
yako_maさん
北海道在住。道内をドライブし、地場の美味しいものを食べることが楽しみです。 特に好きなこと♪ グルメ、ファッション、音楽(80年~90年代の洋・邦楽)
今が旬!「ぶり」を美味しくいただく定番&アレンジレシピ
冬に旬を迎える青魚「ぶり」を使ったおすすめレシピをご紹介します。 ぶりは生涯のうちに何度も名前を変える出世魚としても日本人に親しまれ、縁起の良い魚としても馴染みの深い魚です...
具だくさんがうれしい。心あったまる「豚汁」のアレンジ・リメイクレシピ
寒さがいちだんと増す今日この頃。体の芯からあたたまる豚汁で栄養を蓄えませんか? 柚子を散らしたり、お肉の代わりにベーコンを使ったりと、そのアレンジの幅は無限大。代々受け継が...
この冬は、お気に入りの1足を見つけたい。「ローファー別」おすすめコーデ帳
ローファーは、シンプルな着こなしのアクセントとしても、女性らしいコーデにもぴったりの一足です。冬には、温かみのあるデザインや色、素材も多く出回るので、おしゃれさんの足元を引き...
実はアレンジ色々。しょっぱめ?甘め?「生姜焼き」ダレの黄金比を見つけましょ
和食の定番おかずである“生姜焼き”。ご自宅ではどのような作り方をしていますか? 生姜焼きには、生姜そのものが持つ冷えの改善や腎臓の働きを高める効果もあることから、おいしいう...
基本材料は3つ!食欲そそる「アラビアータ」の作り方&アレンジレシピ
ピリッとした辛さが刺激的、でも食欲をそそるアラビアータのおすすめレシピをご紹介します。 ご存知アラビアータは、唐辛子とにんにくを用いた代表的なトマトソースの1種です。 今...
幾通りにも着こなせる。頼れる「シャツ」でつくる秋冬コーデ
長袖の"シャツ"をいろいろな着こなし方で秋のおしゃれに取り入れてみませんか? 寒暖差が大きくなるこの時期、“シャツ”はコーデ次第で体温調節も可能となる活躍アイテム。今年は襟...
作り置きにも活躍。ヘルシー食材「サラダチキン」の基本&アレンジレシピ
サラダチキンは、脂肪分が少なく低カロリー高タンパク質のため、ダイエット中の女性にもおすすめの食材です。お手頃価格で手に入り毎日のメニューに取り入れやすいため、サラダチキンの人...
相性のいいトップスは?「オールインワン・サロペット」を秋らしく着こなすポイント
春から夏にかけて流行ったオールインワンとサロペット。 ゆるっとしたシルエットはカジュアルにもきれいめにも着こなすことができますし、動きやすく楽ちんなのも魅力です。 インナ...
食欲がないとき、ダイエットにも。おぼえておきたい【雑炊】アレンジレシピ
雑炊は、はるか昔から食べられてきた日本の料理ですが、今では鍋のシメなど、特別なときにしか食べないという方も多いかもしれません。でも、余った食材も活用しやすいうえさほど手間もか...