モール通信 4/19号 ストアレターおまとめ便【今が狙い目!春夏の新作アイテム】
ライトアウターなしでお出かけができる季節はもうすぐそこ。そうなると、1枚で着映えするアイテムが欲しくなりますよね。ストアには、春夏の新作アイテムが続々入荷中!これからの季節にマストハブな素敵なアイテムを、まとめてお届けします。新しい洋服を纏って、さぁ出かけましょう!
モール通信 4/19号 紫外線を徹底ブロック!【着る日焼け止め】
顔は年中日焼け止めを塗っているのに、意外と腕や足はノーマークだったり…。今年こそ羽織やUVカットアイテムを上手に活用して、これからの日差しに備えませんか?今回は着る日焼け対策として、キナリノモールでも人気の定番カーディガンやUVカット機能の付いたボトムスなど…。絶対に焼きたくない人に使ってほしいアイテムを5つご紹介します。
無地トップスが華やぐ小物&色選びのコツ【ichi 本多さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、これからの季節に重宝しそうな、対象的な2カラーのプルオーバーをご紹介。ヴィンテージ愛好家の本多さんならではの、絶妙な色...
散歩もおしゃれに!ボーダーTに変化をつけるテク【TUTIE. 宮崎さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、土に還る素材にこだわった人気ブランド「TUTIE.(ツチエ)」より、スタッフの宮崎春菜さんが初登場!インスタライブなど...
モール通信 4/10号 毎日に寄り添う【母の日ファッションギフト】
ありがとうの気持ちを伝える「母の日のプレゼント」。今年はお母さんの毎日に大活躍できそうな、ファッションギフトを贈りませんか?顔周りをおしゃれに演出してくれるストールや、この時季欠かせない紫外線・冷え対策グッズなど…。もらったその日から使える、おすすめアイテムを5つご紹介します。
モール通信 4/5号 色やピッチにこだわりを!今年着たい【ボーダーカットソー】
春夏に欠かせないボーダートップスは、カジュアルコーデだけでなく様々なテイストにシフトできる万能アイテムです。今年は色やピッチにこだわった一着をワードローブにプラスしてみませんか?春らしい鮮やかなカラーのものや今季おすすめのオーバーサイズなど、おしゃれに着こなせる5着をご紹介します。
ストアの鉄板!ボーダー×ワークのコーデ術【ストラトビー 上ノ坊さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回着まわすのは、キナリノモールでも人気が高い「maillot(マイヨ)」のボーダーTシャツ。使い勝手がいいだけにマンネリ化し...
モール通信 3/30号 先週の【人気トップス】ランキングTOP10!
春のおしゃれ、本格始動!今週は「トップス」に絞ってランキングをお届けします。先週の陽気に誘われ、一枚で着られるカットソーや紫外線予防のカーディガンがトップ10を席巻しました。まさに“今”ほしい人気のアイテムを、ストアの素敵な着こなしと一緒にお届けします。
おしゃれな「レイヤード」とは?着こなしのコツと春夏秋冬コーデ集
長さや素材の異なるアイテムを重ねて着こなす「レイヤードスタイル」は、全身のバランス感がポイント。着膨れせずに、きれいにレイヤードスタイルを楽しむためのポイントや、思わず真似したくなるようなコーディネートをご紹介します♪
とろみ素材でオーバーサイズシャツも上品に!【entwa 田代さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。「entwa」田代さんが着こなすのは発売したばかりのオーバーシャツ。艶ととろみがある...
春色カーディガンをきれいめに着るコツ【STAMP AND DIARY 大平さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。「STAMP AND DIARY」の大平さんが今回着まわすのは、鮮やかな春色カーディ...
ずっと触れていたくなる、上質ウェアの話 ―趣佳 岩金弥恵子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、うつわや暮らしの道具を扱う「趣佳」から店主の岩金弥恵子さんが登場!「つくる人」との対話を大切にする岩金さんがある日出合ったのは、老舗紡績会社から生まれた上質なウェアでした。
【モール通信 2/20号】体型カバーもできる、無地の「シャツ・ブラウス」
コートやニットを脱いで、シャツ・ブラウス1枚で過ごせる季節がもうすぐそこまできています。春は薄着になる分、体型カバーができたり、1枚で着こなせたりするデザイン性も重要視してアイテム選びをしたいところ。今回は、コーデの主役になりスタイルカバーもできる、無地の「シャツ・ブラウス」をご紹介します。身体のラインを拾わずに着られるシャツや、ふ...
重ねて楽しむ冬ファッション。「リブニット」でつくる上品・レイヤードスタイル
シンプルな形でカラーバリエーションも豊富なリブニット。秋冬の定番なので、すでに持っている方も多いのではないでしょうか。リブニットは、1枚でさらりと着るのもかっこよくて素敵なのですが、さまざまなアイテムとの相性がよく、レイヤードアイテムとしても優秀なんですよ。そこで今回は、大人女子におすすめのリブニットを取り入れたレイヤードスタイルを...
「白パーカー」はシンプルコーデの味方!お手本コーデとおすすめ5選
コーディネートを考えるとき、全体のバランスが整わず困ったことはありませんか?白パーカーは、さまざまなタイプのアウターやボトムスと組み合わせてほどよい抜け感を作ることができます。季節別におすすめの着こなしと、ブランド別に定番&人気の白パーカーを厳選してご紹介します。
冬の鉄板スタイル♪「ニットトップス×ワイドパンツ」コーデ集
冬に欠かせない暖かなニットトップスと、ゆったりとしたワイドパンツを組み合わせたコーディネートは、防寒しつつもおしゃれも楽しみたい冬におすすめの組み合わせ。この記事では、そんな「ニットトップス×ワイドパンツ」の素敵なコーディネートを集めてみました。ぜひ冬の着こなしの参考にしてみてくださいね。
新しい着こなしを見つけて。色別「ニットトップス」着回し参考帖
冬コーデに大活躍のニットトップス。いつも同じような着こなしになってしまってちょっとマンネリ……という方に向けて、ニットトップスを取り入れた素敵な冬コーデを、ニットのカラー別にご紹介します。ベーシックなカラーでも、合わせ方や着こなしを変えるだけで新鮮な印象に♪お手持ちのアイテムの着回しの参考にしてみてくださいね。
どこかレトロでかわいい*この冬は「ハーフジップ」でおしゃれ上級者に
冬のトレンドとして話題の「ハーフジップ」トップス。ジップ付きのトップスは個性的と感じられるかもしれませんが、襟をつくるアレンジをしたり、レイヤードをしたり…少しコツを押さえると、着こなしの楽しみ方がぐっと広がりますよ♪今回は、「ハーフジップのトップス」をおしゃれに着こなせるおすすめコーデをご紹介。ジッパーの開閉を活用して、ぜひいろい...
レイヤードにも大活躍!「ゆったりパーカー」で作る大人の楽ちんコーデ
一枚で着ても程よい抜け感を演出でき、レイヤードにも大活躍してくれるゆったりシルエットのパーカー。寒い日でも重ね着がしやすいので、大人の冬コーデにもぴったりなアイテムです。今回はそんなゆったりパーカーを取り入れた、大人のデイリーコーデをご紹介。おすすめのカラー別にセレクトしてみたので、ぜひ冬コーデの参考にチェックしてみてください。
お気に入りのニットを大切に。基本の洗い方&おすすめケアグッズ
朝晩の冷え込みが一層強まってきましたね。毎日、冬は保温性のあるニットを着ている方も多いのではないでしょうか。大切なニットを長く愛用するために、今年は基本の洗い方をおさらいしませんか?おすすめの洗剤や、あると便利な洗濯アイテムも合わせてご紹介します。
今年の私をアップデート!おしゃれ映えする「冬の重ね着ニットコーデ」
ニットは1枚だけ着るとシンプルすぎて、ちょっと寂しく感じてしまう時ってあると思います。また、コーデがワンパターンになりがちだとお悩みの方もいるでしょう。そこで今回は、ニットにワンピースやブルゾン、ジャケット、コートなどをいろいろ重ねて、おしゃれ映えするテクニック&コーデをご紹介していきたいと思います。
『ニットパーカー』ならオシャレに決まる!大人女子のカジュアルコーデ集
大人になってから、カジュアルなパーカーを着て鏡の前に立つと“なんか違うかも…”と違和感を感じた経験はありませんか。ある時からパーカーを手に取るのをやめてしまった人も少なくないはず。でもニットパーカーなら大人の女性もおしゃれに着こなすことができるんですよ。今回は大人女子におすすめしたいニットパーカーコーデを紹介します。
程よくラフで大人かわいい。一枚でサマになる「ニットワンピース」
一枚で着るだけでサマになるニットワンピースは、時間のない朝でもサッと選べておしゃれに仕上げてくれるので、大人の冬コーデに大活躍してくれます。今回はそんな大人におすすめのニットワンピースを、タイプ別にご紹介。一枚でコーデが完成するニットワンピースを、ぜひ冬の着こなしに取り入れてみてください。
冬の暖かいトップスは「タックイン」して着こなそう。おしゃれなやり方&コーデ集
寒くなると手放せなくなる厚手のセーター。こうした冬用ニットのトップスはとても暖かい反面、ボリュームが出やすく、シルエットがもたつきがち。どうしたらスマートに着こなせるか、困ってしまうこともありますよね。今回は、そんなボリュームが出やすい冬の暖かいトップスをすっきり着る方法として、裾をボトムスにインする「タックイン」に注目!おしゃれな...
「黒ニット」を着るのが楽しみになる。洗練された印象をまとうコツ
誰もがお家に一着は持っていそうな「黒ニット」。"地味"だと言って、ここぞと言う時には活躍してないなんてことはないですか?実は、黒のニットこそ、女性の美しさや洗練された雰囲気を最大限に引き出してくれるアイテムなのです。ここでは、そんな黒ニットを使った素敵な着こなし術、黒ニットを美しく着るためのちょっとしたコツをご紹介します。定番のトッ...
上質ニットをコーデの主役に*おすすめニット6選&着こなしのポイント
冬だからこその贅沢、上質ニットを主役にしたおしゃれ。今回は、1枚で十分な存在感があり、他はシンプルでいいと思わせてくれる素敵なニットをご紹介します。それぞれ、表情豊かなアイテムばかりなので、あなたの自慢の1着になるはず。ずっと愛せるお気に入りが見つかりますように。
防寒しつつオシャレも楽しめる!《スキニーなカットソー&ニット》着こなしサンプル
寒さ対策に、厚手のニットや防寒アウターもいいけれど、体にフィットするトップスをインナーに仕込むだけで、驚くほどの保温効果が得られる場合も。アウターに響きにくく、他のアイテムと重ね着しても着膨れしにくいのもメリットで、真冬こそどんどんおしゃれに活用したいアイテムです。一方、自分の体型が強調されてしまうのでは?という心配も。今回は、体型...
カジュアルすぎないのがポイント!大人の「パーカー」コーデ
サッと羽織ったり、ファスナーを閉めてトップス代わりに着たりと、さまざまな着こなしが楽しめる万能アイテム「パーカー」。ただ、大人女性が着ると、カジュアルになりすぎたり、子どもっぽい印象になってしまうのが悩みですよね。今回の記事では、スポーティーなイメージのあるパーカーを、キレイ目に着こなすコツをご紹介します。
ピューっと冷たい風が吹いたらニットの出番!《カラー別》おしゃれニットコーデ集
ふわりと優しく包み込んでくれるニットは、秋冬のマストアイテム。様々なカラーやシルエットのニットがあるので、どの色を選んで、どんなコーデにしようかとお悩みの人も多いのでは?そこで今回は「カラー別」にニットを使ったおしゃれコーデをご紹介。ぜひ秋冬ファッションの参考にしてくださいね。