3020件
“丁寧な暮らし”に寄り添う、選りすぐりの「日用品・インテリア小物」情報を集めました。機能・デザイン性に優れた「生活道具」や「食器」、「花器」のこと。また心躍る「北欧雑貨」や「アロマアイテム」、さらに「文具・手紙」といった小粋な品まで…。何かと悩む「贈り物」のアイデアもお届け。
気になるキーワードで探す
冷たい飲み物は冷たいまま、温かい飲み物は温かいままを長時間キープしてくれる保冷・保温ポット。今はおしゃれで機能性にも優れたものがたくさん♪そこで、サーモス・タイガーなど人気の定番ブランドのものから、ハリオ・ヘリオスなどおしゃれで持ち運びしやすいものまで、おうち時間やアウトドアに大活躍してくれるおすすめの保冷・保温ポットをご紹介します。
「ドリップコーヒー」を淹れる時には、注ぎ口が細く長い「コーヒーケトル(ドリップケトル/ドリップポット)」が必要になりますよね。コーヒー粉がふわっと膨らむよう、そーっとお湯を回しかけるのに最適なのが、注ぎ口が細くなった細口ケトル。今回は機能面はもちろん、可愛らしい見た目や美しいフォルムが特徴的なケトルをご紹介。電気や直火の特徴や上手な...
地震や大雨など、自然災害が起きたときの備えはできていますか?今回は、危機管理アドバイザーの国崎信江さんに、今用意しておくべき防災アイテムを伺いました。またそのひとつして昨今話題の"ポータブル電源"の選び方やおすすめアイテムもご紹介。特別クーポンもご用意いただいたので、この機会をお見逃しなく。
珈琲専門店のように、挽きたての豆を使った美味しいコーヒーを味わいたい――。そんな至福の一杯を自宅で楽しむために、コーヒー豆を粉にする「コーヒーミル」は欠かせません。そこで今回は、自分に合ったコーヒーミルの選び方(ミルの基礎知識)と共に、「手動式・電動式どっちがいいか」「評判がいい人気メーカー・商品は?」という疑問にもお答えします。お...
ダイニングの中心である食卓。そこに掛けられたテーブルクロスの存在感は大きく、ダイニング全体の印象を左右することも。そこで今回は、おしゃれなテーブルクロスと手軽なテーブルコーディネート術をご紹介。北欧デザインから和モダンなど、テイスト別にピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お風呂上がりのすっきりした素足が触れるバスマット。吸水力が弱いとビショッとしてしまうし、匂いや雑菌がこもっているかも!?と考えるとゾッとする……。そこで、清潔に気持ち良く使える素材やデザインを厳選してみました。速乾性が高く、インテリアの一部として素敵に馴染み、お手入れがしやすい。そんな理想的なバスマットで、毎日体感する一瞬を快適なも...
もうすぐお母さんの誕生日。いつも頑張っているお母さんに、心のこもったプレゼントで感謝を伝えてみませんか?ただ毎年のことなので、プレゼント選びが悩みの種になってしまうことも…。そこで今回は、年代別に今おすすめのプレゼントをご紹介。40代から70代までのお母さんにおすすめのアイテムを紹介しますので、参考にしてくださいね。
天ぷらや唐揚げ、ポテトなど、お家で揚げものを作るときに使いたい「揚げ物鍋」や「天ぷら鍋」。少ない油で調理できる小さい鍋から、たっぷり揚げられる大きめサイズまで、おすすめアイテムをご紹介します♪場所を取らない四角の形状や、油が飛び散らないよう工夫された構造、温度管理に便利な温度計付きなど、揚げ物用の鍋ならではの工夫がたっぷり!天ぷらの...
鍋つかみは、定番のミトン型をはじめ、グローブ型やグリップ型など、いろんなタイプがあります。素材やデザインもさまざまで、どれを選んでいいか迷ってしまうことも…。そこで今回は、鍋つかみの種類や選び方のポイントと、おすすめアイテムをご紹介。後半では、手作り派の方のために作り方もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
暮らしの中でグラスを手にするひとときというのは、意外と多いもの。それは、家族や恋人と過ごしたり、自分自身と向き合ったりと大切な時間でもあります。そんな瞬間を、特別なグラスと共に楽しんでいきませんか?何度手にしても「いいな」と思える、飽きるどころかむしろ愛着が湧いていく……。そんなおしゃれなグラスを国内外の人気ブランドから厳選しました...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。子育てに仕事に、ついつい時間に追われてしまうという大井さん。そんなときに出合ったのは、一風変わった掛け時計でした。今回は、毎日を忙しく過ごすあなたの心を、ちょっと軽くしてくれるお話です。
おうちでカフェのようなおいしいコーヒーが飲みたいけれど、何からそろえればいいかわからない……そんなあなたに、おすすめのコーヒーアイテムをご紹介♪憧れのハンドドリップ?お手軽なコーヒーメーカー?ライフスタイルや好みに合わせて選んでみてくださいね。
寄せ鍋はもちろん、炊飯や煮込み料理など実は一年中使える「土鍋」。そのままテーブルに出して使うものだからこそ、おしゃれで高品質なアイテムを選びませんか?今回はデザインも機能も優れた人気の土鍋を中心に、おすすめのお鍋をご紹介します。IH対応も要チェック!お粥による目止めの方法も併せて参考にしてくださいね。
少し高い位置にあるものを取ったり、照明やエアコンの掃除ときにあると便利な「脚立」。使い勝手のいいものを選べば、家事や作業がスムーズに進みます。そこで今回は、脚立の選び方をはじめ、素材・サイズ・デザインなどバリエーション豊富な中から機能性とおしゃれさを兼ね備えたおすすめをご紹介します。
同じ料理でも盛り付ける食器によって随分とイメージが変わるもの。中でも洗練されたデザインの北欧食器は、いつもの定番メニューをおしゃれに見せてくれます。そこで今回は、人気の北欧食器をブランド別にご紹介。自宅用やプレゼント用に購入を検討している方はもちろん、もうすでにお持ちの方も改めて魅力をおさらいしてみませんか?デザインだけでなくその背...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、店主の町田さんが直感で取り扱いを決めたという器のお話。シンプルな白い器のその魅力とは……?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア