※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
蜜蝋ラップ(みつろうラップ)は、布にミツロウや植物性オイル、天然樹脂を染み込ませたもの。主に食品の保存などに使えます。手で温めることでミツロウが柔らかくなり、食材や器をぴたっと包み込んでくれます。
プラスチック製のラップとまったく同じようには使えませんが、たくさんのメリットがありますよ。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
使ったあとは優しく水で洗って、自然乾燥すれば再び使えます。繰り返し使えるから、使い捨てのプラスチック製ラップよりもエコ。製品により異なりますが、半年から一年ほどもつのでお財布にも優しいですよ。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
使い捨てのラップフィルムにはない、程よい通気性も特長。ミツロウ特有の天然の保湿性と抗菌性が、包んだ食品の鮮度を長持ちさせてくれるので、野菜などを生き生きとしたまま保存できます。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
100%天然素材なので有害物質は一切含まれておらず、生物分解されて土に還ります。プラスチック製ラップとは異なり、燃やしても土に埋めても土壌や空気を汚さないので、地球にも優しい。
最近はさまざまな色・柄の蜜蝋ラップが販売されているので、お好みのものを選べる楽しみがありますね。かわいい柄のものを使うと心が躍りますし、食卓も華やかになり一石二鳥です。
ミツロウの特性上、およそ60℃以上の熱を当てると液体状になって溶け出してしまいます。火に近づけたり、お湯で洗ったり、電子レンジやオーブンで温めたりしないよう気を付けましょう。温かい料理にはしっかり冷めてから使用を。また冷凍庫での使用はミツロウの劣化が早まるため非推奨です。
ミツロウは酸に弱いため、柑橘類など強い酸性の食材を包むのには適していません。また消毒ができないので、衛生上、菌の繁殖しやすい生肉や生魚など生ものを包むのも避けましょう。
ミツロウははちみつから作られているため、1歳未満の子どもやはちみつアレルギーの人が口にするものには蜜蝋ラップを使用しないようご注意ください。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
料理で使いかけになった野菜や果物、そのまま冷蔵庫に入れてしまうと乾燥して干からびてしまいますよね。蜜蝋ラップに包んでおくと、乾燥を防いでおいしさを保ってくれます。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
適度に保湿もできるので、パンの保存にも適しています。大きめサイズで包んでおけば、翌日には乾燥して固くなってしまうフランスパンも中身ふわふわをキープ!
en・nichi|MITSUROU WRAP 蜜蝋ラップ
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
食べ物を直接包むだけではなく、器にかぶせてカバーとしても使えます。食べ残しや飲み残し、つくり置きのおかずが入った食器に蜜蝋ラップをかぶせて、手のぬくもりでピタッと包みましょう。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
味噌やヨーグルト、ジャムの瓶などのフタ代わりにする使い方も。フタをうっかり捨ててしまったときにも、罪悪感なく使えるのが蜜蝋ラップです。おしゃれなデザインを選べば、冷蔵庫の中も華やかになりますね。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
おしゃれな柄の蜜蝋ラップでサンドイッチやおにぎりを包んで持って出かければ、うきうきのランチタイムに。ピクニックにもおすすめです♪おにぎりは一度冷ましてから包むのがポイント。おいしさを保ちながらスタイリッシュにラップできるのがうれしいですね。
手作りのクッキーやパウンドケーキなどのお菓子を小分けにして配りたいとき、簡易的なラッピングにも使えます。かわいい色・柄のデザインがたくさんある蜜蝋ラップ。透明なラップや無地のクッキングシートで包んだものより、さらにおいしそうに見えますね!
en・nichi|MITSUROU WRAP 蜜蝋ラップ
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
四角形の蜜蝋ラップは、まるで折り紙のように好きな形に折ることができます。箱型に折ることで、パンやお菓子入れとしてちょうどいい器に。ピクニックなどアウトドアシーンではちょっとしたお皿代わりにも使えます。
出典:
布とミツロウを用意すれば、意外と簡単におうちで手作りできる蜜蝋ラップ。お気に入りのテキスタイルがあるなら、ぜひ挑戦してみましょう!
新聞紙→オーブンペーパー→お好みの布→粒状のミツロウを順番に重ねたら、さらにオーブンペーパーをのせ、アイロンでミツロウを溶かしながらコーティング。ミツロウが乾いて固くなったら完成です。
ホホバオイルやココナッツオイルを追加して密着度を高めるのもおすすめ。布をカットするときに円形にしてみるなど、アレンジが楽しめるのも手作りの魅力ですよ。
洗って繰り返し使えるみつろうラップ。ネットなどで簡単に手に入る材料を使って、市販のものに負けないみつろうラップを作れるんです。お気に入りの布でオリジナルのおしゃれなみつろうラップを作ってみませんか?
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
カナダ生まれの食品保存用ラップ「ビーズワックスラップ」。材質は天然素材100%で、オーガニックコットンと麻でできた布に、ミツロウやホホバオイル、木由来の天然樹脂のコーティングが施されています。
saleabeego|ビーズワックスラップ
2,376円~(税込)最大20%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
カントリー調のナチュラルな柄が控えめながらおしゃれで、年齢や性別を問わず使いやすいデザインです。ショウガやアボカドなどの保存に便利なSサイズから、フランスパンをそのまま包めるジャイアントまで、幅広いサイズ展開。用途に合わせて最適な大きさを選んでくださいね。
en・nichi|MITSUROU WRAP 蜜蝋ラップ
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
オーガニックコットンの手ぬぐい生地を使った蜜蝋ラップ。東北の自然をモチーフに唐草模様や市松柄を取り入れたデザインなど、オリジナルの和柄が特徴です。日本昔話『おむすびころりん』を表現したデザインも。
en・nichi|MITSUROU WRAP 蜜蝋ラップ
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
野菜やパンなどを包むほかにも、小さく切って使ったり、折り紙のように器を作ったりと使い道はさまざま。手の温度によって柔らかくなるので、どんな形にもフィットしますよ。
タイで手作りされているエコラップ。オーガニックコットン100%の生地に、ミツロウとオーガニックココナッツオイル、ゴールデンツリー樹脂をコーティングしています。こちらの「Classic」はシンプルかつスタイリッシュなデザイン。S・M・Lの3サイズセットです。
週に数回使う場合、約1年使用可能。 使用期間が過ぎたエコラップは堆肥や着火材として使うことができます。おうちで使うのはもちろん、ピクニックやキャンプ、アウトドアに持って行くのもいいですね。
SuperBee Beeswax Wraps ミツロウラップ (Classic)
2,180円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Jubilee(ジュビリー)|Beeswax Wrap
出典:
デザイナー、ウィリアムモリスのデザインを使用した蜜蝋ラップ。美しいボタニカル柄がキッチンを華やかに彩ります。S・M・Lサイズの3枚セットで、食品や器の大きさに合わせて使い分けが可能です。
出典:
野菜やフルーツの保存にはもちろん、パンやお菓子を包んで出かけたり、アウトドアでちょっとした器代わりにしたりと、家の外でもたくさん使いたいデザイン。オリジナルパッケージ入りなので、贈り物にも喜ばれそう!
HONEY MOTHER(ハニーマザー)|ミツロウラップ
ニュージーランドの養蜂場で生まれた蜜蝋ラップ。コットン生地に、ミツロウやホホバオイル、マヌカオイル、天然樹脂を染み込ませています。新品を開封すると、マヌカハニーのような甘い香りがふわり。デザインはポップで色鮮やかなものから無地タイプまでさまざまなバリエーションがあり、こちらは「カラフル」のS・M・L3枚セットです。
HONEY MOTHER(ハニーマザー)|ミツロウラップ
4,110円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
APIARY MADE(アピアリーメイド)|ミツロウラップ ハンドメイドビーアソート
オーガニックコットンを使用した、オーストラリア生まれの蜜蝋ラップ。こちらはS・M・L各1枚入りの3サイズアソートです。モノトーンのハチ柄がシックでおしゃれな印象。かわいらしすぎないのでクール派さんにおすすめです。
アメリカ合衆国バーモント州に住む三児の母サラさんによって、サステナブルで健康的なフードラップとして作られたBee's Wrap(ビーズラップ)。オーガニックコットンの生地に、ミツロウやホホバオイル、植物樹脂を染み込ませています。S・M・Lの3枚組。大人かわいいデザインが多く、こちらの「クローバー」は美しいパープル色が特徴です。
Bee's Wrap ビーズラップ (クローバー)
2,530円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ポップなデザインが魅力のミツロウラップ。ハチ、バナナ、レモン、アボカド、パイナップルなどをモチーフにした、明るい気持ちになれるキュートな色・柄がそろっています。同じ柄のS・M・Lの3サイズがセットになっています。
HEARTST ミツロウラップ
1,999円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
日本製にこだわり、ひとつひとつ手作業で作られているaco wrap(アコラップ)。S・M・Lサイズがあり、色展開は優しいナチュラルカラー。丸い形がちょっぴり珍しく、ボウルにかぶせるのにぴったり。フチの波打ったようなデザインもかわいらしいですね。
ピュアなミツロウとオーガニックコットンのみで作られた山田養蜂場の蜜蝋ラップ。一般的な商品と異なりオイルや樹脂を使っていない、素材へのこだわりが特徴です。こちらは約24×24cmサイズの3枚セット。布は無漂白で、見た目にもナチュラルで安心感があります。
山田養蜂場 みつろうラップ (3枚入り)
4,400円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
繰り返し使えて、地球環境にもお財布にも優しい蜜蝋ラップ。小さなことかもしれないけれど、地球のためにできることを今から始めてみませんか?
カナダ生まれの食品保存用ラップ「ビーズワックスラップ」。材質は天然素材100%で、オーガニックコットンと麻でできた布に、ミツロウやホホバオイル、木由来の天然樹脂のコーティングが施されています。