キッチンやリビングにはおしゃれなゴミ箱を置こう
どんなに素敵なお部屋にも、ゴミ箱は必要ですよね。それなら見た目も使い勝手もいい「おしゃれなゴミ箱」を選んでみてはいかがでしょうか。キッチンやリビングにぴったりなゴミ箱をみていきましょう。
【キッチン】実用的な“分別タイプ”
スタッキングもできる「東谷」
ゴミを捨てた後はピタッと閉まるフラップタイプ。開けっ放しにしておきたいときは蓋を固定することもできます。
分別上手になれる「kcud(クード)」
グッドデザイン賞も受賞した、機能美が美しい日本製のダストボックスです。細部にまでこだわり抜かれた優れたデザインで、お家はもちろんオフィスやお店など場所を選ぶことなく使用できます。
移動が楽なキャスター付きで、調理中も掃除の時も使いやすいですよ。またペダル部分が全体から出っ張らないので、足もとが邪魔にならない日本の家庭に合わせたデザインとなっています。
ポリ袋1枚をセットして大容量に、レジ袋を2~3枚セットすれば分別して使うこともできます。
高級感ある木目調「バスク」
キッチンのごみ箱はプラスチック製が一般的ですが、木目調の高級感あるものならおしゃれ空間に。中身が見えないところもポイントです。
ゴミ袋が外から見えないのもおしゃれさのポイント。さらに袋を引っ掛けるところには真ん中に切れ目が入っており、2枚袋を引っ掛けて分別することもできます。
分別が楽!「tower(タワー)」
ゴミ袋をサッと引っかけるだけで、3種類の分別ができるゴミ箱です。ハンドルとキャスターが付いているので、移動もらくちん。ゴミ袋の交換も手間がかかりません。
底面にはレジ袋のストックを置けるスペースもあるので、交換したいときに手早く交換ができますよ。
サイズいろいろ!収納場所に困らない「CAFESTYLE(カフェスタイル)」
お手頃価格で、おしゃれなゴミ箱のメーカー。積み重ねて置けるので、キッチンでもスペースを取りません。こちらは色味が落ち着いていて、どんなインテリアにも合うのが特徴。
持ち運びやすく使いやすい大きさなので、分別用にいくつか置いてもOK。少人数のゴミなら、これ1台で大丈夫ですね。ベージュ、ブラウン、ホワイトの3色展開。お部屋の大きさや雰囲気に合わせて、選ぶことができますよ。
【キッチン】たくさんゴミが出ても安心の“大容量タイプ”
臭いが気にならない!スタイリッシュな「simple human(シンプルヒューマン)」
「simple human(シンプルヒューマン)」は、アメリカで絶大な支持を受けているハウスウェアブランド。何といっても、見ためのスタイリッシュさがかっこいいゴミ箱です。
場所を取らず実用性もあり、ニオイも気にならないなど機能性も充実しています。ゴミ箱の内側にはゴミ袋を収納するライナーポケットが付いているので、ゴミ袋の交換が素早く行えるのもポイントです。
「simple human(シンプルヒューマン)」のタッチレスゴミ箱も便利
こちらもsimplehumanの、スタイリッシュなセンサー付きゴミ箱です。サッと手をかざすとゴミ箱が開くタッチレス仕様で、料理中などのゴミ捨てがしやすいのが特徴。
自動で開閉「JOBSON(ジョブソン)」
手をかざすだけで自動で蓋が開く画期的なゴミ箱。開閉センサーが反応する範囲を設定でき、前を歩くだけで開いてしまうこともありません。
従来の蓋が上に開くゴミ箱に比べて、風圧によるホコリや臭いの漏れを大幅にカットするスライド式。だからゴミ箱を開ける度に臭う不快感がほとんどありませんよ。単1形電池2本で最大8カ月使用可能です。
シンプルでインテリアに馴染む「マナベインテリアハーツ」
サイレントクローズ機能で、蓋がゆっくり閉まるから、小さいお子さんがいても安心。インナーボックス付きなのでゴミ袋を収納して置けるのもいいですね。
