何枚かあると便利な“カットソー”!キレイめ派とカジュアル派の着回し術
カットソーはカジュアルアイテムの大定番!ですから、普段、キレイめなコーデが多い方の中には、「実は苦手・・・」と思っている方も少なくないのではないでしょうか!?ですが、カットソーはシンプルなデザインからオシャレ心をくすぐるデザインまで、色・柄・素材までバリエーション豊富なので、テイスト問わず着回しの効くアイテムなのです。今回は、これか...
シンプルで上質な「白Tシャツ」7選&おしゃれな大人のコーデ術
夏にしたいコーディネートといえば、白Tシャツ×デニム。そんな方も多いのでは?シンプルだからこそ、高品質なTシャツを選びたいもの。今回は一枚でサラリと、そしておしゃれに着こなせるおすすめ白Tシャツから、コーディネート術までをご紹介します!
気負わないおしゃれが叶う!大人に似合う「ロゴTシャツ」の選び方&コーデ集
着心地がよくサラリと着られるTシャツは、これからの季節に大活躍!ふだんは無地Tシャツを愛用している人も、今年は「ロゴTシャツ」にトライしてみませんか? 大人に似合うデザインを選べば、幼く見える心配もありません。今回は、この春夏に大人女子におすすめな「ロゴTシャツ」とコーデ例をご紹介します!
重ねるだけでグッとおしゃれに*大人の「サマーニットベスト」コーデ集
気がつくとマンネリしてしまいがちな春夏のコーディネート。そんないつものコーデにさらりと重ねるだけで、印象をグッとおしゃれに変えてくれるのが「サマーニットベスト」です。カジュアルなスタイルから、ちょっとおしゃれしたいときまで大活躍のアイテムを、毎日のコーディネートに取り入れてみませんか?
定番アイテムを着回し。「白トップス」で作る大人のクリーンコーデ
シンプルでどんなアイテムとも合わせやすく、軽やかさもアピールできる白トップス。今回はそんな白トップスを取り入れた大人のこなれコーデをご紹介します。いつもの着こなしに飽きてきた、白トップスを新鮮な雰囲気で着こなしたい、という方はぜひ参考にしてみて下さいね。
シンプルな「無地Tシャツ」はどう着こなす?5つのポイントでコーデ上手に♪
テイストや合わせるアイテムを選ばないのが無地Tシャツの大きな魅力。さまざまなコーディネートに幅広く着まわしできるアイテムですが、ちょっと手抜きに見えてしまうことも……。そこで今回は、大人コーデに無地Tシャツを取り入れた素敵な着こなしをご紹介。5つのポイント別にコーディネートを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
軽く羽織れる一枚に*ずっと使い続けたい「リネン」のアイテム
暑かったり、肌寒かったり。季節の変わり目は温度調節が難しいもの。肌触りの心地よい「リネン」のアイテムで、わたしらしく日除け&寒さ対策をしてみませんか? カーディガンやショールなど、持ち歩きに便利なアイテムを集めてみました。アイテムごとに素敵な着こなし方もご紹介しています。
白にチェック、ストライプ。初夏に楽しむ「シャツ」コーデ
春先はまだまだ寒くてアウターが必要ですが、4月後半から5月ごろになると、トップス一枚で過ごせるほど気持ちの良い季節になってきますよね。そんな初夏にあるとうれしいのが「シャツ」。一枚でさらりと着たり、羽織ったりとさまざまな着こなしが楽しめるシャツを、白、チェック、ストライプとカテゴリーごとにご紹介します。
ひと工夫で変わる!シンプルカットソーを着こなす方法
着心地もよく着まわしもしやすい便利なシンプルカットソー。けれど、実際はいつも履いているボトムスにさらりと着て合わせるだけ……と、コーデがワンパターン化していませんか?そう感じる人でも着こなし方のコツさえわかればバリエーションも広がるはず。この記事を読んで、カットソーをもっと上手に楽しく取り入れていきましょう。
今年は早めにゲット!今から大活躍の「オーバーサイズTシャツ」特集
今期も大人気のオーバーサイズTシャツ。オシャレ映えして、かつ体型カバーもできるので、朝晩だけ羽織物などをプラスして重ね着すれば、今からでも日々のコーデに大活躍してくれます。そんな即戦力になってくれる、お気に入りの1枚を今年は早めにゲットして、長い期間楽しみましょう!今回はオーバーサイズTシャツと相性のいいパンツコーデを中心に着こなし...
ジャケットやパンツで。「白Tコーデ」を格上げする5つの法則
年中使える白T、キナリノ読者の皆さんも1枚は持っているのでは?無難だから&何にでも合わせやすいからという理由ならもったいない!白Tは、着こなし次第でカジュアルな印象から洗練されたスタイリングに仕上がります。この記事では、シルエット選びからボトムスの合わせ方など、大人コーデに格上げする5つの法則をご紹介します♪
春の甘い気分にのせて♪「パフスリーブ」の大人な着こなし
パフスリーブは、柔らかい印象と女性らしいシルエットが人気のアイテム。ふんわり膨らんだ袖が少女のような可愛さと大人っぽいフェミニンさを醸しだしているのが魅力です。甘すぎず幼すぎず、大人キュートで時にはスタイリッシュな「パフスリーブ」のスタイリングを提案します♪春の甘い気分を洋服で楽しんでみませんか?
きちんと、楽ちん*在宅勤務の味方「着映えトップス」選び方&参考コーデ
「部屋着に見えないきちんと感を大事にしたい、でも長時間着ていても疲れない着心地の良さも叶えたい!」という方におすすめ、着映えするトップスを取り入れたコーデをご紹介。リモートワークにも、ちょっとしたおしゃれを取り入れて、楽ちん・おしゃれを叶えましょう!
朝晩の気温差をおしゃれに乗り切る!春の羽織コーデ5つの法則
冬が明けて、ようやく温かい日差しを感じられるようになってきた今日この頃。昼間は暖かいけれど、朝晩はまだまだ冷えるから羽織は手放せません。しかし、季節感を出しつつも、防寒をする春の羽織物のコーディネートって意外と難しく感じます。そんな春にありがちなコーディネートの悩みを5つの法則で解決するコツをご紹介します!
春コーデの強い味方!「カーディガン」の着こなし&おすすめアイテム集
春は天気や気温の移り変わりが激しい季節。昨日は暑かったのに今日は寒いという日が続くと、毎日のコーディネートにも困ってしまいます。そんなときに活躍してくれるのが、カーディガン。サッと羽織るだけで体温調節ができるので一枚あると便利ですよ♪カーディガンを取り入れた大人コーデと、おすすめアイテムをあわせてご紹介します。
今こそ楽しみたい!「ベスト」レイヤードで楽しむ春コーデ集
暖かかったり、肌寒かったりと安定しない春の気候。毎日のコーデに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが、ベストを使ったレイヤードコーデ。素材やシルエットによって、オンにもオフにも着回すことができるほか、さまざまなデザインがあるので、ニュアンスコーデを楽しめるのもベストの嬉しいポイントです。今回は、ベスト...
カジュアルも品よく着こなせる。この春着たいおしゃれ「ブラウス」
きちっとしたコーディネートにはもちろん、カジュアルコーデにも合わせやすいおしゃれなデザインのブラウスを集めてみました。トレンド感やデザイン性の高いブラウスを選んで、さまざまなコーディネートで着まわしてみましょう♪
キレイめとラフ感を両立。「ロングシャツ×パンツ」の洗練コーデ
ロング丈のシャツとパンツで作るコーディネートは、キレイめなのに程よいラフさも演出できる、大人におすすめの組み合わせ。ナチュラルに腰周りの体型カバーも叶えてくれ、すらっと洗練されたコーディネートが叶いますよ。今回はそんな「ロングシャツ×パンツ」の大人コーデを、シャツのカラー別にご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
冬~春先にぴったり♪「シャツワンピース×ベスト」の組み合わせで作る素敵コーデ集
一枚でサマになる「シャツワンピース」。そのままでもかわいく着こなせますが、おすすめしたいのが、「シャツワンピース」に「ニットベスト」をレイヤード(重ね着)すること。ベストのデザイン・色を、アクセントとして効果的に取り入れることで、トレンド感のあるコーデが完成しますよ* また、ベストを加えるとワンピース1枚よりも温かさが増して心地よ...
一枚で着たり重ねたり。シンプル&おしゃれな「白ロンT」着まわしコーデ
一枚でも、レイヤードにも大活躍してくれる白ロンTは、テイストを選ばずに着まわしできる万能アイテムです。今回はそんな白ロンTを使ったおしゃれなコーディネートをご紹介します。いろんな着こなし方を知って、白ロンTの着まわし幅を広げましょう!
「定番トップス」でつくる、春のお洒落コーデ。
春はお洒落が楽しい季節ですよね♪分厚いコートは脱いで、軽やかなトップス一枚で過ごすのが心地よい気候になりますが、せっかくだからマンネリを防いで着こなしにもこだわりたいもの。定番トップスの春の着こなし術をアイテムごとにご紹介します。
きりりと新しい気持ちで。今年の【シャツ・ブラウス】で春コーデ
春は新生活の始まりを連想させる季節。普段の装いも、とりあえずは、どこか1つでも新鮮なアイテムを取り入れたいな...そんな気持ちがむくむく芽生えてきますよね。今回注目したいのは、颯爽とした春の風を感じられるような「シャツ・ブラウス」。着こなしに取り入れやすい白、ベージュ、ブルーのシャツを中心に、シンプルだけどバランス感を真似したくなる...
カジュアル&ラフ過ぎない。大人らしい「スウェットトップス」の着こなし
スウェットトップスは、カジュアルなイメージが強いアイテム。でも、素材や合わせ方を変えるだけでキレイめにもナチュラルにも着こなせる優秀なアイテムなんですよ。今回はそんなスウェットトップスをさまざまなテイストで着こなす大人コーデをご紹介。大人女子におすすめのスウェットトップスもピックアップしましたのでチェックしてみてくださいね
冬~春先のフェミニンコーデに。「ニット×プリーツスカート」の着こなし集
カジュアルコーデも女性らしく仕上がる「ニット×プリーツスカート」の組み合わせ。冬~春先までOKの、大人女子がマネしたくなるようなおしゃれなコーディネートを集めました。プリーツスカートのカラー別にご紹介しますので、ぜひ着回しの参考にしてみて下さいね。
シンプルコーデにひと癖。「チャイナ羽織り」のコーデ集
おしゃれに敏感な人たちの間でいち早く取り入れられているチャイナアイテム。デザインが個性的だからナチュラルな服装には合わなそう・・・と思っていませんか?実はナチュラルでシンプルな服装だからこそ、チャイナテイストをひとつ合わせることで簡単にスタイルアップできるんです。中でも羽織るだけでこなれ感が作れる「チャイナ羽織り」は今注目のアイテム...
おうちで簡単ニットのお手入れ。おすすめ【毛玉取り】グッズ
冬の季節に大活躍してくれるニット。きちんとお手入れできていますか?気が付いたら毛羽立っていたり、毛玉が付いていたり・・・なんていうことも多いですよね。お気に入りで買ったセーターやブランケットなど、キレイに長持ちさせるために毛玉取りやブラシをこまめに使いましょう♪
「アウトドアジャケット」を女性らしく着こなす!ボトムス別コーデ集
カジュアルなアウトドアジャケットは、どうしてもメンズライクな着こなしと合わせがち。でもスカートやワンピースなど、女性らしいアイテムとも相性のいいアウターなんですよ。アウトドアジャケットを使った女性らしい着こなしを、合わせるボトムス別にご紹介します。アウトドアジャケットの着回し幅を広げたい方は、ぜひチェックしてみてください。
「スウェット」をおしゃれに!大人に似合う《着こなしのヒント》
着心地がよくカジュアルな雰囲気を持つ「スウェット」は、程よい抜け感を演出してくれるので、コーデの“ハズシ”にぴったりなアイテムです。うまく着こなせればおしゃれなスウェットですが、一歩間違えると部屋着っぽさが全面的に出てしまう難しいアイテムでもあります。そこで今回は、スウェットのおしゃれでかわいい着こなしをたっぷりご紹介します。
冬の定番「ざっくりニット」の出番を増やす!アイテム別のお洒落コーデ術
冬の定番アイテム「ざっくりニット」。暖かく、1枚羽織るだけで様になるので冬になると毎シーズンかなり着まわす、という方も多いのではないでしょうか?ただ、そんな馴染みのあるアイテムなだけに、着こなしも1パターンになりがち。今回はさっくりニットの幅広い着こなしをアイテム別にご紹介します。