
ミュージックリストに入れたい!春のドライブで聴きたい音楽
気温も上昇し、穏やかで過ごしやすい春。お天気の日はちょっと足を延ばしてドライブに行くのもいいですね。そんなとき、優しい歌声に癒される素敵な音楽を流せば、気分も一層リフレッシュ♪ 春のミュージックリストに入れておきたいおすすめの曲をご紹介します。
ちょっと難しそう?読めばきっと好きになる「SF小説」のおすすめと選び方
なんだか難解なイメージがある「SF」の世界。映画でいえば“スター・ウォーズ”や“バック・トゥ・ザ・フューチャー”などが有名ですよね。そんな非現実世界で繰り広げられるストーリーは、読めば読むほど引き込まれていくものばかり。今回は、はじめての方にも入りやすいものから没頭できる本格派まで、おすすめのSF小説を幅広くご紹介します。SFに対す...
お金の知識が欲しい人へ。30代から読んでおきたい「経済・投資」書籍集
30代、そろそろお金に関する知識を身につけて将来のためにきちんと備えたいお年頃。「将来に備えて何か行動を起こしたいけど何から初めていいのかわからない!」という方におすすめの「経済・投資」をテーマにした本をご紹介します。
《美しい刺繍》に出合える本13選~刺繍文化を知るきっかけや、図案の参考に~
ハンドメイドを楽しむ趣味としても人気の「刺繍」。おうちで過ごす時間が増えて、「刺繍」を始めてみたいなと感じている方や、もっといろいろな「刺繍」に挑戦してみたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、「刺繍」の魅力に親しめる本をご紹介!インドや中国、ハンガリーなど外国の刺繍文化を知ったり、日本の刺繍との違いに気...
奥深さが面白い!観光地・本・映画…【北欧神話】の世界観まるわかりガイド
英語の曜日の由来になるなど、世界中にも影響を与えたと言われている「北欧神話」。北欧好きさんはもちろん、更に北欧の歴史や文化を知りたい方にもおすすすめしたい、北欧神話の世界についてお届けします♪
もう少しだけ、世界をやさしく見つめたい。寺地はるなさんの小説15選
自分では普通に生きているつもりでも、他人との意見の食い違いや、一般的な”普通”のイメージの壁にぶつかってしまうことがあります。もう少しやさしい気持ちを持てたら、もう少し強い自分を持てたら、その壁を乗り越えられるかもしれない。そうは思っていても、なかなか難しいですよね。今回ご紹介するのは、寺地はるなさんの小説15選。物語を通して、これ...
インドア派もハマっちゃう!キャンプを始めたくなる本15選
キャンプに興味があるけれど「なにからはじめていいかわからない」「なんだかむずかしそう」と二の足を踏んでいる人は多いのではないでしょうか?キャンプ歴5年の筆者はもともとインドア派でした。しかし、ある本を読んだことがきっかけでキャンプをはじめたら、美しい大自然のとりこになってしまいました。今回は、基本がわかる入門書からスタイルブック、た...
子供の五感を育む!好奇心をくすぐる「自然遊びの本」
自然遊びは子供にいい影響がたくさん!まずは「自然っていいな」と思える好奇心を高める手助けができたら素敵ですよね。今回は、子供が自然に興味を持つきっかけとなる絵本やさまざまな不思議を発見する本、親子で読みたい本などをご紹介。きっと、パパやママも目の前の自然にわくわくするはずです。
あの名画の裏側が見えてくる。《世界的な画家》の人生を浮き彫りにする本
ゴッホやゴーギャン、モネにピカソなど、誰もが知る名画を生み出した画家たち。絵は見たことがあっても、どんな人生を送ったのかということを知っている人は少ないのではないでしょうか。今回は、このような巨匠たちにフォーカスを当て、彼らの人生を紐解く、おすすめの書籍をご紹介!画家がどのように生きたのか、その人生を知ることで、作品の感じ方も変わる...
コレクションしたくなる!不思議な【飛び出す絵本】と作り方
子供にも大人にも愛されている絵本。平面の絵でも想像力をかき立てられますが、立体的な飛び出す絵本はサプライズ感があり、もっと物語に引き込まれます。子供だけでなく、大人も童心に返って絵本に釘付けになりますよ♪何度も読み返したい、お気に入りの一冊を見つけてみませんか?
あの人を通して見る世界。新鮮で、不思議で、面白い「エッセイ」5選
たとえば小説家やアーティスト、あるいは決して華やかではない世界に生きる、自分とどこか似ているあの人。同じ時代に生きているはずなのに、独特の世界観を持ち、人々を魅了する人っていますよね。きっとその人のフィルターを通して見える世界は新鮮で、不思議で、面白いものなのかもしれません。読めばきっと世界の見え方が変わる「エッセイ本」をご紹介します。
見て、触れて、感じる。感覚的な美しさに魅了される「絵本」特集
世界には魅力的な絵本があふれています。絵と文の基本構成の中に、わたしたちの感情を揺さぶる刺激がたくさん盛り込まれていますね。今回はそのなかでもとくに“感覚的な美しさ”で魅了するアート絵本にフォーカス。指で触れて感じるもの、頭を使って楽しむもの、そのアイデアにワクワクさせられるものなど、五感で楽しむアート&仕掛け絵本をご紹介します。
テーブルコーディネートの参考に。「食卓」が素敵な映画15選
画面を通して世界の料理や「食卓」を知ることができるのも映画の魅力の一つですよね。テーブルに並べられた色とりどりの料理は見ているだけで幸せな気分になります。そんな映画の「食卓」を参考にしてみれば、普段の食卓もより華やぐのではないでしょうか?今回は、テーブルコーディネートの参考になる素敵な「食卓」が登場する映画を15選ご紹介します。
北欧デザインからポップアートまで。手元に置きたい美しい建築の本たち
見ているだけでも飾るだけでも素敵な建築本を15冊厳選して紹介しています。どれも装丁がおしゃれな上に見応え抜群の本ばかりなので、建築を勉強していない方でも十分楽しめます♪おしゃれな建築本はお部屋に置いておくだけでもインテリアのアクセントになります。ぜひお気に入りの一冊を見つけてみてください。