ファッション迷子の40代…自分らしいコーデはどう作る?
今まで着ていた服が突然しっくりこなくなり、何を着ていいのか分からない現象に陥りやすい40代。好きな洋服を着ることはもちろん大切ですが、着こなしポイントを少し変えてみると似合う服が見つかりやすくなるかもしれませんよ。
今回は、アラフォー女性におすすめのアイテムとコーディネートをご紹介します。40代の今だからこそ着こなせる、自分らしいファッションを楽しみましょう。
今回は、アラフォー女性におすすめのアイテムとコーディネートをご紹介します。40代の今だからこそ着こなせる、自分らしいファッションを楽しみましょう。
お悩み別40代ファッションの着こなしポイント
以前の服が似合わない→ サイズやカラーの見直しを!
お気に入りだった服が突然似合わなくなることってありませんか?年齢を重ねていくと体型の変化はどうしても訪れてしまうもの。感性や流行によって好みが変わり、似合わないと感じることもあります。
まずは一度、鏡に全身を映してチェックしてみましょう。今の自分の体型、ヘアスタイル、メイク、生き方にその服が合っているでしょうか?もしもどこかしっくりきていないと感じたら、サイズや配色、テイストなどを見直す時かも。
まずは一度、鏡に全身を映してチェックしてみましょう。今の自分の体型、ヘアスタイル、メイク、生き方にその服が合っているでしょうか?もしもどこかしっくりきていないと感じたら、サイズや配色、テイストなどを見直す時かも。
カジュアルな着こなしに迷う→素材やディテールにこだわって!

出典:unsplash.com
1枚でラフに着こなしていたはずのカジュアルアイテムが、40代になるとなんだかやぼったく感じてしまいがち。だらしない印象にならないように、Tシャツやボーダーなどのラフな定番アイテムは素材やデザインにこだわって選びましょう。
着太りしておばさん体型に見える→ メリハリを意識して!
体型をカバーしようと隠しすぎると、逆効果になることがあります。ふんわりしたデザインが、もこもこした重たいイメージになってしまうことも。丈の長さやボリュームでメリハリをつける、引き締めカラーを取り入れる、首元や足首を見せるなど、すっきり見えるコーデ術を身につけましょう。
流行の服がうまく着こなせない→最新の投入は個性を消さない程度に!

出典:unsplash.com
感度が高い人ほど最新モードには敏感になることでしょう。ただ、それぞれの個性や好みがより明確になってくる40代は、流行に関わらず自分らしさの軸を大切にしていきたいですね。新しいものにとらわれすぎず、ベーシックなスタイルの中にトレンドのアイテムやカラーを1点差し込むといったさりげないおしゃれを楽しんでみてはどうでしょうか。
「どこで買うか」に迷う→品揃えの多いブランドや通販をチェック!

出典:unsplash.com
40代の女性がファッション迷子になってしまうのは、「自分に合う服が売っているお店やブランドを見つけられていない」というのが要因である場合も。買い物をしているショップのテイストが若すぎたり落ち着きすぎていたりするのかもしれません。世の中には必ずあなたにぴったりの服が存在しています。コーディネートを参考にしやすい通販サイトや、品揃えが多いブランドに目を向けてみましょう。
ここから、40代の女性が素敵に見える着こなしのポイントと、おすすめのブランドをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
ここから、40代の女性が素敵に見える着こなしのポイントと、おすすめのブランドをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
40代におすすめの【トップス】
まずはトップス。トップスの選び方次第で全体をワンランク上の洗練コーデに仕上げることができます。顔周りや体型をすっきりと見せてくれるのはどんなアイテムなのでしょうか。
1. 顔周りをすっきり見せる「Vネック」
Vネックは、首周りからデコルテをすっきり見せる効果が高く、大人女性にイチオシのトップスです。素材感によってカジュアルにもキレイめにもコーディネートできるのが魅力。Vの深さによっては、キャミソールを重ねることをおすすめします。
《春夏》軽やかな素材でリラクシーに
《春夏》くすみカラーのスカートに合わせて
