[モール通信] 春もフル稼働!着回し力抜群の「シャツ&ブラウス」
まだまだ寒い日が続くけれど、街に出れば早くも春物がお目見え。今買うなら次の季節まで長く使える、シャツやブラウスが狙い目です。今回は、おすすめのシャツ&ブラウスを着こなしのコツとともにご紹介。冬も春も大活躍のシャツやブラウスをGETして、おしゃれを楽しみましょう。
秋冬に楽しみたい!トラッド&クラシカルな着こなし【グランマ 柳瀬さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、襟元のフリルが可愛らしいシャツをご紹介♪グランマの柳瀬さんが、秋冬らしいトラッド要素とクラシカルなムードを取り入れた着...
ふんわりブラウスでニュアンス上手な着こなし【TUTIE. 宮崎さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、キナリノのインスタライブにも登場したエアリーなブラウスをご紹介。TUTIE.の宮崎さんが、前後2wayで着こなしてくれ...
[ストアレターおまとめ便] トップスで楽しむ秋のおしゃれ
そろそろ長袖の出番も増える季節ですね。晩夏から長く使えるシャツやブラウスで、一足お先に秋コーデを楽しみませんか?季節の変わり目にうれしい軽やかな素材感のものや、雰囲気たっぷりなオータムカラーアイテムなど…。ストアがおすすめする秋の新作をたっぷりとご紹介します!
着まわし自在。定番アイテムのブラウスとは?【yuni さとうさん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、yuni 代々木上原店のさとうさんが、ブラウスを着まわしてくれました。素材違いも持っているという彼女の偏愛アイテムだそ...
名品ブラウスの着まわしコーデ【STAMP AND DIARY 小椋さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。今回は、STAMP AND DIARY HOME STORE 広島店の小椋千明さんが...
何に合わせてもサマになる上質ブラウス【STAMP AND DIARY 大平さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回は、素材やディテールにこだわった上質なブラウスを着回し!シンプルアイテムをただ着るだけでは終わらない、大平さんの“ひと工夫...
大人ガーリーのお手本にしたいお嬢さんスタイル【AMB100貨 土屋さん】
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。今回はオンラインのセレクトショップ「AMB100貨」から、スタッフの土屋あすかさんが登場♪ちょっとレトロで小物を効かせた土屋さ...
【モール通信 2/20号】体型カバーもできる、無地の「シャツ・ブラウス」
コートやニットを脱いで、シャツ・ブラウス1枚で過ごせる季節がもうすぐそこまできています。春は薄着になる分、体型カバーができたり、1枚で着こなせたりするデザイン性も重要視してアイテム選びをしたいところ。今回は、コーデの主役になりスタイルカバーもできる、無地の「シャツ・ブラウス」をご紹介します。身体のラインを拾わずに着られるシャツや、ふ...
”襟コンシャス”が今の気分。秋から大活躍する「トップスコーデ」集
今季も話題の「襟コンシャス」。首元にワンポイントが加わるだけで一気におしゃれムードが高まりますよね。襟コンシャスと聞くとゴージャスなイメージをお持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、ナチュラルさんにぴったりの襟コンシャスアイテムがたくさん展開されていますし、ナチュラル可愛い印象のものが実は多いんですよ。今回はそんな自然体で着回...
今からチェックしておきたい!秋のトレンド「ボリューム袖ブラウス」
夏が終わりを迎えれば、秋の最新ファッションが気になりますよね。今からチェックしておきたい最新アイテムですが、人気アイテムとして注目される「ボリューム袖ブラウス」。ガーリーな印象が強いアイテムですが、素材やデザイン。そして組み合わせる着こなし次第で、さまざまなスタイルを楽しめます。この秋のコーデにいかがですか?
涼しげに、爽やかに。白トップスで魅せる夏のおしゃれ
うだるように暑い夏には、できるだけ涼しくて見た目も爽やかに見えるアイテムを選びたいものですよね。中でも「白」は、夏のおしゃれにぴったりのおすすめカラー。実際、黒などのダークな色に比べて熱を吸収しにくいので涼しいといううれしいメリットもあります。この夏着たい、軽やかでおしゃれな「白トップス」をご紹介します。
春の甘い気分にのせて♪「パフスリーブ」の大人な着こなし
パフスリーブは、柔らかい印象と女性らしいシルエットが人気のアイテム。ふんわり膨らんだ袖が少女のような可愛さと大人っぽいフェミニンさを醸しだしているのが魅力です。甘すぎず幼すぎず、大人キュートで時にはスタイリッシュな「パフスリーブ」のスタイリングを提案します♪春の甘い気分を洋服で楽しんでみませんか?
カジュアルも品よく着こなせる。この春着たいおしゃれ「ブラウス」
きちっとしたコーディネートにはもちろん、カジュアルコーデにも合わせやすいおしゃれなデザインのブラウスを集めてみました。トレンド感やデザイン性の高いブラウスを選んで、さまざまなコーディネートで着まわしてみましょう♪
きりりと新しい気持ちで。今年の【シャツ・ブラウス】で春コーデ
春は新生活の始まりを連想させる季節。普段の装いも、とりあえずは、どこか1つでも新鮮なアイテムを取り入れたいな...そんな気持ちがむくむく芽生えてきますよね。今回注目したいのは、颯爽とした春の風を感じられるような「シャツ・ブラウス」。着こなしに取り入れやすい白、ベージュ、ブルーのシャツを中心に、シンプルだけどバランス感を真似したくなる...
こんにちは、秋。お気に入りの「刺繍ブラウス」で叶える2020コーデ集
時が流れても、クローゼットの中でいつまでも可愛らしく頼もしく微笑んでくれている刺繍ブラウス…。そんなお気に入りのアイテムであればなおさら、旬の季節がやって来るとたくさん着回したくなりますよね。そんな愛着の湧くアイテムの着こなしの幅をぐっと広げてみませんか?今回は2020年秋にふさわしい「刺繍ブラウス」コーデの作り方をご紹介していきます。
女性らしさと抜け感を演出。「スキッパートップス」を夏のワードローブに
シンプルなアイテムが好きだけど、Tシャツやブラウスがマンネリ気味。そんな女性におすすめなのが、首元にスリットが入ったスキッパーデザインのトップスです。着るだけで程よい抜け感と女性らしさをアピールでき、大人女子のデイリーコーデにもぴったり。今回はそんなスキッパーデザイントップスのおすすめアイテムを、カラー別にご紹介します。
「半袖ブラウス」で爽やかに。涼しげで女性らしい大人の夏コーデ
暑い夏の日でも風通しがよく、見た目にも涼しい半袖ブラウス。程よいきちんと感と女性らしさを兼ね備えたトップスは、これからの季節にぴったりなアイテムです。今回はそんな「半袖ブラウス」を取り入れた、大人のデイリーコーデをご紹介。カラー別に素敵な着こなしをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
涼しげで心地よい。夏の定番「ふんわりブラウス」のボトム別・着こなし術
カジュアルに過ごしたい日も、きちんとキメたい日も、重宝するのがふんわりとしたブラウス。1枚で着るだけで、女子っぽくまとまるので、夏も大活躍してくれるアイテムです。でも、ボトムスと合わせるのが難しいという側面も。そこで、今回はボトムス別にブラウスのコーディネートをご紹介します。ぜひ参考にして、夏から秋にかけてのブラウスのおしゃれを楽し...
ラフに女性らしく。シアーシャツをオシャレに見せる5つの着こなし術
外出の制限も少しずつ緩和され、ちょっとずつお出かけがもできるようになってきそう…今シーズンはお洋服をあまり買えていないけどなに着よう?そんな方には、ワンアイテム取り入れるだけで、トレンドを抑えられる「シアーシャツ」がオススメです。
時代を超えて愛されてきた。ロマンティックな《ヴィンテージブラウス》
長い年月を超えて大切にされてきたヴィンテージのお洋服。新品のお洋服を着たトレンド感のある装いも素敵だけれど、時には古き良きヴィンテージのお洋服でファッションを楽しんでみませんか?今回はレースや刺繍といったロマンティックな要素をたっぷり詰め込んだヴィンテージブラウスのご紹介です。ぜひご覧ください!
「レースブラウス」で軽やか春コーデ。上品でナチュラルな大人の着こなし
透け感と甘さが魅力的なレース素材のブラウスは、春の着こなしにぴったりのアイテム。軽やかな季節感に加え、上品な女性らしさも演出できます。そんなレースブラウスを取り入れた、ナチュラルで素敵なコーディネートをご紹介♪白、黒、ブルー系、グリーン系のカラー別にピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
“ちょっと甘め”がカギ。エレガントブラウスで作る大人の春コーデ
肌寒い日も少しずつ減ってきた。ほんのり暖かな春の始まり。待ちに待った心地よい季節のコーディネートの主役に軽やかなブラウスを取り入れてみてはいかが?
程よい甘さが素敵*「フリルネックアイテム」でつくる大人のレイヤードコーデ
今シーズンも各ブランドから様々なデザインが登場し、人気継続中のフリルネックアイテム。甘い印象のアイテムですが、ニットのインナーにしたりワンピースを重ねたりと、様々な着こなし方が楽しめるのでナチュラルさんにも大人気です。今回はニットやカーディガン、ワンピースにオールインワンなど、様々なアイテムとフリルネックを組み合わせたおしゃれなコー...
どんなボトムと相性がいい?【ふんわりブラウス】でつくるリラックスコーデ
湿気の多い夏は、さらりとした爽やかな気分でいられる服を着たいもの。ふんわりとしたブラウスは、そんな夏にぴったり。 体にフィットせず、風を通してくれるので着心地がいいだけでなく、フレア感が女性らしく素敵。 しかし、意外と着こなしがワンパターンになりがち。裾がひろがるデザインに、ボトムのセレクトが難しいと感じる方も多いのではないでし...
今年はどれにする?刺繍やレースが素敵な「秋のブラウス」見本帖
Tシャツに重ねたり。ジャケットを羽織ったりと重ね着が楽しくなる秋は、刺繍やレースが施されたブラウスが大活躍してくれる季節でもあります。秋のブラウスは、ワンウォッシュのデニムや太めのワークパンツに合わせる事で、よりおしゃれに、こなれた大人カジュアルに見せてくれる万能アイテム。そこで今回は、秋に着こなしてみたい刺繍やレースが素敵なブラウ...
作りたくなる、着たくなる。『yanのてづくり手帖』で始める服作り
普段着られる洋服を手作りしてみたいけれど、難しそう。ソーイング本を買っても作れないかもしれないから、少しハードルが高い…。そんな風に思っている方は結構多いのではないでしょうか。シンプルでナチュラルな洋服の型紙と作り方を無料で公開しているブログ『yanのてづくり手帖』を見れば、洋服作りのハードルを軽々と越えられそうです。yanさんの作...
シンプルなのに確実にオシャレに見える【おすすめ春トップス17選】
過ごしやすい春は、オシャレが楽しい季節でもあります。そして今、真っ先に手に入れたいのはやっぱりトップス。今回は、シンプルで着る人を選ばないのに、さりげなく個性を演出できる『優秀トップス』を7つのカテゴリーに分けてご紹介します。パーカーやカーディガン、ボーダーTシャツにスウェット、サマーニットなどなど。幅広いラインナップのなかから、ま...
今着たい!1枚で様になる春の『主役級トップス』&おしゃれ度UPのコーデ術
お天気がいい日はおしゃれしてお出かけしたくなるシーズンがやっとやってきました!この時期は、薄着になるからこそおしゃれには手を抜けないですよね。そんなとき、1枚着るだけでコーデの主役になるトップスは何枚持っていても損はなし!忙しい朝でもささっと着るだけでおしゃれさんに近づけるのが嬉しいポイントです。今回は、ぜひ手に入れて頂きたい主役級...
清潔感ある大人のユニフォーム。「白シャツ」「白ブラウス」攻略スナップ
パキっと爽やかな印象の「白シャツ」や、ふんわり優しい印象の「白ブラウス」は、どちらも清潔感があり、大人女性のマストアイテム。着まわしもしやすく、1枚で着ても、レイヤードしてもサマになる白シャツや白ブラウスは、ユニフォーム並に大活躍♪今回は、コーディネートのテイスト別に分けて、春が本格的に始まる前に着たい、白シャツと白ブラウスの着まわ...
- 1
- 2