アメリカンなデザインの「DULTON(ダルトン)」
インテリア雑貨メーカー「DULTON(ダルトン)」の、プラスチック製ゴミ箱。スタイリッシュでシンプルなデザインと、大きめの大容量が魅力のアイテムです。蓋付きで中が見えないので、ゴミ箱としてだけでなく収納ボックスとして活用するのもおすすめですよ。
【キッチン】生ゴミ臭もガードする“蓋つき小型タイプ”
マグネットでどこにでも設置しやすい「tower(タワー)」
キッチンのシンク扉に設置することで、調理中の生ごみなどもサッと捨てることができるタワーのゴミ箱。
背面はマグネット仕様なので、冷蔵庫やマグネットがつくキッチンパネルにくっつけて使うこともできます。ゴミ箱としてだけでなく、ふりかけなどの粉末のストッカーとしても活躍。
三角コーナーにちょうどい「Samantha(サマンサ)」
指一本でやさしくタッチすれば簡単に開けられる、三角コーナーにぴったりなゴミ箱。ヨーロッパ生まれのデザインはおしゃれで機能的。3カラーあるので、キッチンとバスルーム、トイレのサニタリーなどと揃えてもいいかもしれません。
キッチンでもお部屋でも使える「ideaco(イデアコ)」
「ideaco(イデアコ)」は、“スマート・イノベーション”をデザインテーマにインテリア雑貨を手がける日本のブランド。シンプルにモノ・コトの本質を見極め、それを全く新しい視点からとらえることで、タイムレスで使い心地の良い製品を生み出しています。
キッチンで使いやすい小型ゴミ箱は、密閉パッキン付きの蓋でニオイも菌もガードしてくれます。袋を設置したゴミ箱の上にカバーをかぶせる仕様なので、袋がはみ出さずスタイリッシュ。場所を選ばずに使用できます。
おしゃれな見た目と9.5Lのちょうどいい容量「吉川国工業所」
密閉シリコンパッキン構造を採用しており、臭い漏れが気になりません。生ゴミ以外にも赤ちゃんのおむつペールとしても使えますよ。キッチンの端に置くのにちょうどいい大きさで、スタイリッシュな雰囲気が生活感を感じさせません。
生ごみ専用のフィルター付きゴミ箱「Joseph Joseph (ジョセフジョセフ)」
生ゴミのニオイを減らすために設計された、キッチン用の蓋付きゴミ箱です。空気を循環させて換気をすることで、湿気を減少させるつくりになっています。
蓋に交換可能な脱臭フィルターをセットして使用するゴミ箱なので、少しでもキッチンの生ゴミ臭を抑えたいという方にぴったり。
【リビング】インテリアに溶け込む“デザイン性重視タイプ”
1点1点手作りならでは。味のある「UEBCO(プエブコ)」
エレガントでスタイリッシュなデザインの「SWING BIN(スウィングビン)」
“今までにないエレガントなゴミ箱を”というコンセプトで作られた、ナチュラルながらもスタイリッシュな「MOHEIM(モヘイム)」のゴミ箱。不必要な要素を限界まで無くすことで、美しさが際立つデザインに仕上がりました。
バランスを保ち、自ら回転する蓋が最大の特徴の“SWING BIN(スウィングビン)”。まるでオブジェのようなデザインで、リビングにも馴染むゴミ箱です。
美術品のようなデザインがおしゃれ♪「ideaco(イデアコ)」
カバーでポリ袋をすっぽり隠すことができるゴミ箱“TUBELOR HOMME(チューブラー オム)”は、その美しさも高く評価され、パリやNYのデザインホテルなどの客室備品としても採用されるほど。
カラーはこちらのホワイトを含め、全部で7色。お部屋のイメージによって選べるのも、嬉しいポイントですね♪
北欧インテリアにもぴったりな「RIN(リン)」
ホワイトのスチールと木目のコントラストがスタイリッシュ。シンプルなので、北欧インテリアをはじめ、どんなテイストの空間に置いてもぴったりです。
ゴミ袋がしっかりと内側にしまい込むことができるので、すっきりと。生活感を出しません。
機能的なゴミ箱なら「ENOTS(エノッツ)」がおすすめ
インテリアにもさりげなく溶け込み、おしゃれな雰囲気のサイドテーブル、実はこちらもゴミ箱なんです。内側には袋止めが付いているので、ゴミ袋をしっかりと固定することができます。大きな口で捨てやすく、外からゴミ袋も見えないので生活感も出ずインテリアに馴染みます。
ゴミ箱としてだけではなく、新聞や雑誌をそのまま収納するマガジンラックとしても使用できますよ。サイドテーブルは、リビングで迷子になりがちな携帯やリモコンなどの低位置として使っても便利そうですね。
可愛らしい見た目にファンが多い「Bunbuku(ぶんぶく)」
福島県二本松にある工場で製作されている、大正7年創業の「Bunbuku(ぶんぶく)」社のテーパーバケット(ゴミ箱)。
ゴミ箱らしい定番の形とベーシックなカラーリングで、昔から変わらず多くの人に愛され続けています。
【リビング】洋風にも和風にもマッチする“ナチュラルタイプ”
ナチュラルとモダンのミックスデザイン「Umbra<アンブラ>」
世界的なデザイン会社「Umbra(アンブラ)」が手掛ける、木製のゴミ箱。天然木を曲げて作っているので、シンプルな中に暖かみを感じさせるデザインです。ステンドカラーで仕上げた、モダンなカラーリングで全8色展開しています。
北欧風のお部屋に「Kurasiya」
まるでおしゃれな加湿器のような、ごみ箱には見えないデザイン。指一本で開けることができます。蓋が木目調で、脚も木の風合いなので、北欧風インテリアにしっくり馴染みます。床からゴミ箱まで少し高さがあるので、床につけたくない人にもおすすめです。
ラタン調がおしゃれな洗えるゴミ箱「ベルメゾン」
ベルメゾンのラタン調ゴミ箱は、丸ごと水洗いができる優れもの。汚れやニオイが気になっても、サッとお手入れができるのは嬉しいポイントですよね。ブラウン・ブラック・ベージュの3色展開で、リビングや洗面所などどこにおいても馴染むナチュラルデザインです。
インナーボックスに袋をセットして、上からカバーをかぶせる仕様なので、ゴミ袋が外側に見えないのが特徴。生活感を抑えてくれるつくりなので、インテリアにもぴったりです。
和室にもおすすめ「アジア工房」
バンタンで編まれたアジアの雰囲気漂うゴミ箱。ゴミ袋も隠せるから見た目すっきり。リビングにはもちろん、和室に置いてもおしゃれですよ。
お部屋のおしゃれ度アップ「サンフラワーラタン」
ラタンとチーク材を使用した自然な風合いで、コロンと可愛らしい見た目が特徴のゴミ箱です。ナチュラル素材の親しみやすさがある一方で、高いデザイン性で生活感を感じさせないのもこのゴミ箱のポイントです。
珍しい一枚板が特徴的な「CULUN(キュルン)」
1枚の薄い板をくるんと丸めたデザインのゴミ箱。ベニヤ板だけで作られているので、とっても軽量なんです。
ナチュラルなお部屋に置いても違和感の無い、シンプルで洗練されたデザイン。空間にささやかなアクセントをつけたい方におすすめ!
おしゃれなゴミ箱で毎日の暮らしをもっと快適に
ゴミ箱は意外と目にすることも多い、インテリアでは重要なアイテム。毎日使うものだからこそこだわって選びたいですよね。自分が納得して選んだゴミ箱は、なぜか見ているだけで幸せな気分にさせてくれますよ。ごみ箱を一新してもっとインテリアを楽しんでみませんか。
マットなカラーが印象的なシンプルで使いやすいゴミ箱。横に並べてもよし、縦にスタッキングすることもでき、キッチンの広さに合わせて置き方を選べます。