《秋冬》上質なニットで品のいいコーディネート
《秋冬》太めボトムスにはダークトーンを合わせて
2.「ボーダー」はデザイン選びがポイント
カジュアルファッションの定番「ボーダー柄」は、ものによっては若作りに見えてしまうことも。襟ぐりのデザインやボーダーのピッチ(太さ)にこだわってみましょう。
《春夏》1枚でさわやかに着こなして
《春夏》黒パンツとのモノトーンコーデで大人のマリンルック
《秋冬》袖をまくって色気をプラス
《秋冬》重ためコート+ボーダーで抜け感を演出
3. 二の腕も胸元も。上半身カバーには「ふんわりブラウス」
上品でエレガントな着こなしに仕上げてくれるブラウス。体型に合わないデザインは膨張して見えることもあるので、サイズ感には気をつけて。
《春夏》透ける素材でほんのり甘めの大人ガーリー
《春夏》柔らかシルエットでぽっちゃりを封印
《秋冬》秋色のシャツは襟元を女性らしく
《秋冬》渋めカラーの小花柄チュニックでエレガントに
4. コンプレックスをカモフラージュする「プリーツ加工」
柔らかな揺れ感がありながら上品な印象を与えるプリーツは、ほどよく広がって体のラインをカバーしてくれます。プリーツの縦ラインで着痩せ効果が期待できますよ。
《春夏》白シャツは揺れる素材で涼しげに
《春夏》透け感とプリーツでフェミニンに
《秋冬》長めの丈感でヒップラインをカバー
《秋冬》インナー使用で気になるぽっこりお腹周りをガード
5. 縦長効果でスタイルアップ「ロングカーディガン」
室内外の温度差がある季節には、さっと羽織れる薄手のカーディガンが1枚あるととっても便利。ロング丈のカーデは、腰周りをカバーしながら縦ラインを強調してくれる優秀アイテムです。
《春夏》ワンピースに羽織って冷房対策
《春夏》Tシャツにプラスしてスタイルアップ
《秋冬》さらりと羽織れて旅行やオフィスで大活躍
《秋冬》アウター使用で着やせ効果を発揮
40代におすすめの【ボトムス】
腰周りやお腹周りがより気になりはじめる40代。ボトムス選びはとても大事です。シルエットひとつで印象が大きく変わってきますよ。
1. 脚のラインを見せずに魅せる「ワイドパンツ」
ワイドパンツはアラフォーの味方。脚のラインやヒップラインを拾わずに、おしゃれ度をアップしてくれます。柔らかな素材でもハリのあるタイプでも、それぞれ違ったかっこよさを作れるでしょう。
《春夏》Tシャツを合わせて大人カジュアル
《春夏》さわやかカラーで清潔感アップ
《秋冬》マニッシュなスウェットトップスをルーズに今っぽく着こなして
《秋冬》ニットを使ったミニマリスト向けのお手本コーデ
2. 下半身カバーに頼れるアイテム「フレアスカート」
スカートを履くなら、甘すぎない上品な着こなしを目指したいですね。気になるヒップラインや下半身のボリュームなどをうまくカバーしつつ、全身を美しく映えさせてくれるのがフレアスカートです。
《春夏》シャリ感のある素材でおしゃれをブラッシュアップ
《春夏》ロゴTシャツをおしゃれに大人っぽく
《秋冬》ざっくり大きめニットでコンサバすぎないラフスタイル
《秋冬》パーカー+ロングブーツで遊び心を散りばめて
3. エレガント&脚長効果が特長の「センタープレスパンツ」
縦にタックが入ったセンタープレスパンツは、脚をすっきり長く見せてくれます。立体的なシルエットを作り、着痩せ効果を狙えるのがメリット。カジュアルなコーデでもラフになりすぎず、スタイリッシュにキマります。
《春夏》メリハリのあるパンツコーデは低身長さんにおすすめ
《秋冬》メンズライクのベージュ使いでピリッと美しく
4. やっぱり欠かせない定番「デニム」
デニムは定番ゆえに年齢に合わせた着こなしをアップデートしていきたいアイテムです。心地良さを実感しつつ、どこで上品さを出すか。流行に左右されすぎず、どう今っぽさを取り入れるか。ちょっとしたこだわりが、センスに差をつけます。
《春夏》清楚な白デニムにバックや小物でアクセントを
《秋冬》落ち着いた女性には厚手のデニムがお似合い
40代におすすめの【ワンピース/セットアップ】
1. 40代の悩みを全て包みこむ「シャツワンピース」
お腹も脚も隠してくれる、ロング丈のワンピース。しかもシャツワンピースなら、襟元のボタンを1つ、2つ外してVネック同様のおしゃれ技を再現できます。アラフォーの悩みを全て包み込んでくれる「神アイテム」と呼べるかも?
