アレンジ自在で低カロリー。ヘルシーな「鶏のささみ」
笹の葉の形に似ていることからささみと呼ばれるようになったささみ。鶏肉の部位の中では脂肪分が最も少ないささみは、淡白な味わいで火を通しても固くなりにくく、柔らかくしっとりとしています。
筋トレや筋肉を落とさないダイエットにもささみ料理はおすすめ!
鶏のささみは低脂肪・高たんぱくなので、筋トレをして鍛えたいときや、ダイエットをしながら筋肉を落としたくないときに食べるのもおすすめです。今回は、サラダからメイン料理まで「鶏のささみ」を使ったレシピをたっぷりご紹介します。
よりおいしく食べるための〈下ごしらえ・料理方法〉
鶏ささみの筋の取り方&ゆで方
フォークと包丁を使った筋を取り除く方法や茹で方など、ささみの下ごしらえの方法はこちらをご覧ください。
美味しい冷凍保存の方法
加熱し、ほぐしながら筋をとる方法です。詳しくはこちらから。
時短したいときはレンジ蒸しに
柔らかレンジ蒸し鶏の作り方、それを使った棒々鶏のレシピです。
鶏ささみは、筋をしっかりと取っておくひと手間で、口当たりがアップしお料理が格段に美味しくなります。また、ささみをゆでるとどうしてもぱさぱさなってしまいがちですが、美味しいゆで方を知っていればしっとりと美味しくゆでることができるのです。時間がある時にまとめてゆでておき、冷凍保存も可能なので、忙しい日でもレシピの幅が広がります。