新築にはない味わいを持つ、「一点もの」の中古物件を紹介するサイト『cowcamo(カウカモ)』。ここで物件を購入した女性に、なぜ家を持とうと思ったのか、どんな暮らしをしているのかを伺う連載です。今回は、約1年かけて家を購入、リノベーションした女性の家にお邪魔しました。理想の暮らしを求めて購入した住まいで暮らしを楽しむ人の、過去・現在...
キナリノ編集部
クリスマスも目前、ちょっぴり部屋をクリスマス気分にしてみたくなる方もいらっしゃいますよね?今回は、そんなクリスマス気分になれるさりげなくてかわいいクリスマスインテリアをご紹介致しましょう!クリスマスのテーブルコーディネートにもおすすめな小物インテリアを要チェック♪
saki-k
おうち時間が増えるこれからの時季。お気に入りのデザインや香りのキャンドルで、自分だけのリラックスタイムはいかがですか?キャンドルの灯りを見ているだけで、ホッとリラックスできるはず。素敵なキャンドルや、キャンドルを使った過ごし方など、キナリノユーザーにおすすめしたいかわいいキャンドルについてをご紹介します。
suun
災害に備えて準備をしているつもりでも、急に停電や断水になると慌ててしまいますよね。そんな時、電池式のライトやラジオ、モバイルバッテリー、水のいらない洗剤などがあると便利です。普段からインテリアとして置いておいたり、アウトドアで使ったりしていると、いざという時もすぐに役に立ちますよ。
mkico
一輪挿し、切り花、生け花、ドライフラワーなど、一口にお花といってもその種類はさまざま。種類が豊富なゆえに飾り方に迷ってしまって、お家にお花を置くことに躊躇してしまう・・・そんな経験はありませんか。花のある暮らしをおくる第一歩として、まずは身近なアイテムを花瓶に見立ててみたり、美しさを長く楽しむための工夫など、いろいろなアイデアをご紹...
ミズキ
お部屋をクリスマスムードに盛り上げてくれる、素敵なインテリアアイテムはお持ちですか?大人っぽいインテリアにも馴染む、ちょっとほっこりして可愛らしいお人形や、スタイリッシュなクリスマスツリーなど、おすすめアイテムをご紹介します。
22hana
手軽にリラックスできるアイテムとして人気の、アロマオイルやキャンドル。デスクやお風呂、ベッドなど、様々な場所で癒やしを提供してくれます。好きな香りや温かみのある光を暮らしに取り入れて、心も体もリラックスしましょう!
ruru9
スマートフォンで撮った何気ない日常や、一眼レフで撮った思い出の瞬間。最近では「現像」せずにデータのまま楽しむことが増えましたが、たまには“お気に入りの一枚”をプリントしてお部屋に飾ってみませんか?素敵なフォトフレームのご紹介を致します。毎月や季節ごとに写真を変えて気軽に模様替えを楽しむのもいいですね。
22hana
服屋さんや雑貨屋さんの店頭に秋冬アイテムが出回りだすと、必ず目に入るようになる「チェック柄」。これを見て、季節の変わり目を感じる方も多いのではないでしょうか。シャツやマフラーなど、ファッションアイテムにも欠かせない定番柄。今回は、そんなチェック柄に注目してみました。不思議とあたたかく、やさしい気分になれる「チェック柄」のインテリアや...
pikapon
しなやかな身体でふわふわした毛並み、ツンとした顔つきも魅力の「猫」。おうちで猫と暮らす人もそうでない人も、猫が大好き!という方は多いですよね。そして気になる猫モチーフのアイテムの数々…。でも大人が持つには可愛すぎたり、ファンシーな部屋になってしまうかな?と思ったりもしますよね。そこで今回は、シックなインテリアに合うものや大人ファッシ...
tama55
朝起きるのがつらく、携帯のアラームに嫌々起こされている人いませんか?起きるのが苦手な人も、自分に合った『目覚まし時計』があればすっきりと目覚めることができますよ♪目覚まし時計の選び方、そして光で起こしてくれるものやおしゃれなものまで、おすすめの目覚まし時計をご紹介。お気に入りの『目覚まし時計』を見つけて、心地よい朝のひとときを迎えて...
air
気温の低下と共に下がってくる湿度。風が心地よい秋に、すでに乾燥を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近ではエアコンの影響で、夏場でも乾燥が気になることがありますよね。そこで活躍してくれるのが加湿器ですが、今回は電気も電池も必要ない、ペーパー加湿器をご紹介したいと思います。エコなのにデザインはかわいくて、インテリアとして...
yur
お花やブーケは花瓶に飾るものですが、実は身近なアイテムでもフラワーベースとして代用することができます。キッチンにあるグラスやピッチャー、お気に入りのマグカップ、クローゼットにしまっているカゴ、洗面所にあるたらいなど…たまには意外なアイテムを使って、フラワーアレンジメントを楽しんでみませんか?
tama55
リラックスして過ごしたり、友人を招いたりする大事なお部屋空間に欠かせないファブリックアイテム、「クッション」。季節が変わるとファブリックも変えたくなるものですが、その選び方や置き方、コーディネートの仕方などを一挙ご紹介します!秋冬仕度にお部屋の模様替えを検討されている方は是非参考にされてくださいね。
myu2
リラックスタイムに欠かせないキャンドル。しっとりやさしい灯りに心癒されますよね。火を灯して楽しむだけでなく、お部屋に置くだけでインテリアにもなってくれます。秋の夜長は、ハンドメイドに挑戦してみませんか?素敵なキャンドルとキャンドルホルダー作り方をご紹介します。
ことり
そこにあるだけで存在感のある「花瓶」そして、季節の花々の美しさは、暮らしをより豊かに演出してくれますね。でも、花を選んでお手入れをして飾って…と難しく感じてしまい、花を飾ることに少し身構えてしまう方も多いかもしれません。今回は、そんな方にもぴったりの気軽な花の取り入れ方や素敵なインテリア事例をご紹介します。『花のある暮らし』のお手本...
naomi.spring
秋の気配を感じたら、ファッションと同じようにインテリアも季節に合わせてチェンジしたいですよね。お部屋を秋らしくするには、深みのある色やあたたかみのある素材、リラックスできる香りなど、五感から変化を取り入れるのがおすすめです。今回は秋らしい部屋作りに役立つアイデアを紹介します。ディスプレイやファブリックをちょっと変えるだけでも簡単に秋...
saaaso
お部屋のどこに置いても、生活感が出てしまう「ダストボックス」。でもちょっと視点を変えてみては。「見せても素敵なデザイン」を選べば、立派なインテリアの一部になるのです。ダストボックスにこだわれば、暮らしの風景が今よりもっと洗練されますよ。今回は、お部屋別に空間に合うダストボックスの選び方をご紹介します。
naomi.spring
ブルックリンインテリアが気になるけれど、無骨すぎるのは苦手…という方は多いのでは。ナチュラルさんも家具や雑貨、ファブリックなどでそのエッセンスをプラスすれば、ニュアンスを楽しむことができますよ。ブルックリンインテリア初心者さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
naomi.spring
朝晩涼しくなって秋の気配が迫ってきたら、そろそろ冬支度が必要になってきますね。四季のある日本に住んでいるからこそ、インテリアにも季節感を取り入れて、涼しげな夏モードから暖かみのある秋モードのインテリアにチェンジしてみませんか?
みう
「アートフォト」を知っていますか?アートフォトとは、その名のとおり、“アート”として飾ったり楽しんだりできる写真のこと。好き!と直感的に感じた写真を飾ることで、空間の印象を変えてくれる魅力があります。アートと聞くと、敷居が高いような気がしてしまいますが、最近では、インテリア感覚でアートフォトを飾る人が急増中!今回は、そんなアートフォ...
m_asa
インテリア雑貨として人気の高いバスケット。いろいろなデザインがありますが、太めの素材でざっくり編んだバスケットは、手作り感があって温もりにあふれているのが魅力です。生活用品を入れてさりげなく置くだけで、かわいくまとまりますよ。ナチュラルで愛らしい"ざっくり編み"のバスケットを使ってみませんか?
mkico
洗練されたシンプルさが人気の北欧雑貨。素敵なものがありすぎて、なにから集めたらいいのか迷ってしまいますよね。そんなときは、まず、直感的に「好き!」と感じたデザインから集めてみるのもよいかもしれません。北欧雑貨は、完成度の高いアイテムが多いので、ひとつだけでも一気に北欧の雰囲気をお部屋に取り込むことができますよ。初心者さんにおすすめの...
shiro_chan
シンプルすぎてちょっぴり物足りないと感じるお部屋やスペースには、オブジェやモビールが大活躍。でも、実際どんな風に飾ったらいいのかわからない……という方の為に、モビールとオブジェを素敵に取り入れたお部屋のインテリアをご紹介します。おすすめのアイテムもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
yuzu_kiti
お花やグリーンがお部屋にある暮らしをはじめてみたい。そんな風にぼんやりと憧れる気持ちはあるけど、なかなかハードルが高いと感じている方は多いはず。でも一輪だけなら、気軽にはじめられる気がしませんか?今回はお花やグリーンを一輪挿すだけで、簡単におしゃれ見えするフラワーベースをご紹介します。
yuzu_kiti
時計はただ時間を確認するだけでなく、お部屋の雰囲気を左右する大切なインテリアでもあります。だからこそ、時計選びはお気に入りをしっかり吟味したいもの。そこで今回は、雑貨を飾るように楽しめるとっておきの時計と、時計のある素敵なお部屋をご紹介します。
ten_ten
ただそこに置いてあるだけで様になる美しい道具たち。毎日の暮らしに寄り添う道具は、やはり機能的で美しいものをチョイスしていきたいものですよね。でも、どんなに素敵でもやみくもにたくさん置いておくと、せっかくの美しさも際立たなくなってしまいます。必要なものだけをしっかりと自分の目で厳選し、私たちの暮らしに長く寄り添ってもらうのが大切です。...
shiro_chan
夏になると、使いたくなるガラス食器。涼し気な器を見るだけでも、ちょっと爽やかな気持ちになったりしますよね。そんなガラス素材、せっかくならフラワーベース(花瓶)にも取り入れてみませんか?いつもの陶器のベースを透き通ったガラス素材にするだけで、空間も一気に涼しい雰囲気に。暑すぎてお家で過ごす時間も増える夏、今年はお花を楽しまれてみてはい...
yur
犬や猫を愛する人にとって、ペットは我が子同然の大切な存在。もっと楽しく、快適に過ごせるように工夫してあげたいですよね。最近はペットグッズもどんどん進化して、おしゃれで機能性の高い物が増えています。日用品やお出かけグッズ、さらにはペットをモデルにしたオーダーメイドグッズなどもありますよ。
mkico
うだるように暑い日でも、音色を聴くだけで涼しい気持ちになれる日本の夏の風物詩「風鈴」。さまざまな素材やデザイン、音色の中から、お気に入りのものを選んで窓辺に飾ってみてはいかがでしょうか?
みう