《春夏》なめらかフォルム+ストレートパンツでコンプレックスをフルカバー
《春夏》カーディガン代わりにすればアウトドアシーンの紫外線対策に最適
《秋冬》ゆったりワンピにパンツ&スニーカーをプラス
《秋冬》今時が詰まったベスト風ローゲージニットのレイヤード
2. 上品さを失わない大人の「柄ワンピース」
かわいい!と思う柄でも、年相応に着こなせず若作りに見えたり老けて見えたりしてはちょっと残念。40代からのおしゃれは、全面に個性を主張させすぎず自然体の軽やかさを保つのがコツです。
《春夏》ボックスチェックはコンサバなようで柔軟
《秋冬》ドレープが美しい花柄プリントで個性的に
3. 着まわし力抜群!リラックス系「セットアップ」
上下何を合わせようかと悩むことなく気楽に着こなせるのが、セットアップです。ラフなデザインなら、普段着として快適。上下を分けて他のアイテムと組み合わせれば着まわし力抜群。安定したスタイルで、ビジネスシーンにも活用できて便利です。
《春夏》若見えするレイヤード風リラックスコーデ
《秋冬》仕事や行事ごとに着ていけるジェケットセット
4. オン・オフ兼用「スカート・セットアップ」
40代になったら、フォーマルな装いにもこなれ感をもたせていきたいですね。清楚な装いでは、体型を隠そうとゆったりしたデザインを選ぶとかえって老けて見えがち。重くならない軽やかなセットアップを選びましょう。
《春夏》着痩せ&若見えするナチュラルスタイル
《秋冬》差し色やアクセ使いでイメチェン自在
キナリノ的40代におすすめのファッションブランド7選
ZARA(ザラ)
最新モードに出合える人気ブランド
人気ファストファッションブランドのひとつ『ZARA』。リーズナブルな価格設定で、カジュアルからスタイリッシュ、大人フェミニンまで幅広くアイテムが揃っているのが魅力。トレンドを取り入れたおしゃれを気軽に楽しみたい女性たちの強い味方です!
HUMAN WOMAN(ヒューマンウーマン)
40代〜50代の女性に似合うナチュラルテイスト
年齢を重ねても愛らしく美しくありたいという願いを叶えてくれるブランド『HUMAN WOMAN』。シンプルなラインが多いため、着まわししやすく実用的。オン・オフのファッションを気取らずセンスよくコーディネートできます。カジュアルなアイテムにも上質な品があるので、まさに大人の女性向けです。
utilite(ユティリテ)
繊細なディテールが魅力の日本製上質ブランド
フランス語で「有用である・役に立つ」といった意味を持つ『utilite』。こなれ感のあるナチュラルなアイテムが揃い、ベーシックなデザインの中にフェミニンなあしらいが取り入れられているのが特徴です。着心地、シルエット、素材感、ディテールなど細部までこだわりがあるので、シンプルに着こなしながら自分らしいスタイルを実現できます。
coen(コーエン)
ミセス向けの大人かわいいリーズナブルなアイテムが見つかる
『coen』のコンセプトは「普通にみえて一味違う、個性豊かな服」。トレンドを抑えながらも自分らしさを大切にしたいアラフォー女性におすすめです。子供の送り迎えや、ちょっとお出かけする時の普段使いにぴったり。コーデ次第で、きちんとキレイめスタイルにも対応OK。手ごろな価格設定がうれしいですね。
Classical Elf(クラシカルエルフ)
安心して選べる評判の通信ブランド
クラシカルエルフは、20代から40代の女性に人気のある通販ブランド。「大人のファッションに遊び心を」をコンセプトとしています。40代の女性が取り入れやすい、適度なトレンド感のあるアイテムがたくさん。しかもプチプラ価格で手に入るのがおすすめポイントです。販売サイトにはコーデ画像が多く、見ているだけでも楽しいですよ。
Veritecoeur(ヴェリテクール)
上質なキレイめカジュアルラインに注目
オリジナルの洋服と、国内外よりセレクトした雑貨を中心に日常を彩るワードローブを提案するセレクトショップ『Veritecoeur』。ナチュラルで着心地が良く、長く着られる上質なアイテムが揃っています。40代女性が抵抗なく着られるゆとりを持たせたシルエットが多く、大人の可愛らしさも忘れていません。
MARGARET HOWELL(マーガレット・ハウエル)
常に自分らしさを更新し続ける女性たちへ
良質を求める大人のためのイギリス発コレクションブランド『MARGARET HOWELL』。カジュアルライン「MHL.(エムエイチエル)」はキナリノ読者からも根強い人気。シンプルでベーシック、そしてどことなく漂う気品。年齢・性別問わず、着る人の魅力を引き立ててくれる洗練されたデザインは、40代女性のシックな雰囲気にぴったりです。
40代から楽しめる大人のファッション

出典:unsplash.com
どんな服を選べばいいか悩む……という方は、まず定番アイテムを揃えてから、少しずつコーディネートの幅を増やしてみてはいかがでしょうか?
ムリな若づくりはしたくないけれど、自分らしいおしゃれは何歳になっても楽しみたいものです。ステキな大人の着こなしは、ナチュラル&シンプルに。お気に入りの一着が見つけてください!
ムリな若づくりはしたくないけれど、自分らしいおしゃれは何歳になっても楽しみたいものです。ステキな大人の着こなしは、ナチュラル&シンプルに。お気に入りの一着が見つけてください!
襟元をすっきりみせてくれるVネックシャツ。ラフでリラクシーな着こなしがこなれ感を漂わせています。センターライン入りの太目パンツを合わせれば、細見え効果が抜群。シャツの裾をインすれば品のいい印象にもなります。