
読書をスマートに。片手にちょうどいい「電子書籍リーダー」9選
数千冊もの本が保存できる電子書籍リーダー。人気の製品をそれぞれ、スペック、サイズ、解像度などの特徴を比較しながら選べるように、セレクトしてみました。購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
【心が躍る仕掛け絵本】年齢別の選び方&かんたん手作り仕掛け絵本も紹介♪
本から絵が飛び出したり、めくると意外な展開が広がったり、大人から子どもまで夢中になれる仕掛け絵本。凝ったデザインの芸術的な作品もあれば、発想の面白さが楽しめるものなど種類もいろいろとあります。そこで今回は、年齢別にさまざまな仕掛け絵本をご紹介します。後半には「手作り仕掛け絵本」の作り方もあります。ぜひ親子で仕掛け絵本の世界を楽しんで...
どれがお得で使いやすい?雑誌や漫画の「読み放題サービス」比較
紙の本の良さもあるけれど、デジタル本の楽しみはまた別物。最新作も名作も気軽にどんどん読めれば、空いた時間と心の隙間を埋められますね。数ある読み放題サービスの中で、膨大な蔵書を誇るもの、ポイントがためやすいもの、動画配信を楽しみながらお得に利用できるものなど、特徴を比較してみましょう。
こんな世界があるんだ!新しい扉が開くアートの本15選
新しいアイデアがほしい。次のステップへ進めなくて、息詰まりを感じている…仕事、家庭、趣味などで、そんなふうに思い悩んでいませんか?一歩足を踏み出したい時には、あなたのこれまでの考えやイメージ、ものの見方を広げ、いい意味で壊してくれるアートに触れてみるのも方法のひとつです。今回は、あなたを助けてくれる少し”尖った”アートや、芸術に対す...
芸術の秋におすすめ。お部屋でゆっくり「アートにまつわる映画」を楽しもう
食欲、スポーツ、そして芸術の秋。秋は気温の変化や草木の紅葉など、普段の暮らしの中でも身をもって季節の移り変わりを感じる時ですよね。ほんの少し切なさを感じるこの季節は、好きなものに囲まれた部屋でゆっくりと映画鑑賞を楽しみませんか?まるで美術館を訪れた時のように、心が豊かになるアートにまつわる映画をご紹介します。
やっぱり紙の本もいい。今見直したい「紙の本」の13の魅力
電子書籍の進化が目覚ましい今、紙の本の存在感は薄れつつあるようです。しかし、紙の本には紙の本にしかない魅力があります。「効率的じゃないから」という理由だけで紙の本から離れるのは、もったいないことかもしれません。紙の本の存在価値に目を向けて、今一度、紙の本との付き合い方を考えてみませんか?
「絵画の鑑賞スキル」が身につく本12選|自己解釈をやめて、もう1歩踏み込んでみませんか
“不朽の名画”と謳われる、世界的画家による作品の数々。美術展や画集で鑑賞すると、凄いということは分かるものの…「どこが凄いのかを説明できない」という方は多いのではないでしょうか。絵画鑑賞にはコツがあり、正しい見方を押さえることで、芸術の世界にもう1歩踏み込むことができます。今回は、絵画鑑賞のスキルを養ってくれる本をご紹介。アート鑑賞...
妄想が膨らむ♪独特な世界観がたまらない「森見登美彦」おすすめ小説5選
不思議な世界観で、読む人をトリコにする「森見登美彦」さんの作品。登場人物の独特な語り口がクセになり、何度も読みたくなってしまう魅力が特徴です。そこで今回は、非日常な世界に引き込まれてしまう、森見登美彦さんのおすすめ小説を5つご紹介します。何も考えずに、たまには軽快なファンタジーの世界へ想いを巡らせてみませんか?
こんなアプローチもあるよ!「大人の知的好奇心」を刺激する本【おすすめ12選】
おうち時間が増えたことで、“大人の学び直し”を楽しむ人が多くなってきました。何かを学ぶことは、私たちを内面的に大きく成長させてくれます。そこで今回は、学び直しにも繋がる、大人の知的好奇心を刺激する本をご紹介。地学や化学、数学、国語、歴史といった中学や高校で学んだ教科だけではなく、宇宙論、調理科学、香りやデザイン、天気などさまざまな分...
猫好きさんへ贈る!「猫」が大活躍するハートフル映画9選
呼んでも来ないのに、遊んで欲しい時にはこちらの都合お構いなしにぐいぐいくる気ままなところが魅力的な猫。クルクルと動く瞳が素敵で、家では飼えなくても、動画や写真、猫が出演する映画はチェックするという、猫好きさんもきっと多いことでしょう。その佇まいに癒され勇気をもらったり、ニヤリとしたり…今回は、猫好きさんの心をわし掴みする映画を9本集...
“モヤモヤ”の正体に触れよう。感情を整理できる15冊
理由は分からないけれど、なんだかすっきりしない。寂しさや不安があふれてくる。誰でも一度はそうした「モヤモヤ」に直面したことがありますよね。人によっては、今現在感じているもいるかもしれません。しかし一人で抱え込んでいると、どんどん膨らんで自分だけではどうにもできなくなってしまうことも。そうなる前に、まずは本を手にとって、自分の心と対話...
お腹も心も満たされる。目にも美しい料理の本・15選
毎日食事を作っていると、見た目には気をつかわなくなってしまいがち。そのうえいつの間にか同じメニューをローテーションしていてマンネリ気味に…なんてこともありますよね。そんな時には、目からも楽しめる料理の本を参考にしてみませんか?今回は、盛り付けや彩りにもこだわった写真とともに、レシピや作り方を学べる15冊をご紹介します。料理へのモチベ...