのは、お部屋の環境や生活スタイルに合った植物選びと、邪魔にならない置き場所です。おすすめの観葉植物から、狭い部屋でのレイアウトアイデアまで紹介しますので...

mommy kana
初心者さん必見!今日から使える写真のテクニック10

初心者さん必見!今日から使える写真のテクニック10

愛する家族やペット、おいしい料理や美しい景色など、生きていると写真におさめたい瞬間がたくさんあります。そんなとき、SNSや雑誌で見かけるようなおしゃれな撮り方ができたら素敵ですよね。今回は、趣味で20年以上写真を撮り続けている筆者が、自身の経験から意識していることを10のトピックでお伝えします。写真を始めたい方や、始めたけれどうまく...

warabiii
初心者向けのキッチン菜園。夏に美味しい「薬味野菜」を育てよう♪

初心者向けのキッチン菜園。夏に美味しい「薬味野菜」を育てよう♪

さっぱり食べたいシンプルな料理に、香りと風味を添えてくれる薬味野菜。食欲が落ちがちな季節には特に、ちょっとしたアクセントが欲しくなりますよね。そんな薬味野菜を自宅で育てれば、フレッシュな素材をその場ですぐに使えて便利です。見た目にも爽やかな葉物野菜を、キッチンやベランダで気軽に育ててみませんか?

kimimaki
シンプル小物をイメチェン!自宅でできる初めての染色

シンプル小物をイメチェン!自宅でできる初めての染色

シンプルで味気ない小物や汚れてしまった洋服を自宅で染めてみませんか?染色はハードルの高いクラフトと思っている方も多いですが、実はそんなこともありません。市販の染料や身近な植物を使っても、素敵な色合いを表現できます。今回は染色の基本からおすすめ染料まで詳しく紹介します。ぜひ、新しい趣味を探している方は参考にしてください♪

mommy kana
料理が苦手な人向け【基礎編】押さえておきたい注意点&入門レシピ本

料理が苦手な人向け【基礎編】押さえておきたい注意点&入門レシピ本

「料理が苦手だけど、外食ばかりも厳しい」「どうにかしたいけれど、何から手を付ければいいかわからない…」という人へ。実は「料理が苦手」というひと口では説明できない原因があるかもしれません。考え方のヒントや注意点、おすすめの料理入門書をご紹介します。

sayura
ちょっとした見方のコツを知れば楽しい!やさしい仏像入門

ちょっとした見方のコツを知れば楽しい!やさしい仏像入門

仏像は渋いイメージがあり、なんだかむずかしいと敬遠している人は多いのではないでしょうか?実はファッショナブルで、表情が豊かでとても親しみやすい仏像。ちょっとした見方のコツを知ると鑑賞がより楽しめるかもしれません。この記事では仏像の基本的なことや、着目したらよい点、出会い方などやさしく楽しく解説します。あなたの持っていたイメージが変わ...

しろくま
おうち時間に始めてみない?初心者さん向け「手作りキット」集

おうち時間に始めてみない?初心者さん向け「手作りキット」集

何か新しい趣味を見つけたい、おうち時間を充実させたい、という方にぴったりなハンドメイド。チャレンジしたいけれど、何を用意して、どう始めたらいいのかわからないという方も多いのでは?そんな方におすすめしたい、手に取ればすぐに始められる手作りキットをご紹介します。刺繍や編み物など、素敵なキットでハンドメイドにチャレンジしましょう♪

yuzu_kiti
インドア派もハマっちゃう!キャンプを始めたくなる本15選

インドア派もハマっちゃう!キャンプを始めたくなる本15選

キャンプに興味があるけれど「なにからはじめていいかわからない」「なんだかむずかしそう」と二の足を踏んでいる人は多いのではないでしょうか?キャンプ歴5年の筆者はもともとインドア派でした。しかし、ある本を読んだことがきっかけでキャンプをはじめたら、美しい大自然のとりこになってしまいました。今回は、基本がわかる入門書からスタイルブック、た...

しろくま
おしゃれな籠が自分で作れる!はじめての「ラタン編み」

おしゃれな籠が自分で作れる!はじめての「ラタン編み」

ラタン編みに必要な基本の材料や道具から、きれいに編むポイント、初心者でもできるレシピを紹介しています。ラタン編みを極めたい方におすすめの書籍も紹介していますので、これからラタン編みを始めたい方は、ぜひ参考にしてください。

mommy kana
基本の“き”を知りたい!初心者さんに贈るアロマ入門

基本の“き”を知りたい!初心者さんに贈るアロマ入門

良い香りは、心も身体も癒すもの。香りがあることで、より自分らしくいれて、日々の過ごし方も変わってきます。でも、どんな風に香りを生活に取り入れていけばいいのかわかりませんよね。「アロマを使ってみたいけど、何から始めればいいのかわからない」「どんな香りが良いのかわからない」「なにから揃えればいいの?」……そんなあなたに、簡単にアロマを生...

hiromi_s
初心者でも楽しく簡単に♪「北欧柄」で作るはじめての編み物

初心者でも楽しく簡単に♪「北欧柄」で作るはじめての編み物

北欧テイストの色や柄で作られたニットアイテムは、かわいらしく温かみがあって、見ているだけで心が和みますよね。実は、自分で簡単に作れるものもたくさんあるんです。「自分で編むと、あまり素敵にできないような気がする」…そんな風に思っている方に、おしゃれな北欧柄の編み物をおすすめします。はじめてでも編みやすい作品を中心に幅広くピックアップし...

warabiii
これなら私でも出来そう!作ってみたくなる簡単「オーブン料理」レシピ

これなら私でも出来そう!作ってみたくなる簡単「オーブン料理」レシピ

料理をあまりされない方や料理初心者さんにとっては、「オーブンを使った料理」と聞くととてもハードルが高いイメージがありませんか?しかし、料理に不慣れな方ほど、オーブン料理はレパートリーを増やす強い味方!失敗せずに簡単に作れちゃう、おすすめのオーブンレシピをご紹介します♪

ronica
美術館が100倍面白くなる!初心者さんへ贈る「現代アート」の楽しみ方

美術館が100倍面白くなる!初心者さんへ贈る「現代アート」の楽しみ方

「現代アート」と聞いて、どんなイメージが思い浮かぶでしょうか。「説明を聞いてみるけど難しくて」「見てもよくわからなかった」…そんな印象を持つ方も多いかもしれません。実は、それは多くの人が抱くもの。難しいのは当たり前で、そのために現代アートを避ける必要はないんです。そもそも現代アートはなぜ難しいの?という疑問にお答えしながら、具体的な...

lharuka
お裁縫が苦手な人でもOK!簡単にできる洋服のプチリメイク方法

お裁縫が苦手な人でもOK!簡単にできる洋服のプチリメイク方法

お気に入りの靴下に穴があいてしまった。洋服にシミがついてしまった。まだ着れるけど、直す方法も分からないし捨ててしまった。そんな経験をされたことはありませんか?洋服をお直しすることで、それを「なかったことに」はできないけれど、「もっと使えるように」できます。丁寧にお直しすれば、新品のときよりも愛おしく思えるはず!簡単なダーニング・刺繡...

tomi-yumi
やっぱり覚えたい、基本の家庭料理。調理のコツと初心者さん向けレシピ

やっぱり覚えたい、基本の家庭料理。調理のコツと初心者さん向けレシピ

改めて知っておきたい定番の家庭料理がありませんか?この記事では、初心者さんにもイメージしやすいように、5種類の味付け「醤油と出汁」「味噌」「お酢」「ケチャップ」「バター」からレシピをご紹介します。調味料の自家製レシピや知識を深められるおすすめの本もピックアップしました。

mony
球根だけじゃない!涼しげでおしゃれな「水栽培」の基本とおすすめ植物

球根だけじゃない!涼しげでおしゃれな「水栽培」の基本とおすすめ植物

お部屋に緑があると、毎日の癒しにもなるし、空気もフレッシュになりますよね。「水栽培」というものを知っていますか?水栽培とは、土の代わりに水などの液体を使って、植物を育てる方法です。水栽培には、室内でも簡単に栽培でき、管理が簡単というメリットがあります。今回は、水栽培におすすめの植物と、栽培方法をご紹介します。

maki
おうち時間をもっと楽しく!セルフネイルでありがちなお悩みQ&A

おうち時間をもっと楽しく!セルフネイルでありがちなお悩みQ&A

指先が華やかになっていると気分も上がりますよね。ただ、今はおうちで過ごす時間が多く、なかなかネイルサロンにいけないという方も多いはず。せっかくおうちにいる時間がたくさんあるのであれば、ご自分で素敵なネイルをしてみるのはいかがでしょうか。今回はセルフネイルでありがちなお悩みを、Q&Aで詳しいくご紹介していきます。こちらの記事を参考に、...

creepy6
私の暮らしに合うのはどれ?ナチュラルさん向け「日本のうつわ」入門書

私の暮らしに合うのはどれ?ナチュラルさん向け「日本のうつわ」入門書

ナチュラルな雰囲気の和食器が欲しいけれど、何から揃えていけばいいのかわからない、と迷ってしまうことはありませんか。和食器は種類が豊富なので選ぶのもたいへん。そんな方へ、基本となるうつわの選び方や日常使いしやすいお皿のサイズなど、日本の代表的なうつわ20選と共にご紹介いたします。

若森あんり
愛着を持てる一点物を作ってみない?プチプラ材料でできるアクセ作り

愛着を持てる一点物を作ってみない?プチプラ材料でできるアクセ作り

ハンドメイドのアクセサリーは素朴な味わいが魅力的!もし自分で簡単に作れたら…?自分らしさを表すピアスに、友人の好みを詰め込んだリング。どんな材料を集めたら良いか、道具はどんなものが必要かわからないという方もいらっしゃることでしょう。そんな方に今回はハンドメイド初心者でも簡単にできるアクセサリー作りのハウツーをご紹介。

rucar
今年こそ頑張るあなたを後押ししてくれる、簡単美味しい「おすすめ料理本」

今年こそ頑張るあなたを後押ししてくれる、簡単美味しい「おすすめ料理本」

料理が苦手だと、料理本を読んでも意味がわからなかったり、食材や調味料を揃えるのが大変だったり、なかなか重い腰が上がらないものです。食べるのは好きでもなかなか料理にチャレンジしたことが無かったという方は、今年こそ料理を本格的に始めてみませんか?料理が初めてでも簡単に美味しレシピに仕上がる料理本と、その中のおすすめレシピをご紹介します。

suun
お菓子作りのどうしよう…を解決!初心者さん向けレシピの選び方&おすすめ本

お菓子作りのどうしよう…を解決!初心者さん向けレシピの選び方&おすすめ本

お菓子作りはやってみたいけど失敗しそう、好きだけど上手に出来ない…そんなお悩みはありませんか?慣れない間は失敗が当たり前と割り切ってしまうのもそうですが、作り始める前にいくつかポイントを押さえておくと楽しくスムーズにお菓子作りができますよ。今回は、初心者の方におすすめのレシピの選び方や読み方のヒントをお届けします。

sayura
「紅茶」初心者さんへ。キホンの話と、各国に伝わる美味しいアイデア

「紅茶」初心者さんへ。キホンの話と、各国に伝わる美味しいアイデア

“プロのような紅茶の知識はなくても、ほんの少しだけこだわりを加えてみたい。”なんて考えたことはありませんか。キホンだけ頭の片隅においておけば、もっと美味しく感じられるかもしれません。例えば、よく耳にするダージリンとアールグレイはどう違うの?や、どうして蒸らすの?など、今さら聞きにくいようなことから世界各国に伝わる紅茶の愉しみ方まで幅...

ミズキ
ハンドメイド初心者さんに教えたい。スムーズに進めるための【Q&A】

ハンドメイド初心者さんに教えたい。スムーズに進めるための【Q&A】

挑戦したことがないけれど“いつかはやってみたいな”というハンドメイド。作品を完成させるためには、コツコツと続ける気持ちが必要です。でも実はそれ以上に、初心者さんが上手な道具の使い方やちょっとした作業のコツを知っておくことで、効率が上がり出来上がりがグッとよくなることも。そこで初心者さんがスムーズにハンドメイドを続けられるためのQ&A...

h-knd
お料理初心者さんにも♪“苦手”をサポートしてくれる「お助けキッチンツール」たち

お料理初心者さんにも♪“苦手”をサポートしてくれる「お助けキッチンツール」たち

お料理初心者さんはもちろん、毎日、お料理をしている方でも、ちょっぴり面倒だなと思ってしまう調理工程やなんだか上手にできないという苦手な処理ってありますよね。そういう小さなことがストレスになって、お料理から遠ざかってしまうのはもったいない!お料理の小さな苦手をサポートしてくれる、便利なお助けキッチンツールたちをご紹介していきましょう。

shiro_chan
何から揃えるべき?「北欧雑貨入門」で憧れのお部屋を完成させよう!

何から揃えるべき?「北欧雑貨入門」で憧れのお部屋を完成させよう!

愛らしく美しく、眺めるだけで癒やされる北欧のアイテムたち。お気に入りの雑貨や家具をお部屋に飾りたいけど、何から揃えればいいか、どう飾ればいいかいまいちわからない・・・という方もいるのではないでしょうか。こちらの記事では北欧インテリア初心者の方に向けて、北欧を代表するブランドやデザイナー、そして初心者向けのインテリアコーディネート術を...

merie
とっておきの瞬間を残したいから。初心者さん向け・フィルム写真LESSON

とっておきの瞬間を残したいから。初心者さん向け・フィルム写真LESSON

インスタグラムやツイッターで最近見かける「フィルム写真」。ノスタルジックな雰囲気がかわいい!でも、「フィルム写真」ってそもそもなに?知らないことが多すぎてとっつきにくいし、難しそうでどこから手を付ければいいか分からない。そんな方に実際にフィルム写真を撮っている私からフィルム写真の基本の「き」をお伝えします!初心者におすすめのフィルム...

smmhmk
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー