どう合わせる?トレンドのビスチェを素敵に着こなそう!

どう合わせる?トレンドのビスチェを素敵に着こなそう!

重ね着を楽しむレイヤードは、おしゃれ上級者なイメージもあるため、トレンドの「ビスチェ」に手を出すのは難易度が高そう・・・と思っている方もいるかもしれません。しかし、ビスチェは意外と幅広いアイテムとのコーデに使えるので、簡単に旬なコーデが楽しめるアイテムでもあります。是非、ビスチェを使った着こなしを挑戦してみましょう。コーデのポイントとスタイリング例をご紹介します。2021年05月17日作成

カテゴリ:
ファッション
キーワード
コーディネート重ね着大人コーディネートレイヤードコーディネートベスト
お気に入り数132

ビスチェをおしゃれに着こなそう

どう合わせる?トレンドのビスチェを素敵に着こなそう!
出典:
もとは下着の1つだったという「ビスチェ」。現在はファッションアイテムとして、ベスト感覚で着こなすスタイルがトレンドになっています。その形状からレイヤードして着こなすのが基本。おしゃれに着こなすためのポイントやコーデ例をご紹介します。

目次

ビスチェの種類と合わせ方

ビスチェの素材

現在、トレンドのアイテムとして登場しているビスチェの多くは、ニットやシャツ素材のものです。

【シャツ素材】パリッとしたカッコよさがあり、クールなスタイリングに決まります。
【ニット】レイヤードでも軽やかさがあり、合わせやすいためビスチェスタイル初心者にもおすすめです。
出典:

現在、トレンドのアイテムとして登場しているビスチェの多くは、ニットやシャツ素材のものです。

【シャツ素材】パリッとしたカッコよさがあり、クールなスタイリングに決まります。
【ニット】レイヤードでも軽やかさがあり、合わせやすいためビスチェスタイル初心者にもおすすめです。

ビスチェの形

ビスチェはキャミソールのようなブラ型と肩回りが太いベスト型があります。ブラ型は、セクシーな印象になりすぎないよう、Tシャツやデニムなど、ボーイズなカジュアルアイテムと組み合わせるのがgoodです。
出典:

ビスチェはキャミソールのようなブラ型と肩回りが太いベスト型があります。ブラ型は、セクシーな印象になりすぎないよう、Tシャツやデニムなど、ボーイズなカジュアルアイテムと組み合わせるのがgoodです。

ビスチェのインナー

ビスチェによっては透け感が大きいデザインもよくあるため、インナーとのバランスが重要になります。ニットの編み目や柄もののビスチェの場合、インナーはシンプルなデザインを選びましょう。
出典:

ビスチェによっては透け感が大きいデザインもよくあるため、インナーとのバランスが重要になります。ニットの編み目や柄もののビスチェの場合、インナーはシンプルなデザインを選びましょう。

お手本にしたい!ビスチェを使ったおしゃれコーデ

かっこよく着こなそう!「Tシャツ&カットソー×ビスチェ」

シンプルなレイヤードスタイルに仕上がるカットソーとの組み合わせ。インナーと同色のビスチェなら、さりげなくコーデに取り入れることができます。明るいホワイト系で統一されているので、見た目も爽やかです。
出典:

シンプルなレイヤードスタイルに仕上がるカットソーとの組み合わせ。インナーと同色のビスチェなら、さりげなくコーデに取り入れることができます。明るいホワイト系で統一されているので、見た目も爽やかです。

カジュアルなTシャツとのレイヤードですが、キレイ色のビスチェでどこか品を感じるおめかしスタイルに。エレガントな小物アイテムで、コーデの印象に変化をつけることもできます。
出典:

カジュアルなTシャツとのレイヤードですが、キレイ色のビスチェでどこか品を感じるおめかしスタイルに。エレガントな小物アイテムで、コーデの印象に変化をつけることもできます。

フェミニンなレースのインナーに、リボンのようなシャーリングがきいた可愛いビスチェを。ボトムスはパンツスタイルにすることで、スッキリとしたカジュアルなコーデに。バランスがgoodです。
出典:

フェミニンなレースのインナーに、リボンのようなシャーリングがきいた可愛いビスチェを。ボトムスはパンツスタイルにすることで、スッキリとしたカジュアルなコーデに。バランスがgoodです。

ボトムスにスカートを合わせるときは、タイトなデザインがおすすめ。カジュアルな中にもエレガントな雰囲気が出るため、ビスチェを大人っぽく着こなせます。
出典:

ボトムスにスカートを合わせるときは、タイトなデザインがおすすめ。カジュアルな中にもエレガントな雰囲気が出るため、ビスチェを大人っぽく着こなせます。

ワンランク上のセンスに「シャツ&ブラウス×ビスチェ」

ビスチェとシャツの組み合わせは、トレンド感満載のスタイルがつくれます。大胆なレイヤードスタイルですが、旬なスタイリングのお手本とも言えるコーデなので、是非とも今挑戦しておきたい着こなしです。キレイ色のパンツを合わせると、よりセンスを感じさせます。
出典:

ビスチェとシャツの組み合わせは、トレンド感満載のスタイルがつくれます。大胆なレイヤードスタイルですが、旬なスタイリングのお手本とも言えるコーデなので、是非とも今挑戦しておきたい着こなしです。キレイ色のパンツを合わせると、よりセンスを感じさせます。

ボリュームのあるブラウスもビスチェをレイヤードすることで、メリハリのあるスタイリングに。甘くなりにくく、大人っぽいスタイルが楽しめます。
出典:

ボリュームのあるブラウスもビスチェをレイヤードすることで、メリハリのあるスタイリングに。甘くなりにくく、大人っぽいスタイルが楽しめます。

ロングのワンピシャツは上級者スタイルが簡単につくれます。トレンド感たっぷりなので、周りと差をつけた着こなしをビスチェで楽しみたい方におすすめです。
出典:

ロングのワンピシャツは上級者スタイルが簡単につくれます。トレンド感たっぷりなので、周りと差をつけた着こなしをビスチェで楽しみたい方におすすめです。

こちらはビスチェとパンツのセットアップスタイル。柄デザインですがインナーを白のブラウスで合わせているため爽やかなレイヤードに仕上がっています。
出典:

こちらはビスチェとパンツのセットアップスタイル。柄デザインですがインナーを白のブラウスで合わせているため爽やかなレイヤードに仕上がっています。

エレガントに魅せる着こなしを「ワンピ×ビスチェ」

カジュアル度が強くなりやすいワンピ×ビスチェですが、小物にきちんと感があるデザインを選ぶとエレガントな大人スタイルがつくれます。
出典:

カジュアル度が強くなりやすいワンピ×ビスチェですが、小物にきちんと感があるデザインを選ぶとエレガントな大人スタイルがつくれます。

レイヤードスタイルでも明るい色なら軽やかな印象に。初夏を感じる小物選びで、爽やかさ満点のスタイリングです。ホワイト系で統一させると清潔感が漂いますね。
出典:

レイヤードスタイルでも明るい色なら軽やかな印象に。初夏を感じる小物選びで、爽やかさ満点のスタイリングです。ホワイト系で統一させると清潔感が漂いますね。

ナチュラルカラーのワンピにキレイ色のグリーンのビスチェを。パイピングが施され、コーデ全体が引き締まり洗練された都会的なスタイリングに仕上がっています。
出典:

ナチュラルカラーのワンピにキレイ色のグリーンのビスチェを。パイピングが施され、コーデ全体が引き締まり洗練された都会的なスタイリングに仕上がっています。

インナーとなるワンピを黒にすると、クールで大人っぽいスタイリングに。シンプルなワンピだけのコーデに比べ、ビスチェを合わせたレイヤードスタイルは、脚長効果が生まれやすいためスタイルアップも目指せますよ。
出典:

インナーとなるワンピを黒にすると、クールで大人っぽいスタイリングに。シンプルなワンピだけのコーデに比べ、ビスチェを合わせたレイヤードスタイルは、脚長効果が生まれやすいためスタイルアップも目指せますよ。

ビスチェをコーデに加えて旬なスタイルを

どう合わせる?トレンドのビスチェを素敵に着こなそう!
出典:
レイヤードは難しいイメージもありますが、実はどんなアイテムと組み合わせてもOK。カジュアルにもエレガントなスタイルにも使えるビスチェを毎日のコーデに加えてみてくださいね。
ファッション通販ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー