3020件
“丁寧な暮らし”に寄り添う、選りすぐりの「日用品・インテリア小物」情報を集めました。機能・デザイン性に優れた「生活道具」や「食器」、「花器」のこと。また心躍る「北欧雑貨」や「アロマアイテム」、さらに「文具・手紙」といった小粋な品まで…。何かと悩む「贈り物」のアイデアもお届け。
気になるキーワードで探す
発育がめざましく心身共に大きく成長する3歳児は、友達との関りに興味を持ち始め、世界がグッと広がり社会性を養う時期です。そんな3歳のお子さんに贈るプレゼントはどんな物がいいのでしょうか。そこで今回は3歳のお子さんにプレゼントを考えている人向けに、3歳の時期にぴったりな、喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
毎日の洗濯にはもちろん、ヨガやジム通いの方にも便利な「ランドリーバッグ」。コインランドリーに行くときにも使いますよね。汚れた衣服を入れるものだし使えればいいや、なんて思いがちですが、おしゃれなアイテムを選べば気分も上がってお洗濯も楽しくなるはず。今回は使いやすさも重視したいという方へ、デザイン性と機能性を兼ね備えた「ランドリーバッグ...
地震や大雨など、自然災害が起きたときの備えはできていますか?今回は、危機管理アドバイザーの国崎信江さんに、今用意しておくべき防災アイテムを伺いました。またそのひとつして昨今話題の"ポータブル電源"の選び方やおすすめアイテムもご紹介。特別クーポンもご用意いただいたので、この機会をお見逃しなく。
大切な女友達の誕生日は、言葉だけでなくモノを贈ることで気持ちを伝えたいですよね。今回は、喜ばれる誕生日プレゼントの選び方からおすすめのアイテムまで幅広くご紹介します!
天然木の滑らかな手触りが心地良い木製のまな板。プラスチックに比べて衝撃を吸収する弾力があるため、刃当たりが良いのが特徴です。ただ、「カビや傷がすぐ付きそう」というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。実は毎日のちょっとしたお手入れのコツを知っておけば、木製まな板はずっと長持ちします。手にも包丁にも暮らしにも優しい料理道具...
お世話になった上司や友達の結婚、恋人や家族の誕生日…。男性・女性を問わず、予算1万円前後でプレゼントを選ぶ機会は意外と多いもの。せっかく贈るなら、自分では買わないけれどもらうと嬉しい、そしておしゃれでセンスのいいプレゼントを選びたいですよね。今回は、調理家電、美容アイテム、生活雑貨など、予算1万円前後のおしゃれなプレゼントを幅広い年...
洗面台で歯ブラシをどのように収納していますか?せっかくなら、おしゃれで機能的なものを選びたいですね。そこで今回は、定番人気の「無印良品」から、話題のくっ付ける&浮かせる省スペースタイプ、カビないステンレス製、かわいい北欧風デザインまで、おすすめの歯ブラシスタンドをご紹介します。
北欧デザインの食器・カトラリーを並べ、テキスタイルや小物で彩る北欧風のテーブルコーディネート。おしゃれな食卓を囲めば、パーティーやおもてなしはもちろん、いつもの食事もとびっきり特別な時間になりますよ。今回は憧れの北欧風テーブルコーデをつくる、5つのヒントをご紹介します!
天気があやしい日でも、大きな傘を持ち歩くのは億劫だし、荷物はなるべく軽くしたいと思いますよね。そこで軽量タイプの折りたたみ傘がとっても便利。軽いのでいつもの通勤カバンに入れっぱなしでも苦になりません。また軽いだけでなく、使い勝手が良くておしゃれなデザインなら、突然の雨でも気分は晴れやかに過ごせるかもしれませんよ。そこで今回は、おすす...
テーブルの中央に敷くテーブルランナー。使い方がよくわからないからと、取り入れるのをためらっている人も多いのではないでしょうか。テーブルランナーをもっと気軽に使って、いつもの食卓をワンランクアップしてみませんか?そこで今回は、テーブルランナーの使い方&実例と、おすすめ商品をご紹介します。
今年も猛暑に熱帯夜…。暑さ対策をしっかりしないと体調を崩すことにもつながります。そこで今回は暑い夏を快適に過ごすためのひんやりグッズをご紹介します。ひんやり感が味わえる寝具など、熱帯夜を乗り切るアイテムも満載。涼をとるペット用のグッズもありますよ。睡眠時のエアコンの使い方など、暑さ対策の工夫もまとめましたので、自分にぴったりのグッズ...
料理家さんや料理上手な人が使っているイメージのあるホーロー鍋。料理がおいしくなりそうだし、お鍋のまま食卓に出してもおしゃれだから、憧れますよね。でも、使いこなせるか心配だし、お手入れが難しそうと、手が出せずにいる方も多いのでは? また、数あるアイテムの中からどれを選んだらいいのわからないという意見もよく聞きます。そこで、ホーロー鍋の...
アウトドアグッズとしてお馴染みの「シェラカップ」は、飲み物のコップや食器、調理器具など多目的に活躍します。今回は、選び方や使い方をはじめ、人気メーカーのおすすめや関連アイテムをピックアップ。後半では、シェラカップを活用したおいしい料理のアイデアレシピもご紹介しますので、キャンプやバーベキューのときの参考にしてみてください。
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、「graf」のオリジナルブランド「SUNAO」からキッチンツールのお話を。あの「名品」とは違った魅力を、服部さんが語ります。
「せいろ」は、天然素材のぬくもりが魅力の昔ながらの蒸し器。温野菜はもちろん、市販の焼売や中華まんも本格的なおいしさに仕上がります。今回は、せいろの使い方や選び方をご紹介するとともに、おすすめ商品をピックップ。後半では、活用レシピやお手入れ方法にもふれていますので、ぜひ参考にしてみてください。
お天気が悪いときだけではなく、花粉や黄砂、PM2.5が気になるときなど、洗濯物は室内に干した方がいいと感じることが増えました。また、室内干しなら、夜のお洗濯でも安心して洗濯物をかけておくことができます。でも、たくさん干したいけれど、存在感が大きすぎるものはちょっと…と、なかなか好みのものが見つからないことも多い室内干し用アイテム。家...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア