相性のいいトップスは?「オールインワン・サロペット」を秋らしく着こなすポイント

相性のいいトップスは?「オールインワン・サロペット」を秋らしく着こなすポイント

春から夏にかけて流行ったオールインワンとサロペット。 ゆるっとしたシルエットはカジュアルにもきれいめにも着こなすことができますし、動きやすく楽ちんなのも魅力です。 インナーとして着るトップスに変化をつけたり、小物でアクセントをつけたりすれば秋も大活躍してくれますよ。 今回は、オールインワン&サロペットの素敵なおすすめコーデを色別にご紹介します。 2020年10月30日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
パンツオールインワン秋コーデサロペットオーバーオール
お気に入り数551

オールインワン・サロペットを"秋らしく"着こなしたい♪

相性のいいトップスは?「オールインワン・サロペット」を秋らしく着こなすポイント
出典:
オールインワンやサロペットは、サッと着るだけでコーディネートが決まる優秀アイテムです。
春から流行が続いていますが、秋以降もインナーを変えるだけできれいめにもカジュアルにも着こなすことができます!
今回は、そんなオールインワンやサロペットのおすすめ着こなしコーデをご紹介します。

オールインワンとサロペットはどう違うの?

動きやすく着心地も良いため、コーデの着回し力が高いオールインワンとサロペット。
日ごろ何気なく『オールインワン』『サロペット』と呼んでいるファッションアイテムですが、実際にはどのような違いがあるのでしょうか。
出典:

動きやすく着心地も良いため、コーデの着回し力が高いオールインワンとサロペット。
日ごろ何気なく『オールインワン』『サロペット』と呼んでいるファッションアイテムですが、実際にはどのような違いがあるのでしょうか。

オールインワンの意味

「オールインワン」とは、英語で必要な複数のものをひとつにおさめたものを表す言葉です。ファッションの世界ではいわゆるつなぎのことを指し、トップスからボトムスまでがひと繋ぎになっている(背中が覆われている)アイテムに使われることが多いようです。

ブランドやショップによっては、このように上下がつながっているアイテムをまとめて『オールインワン』と呼ぶことも多いようです。
出典:

「オールインワン」とは、英語で必要な複数のものをひとつにおさめたものを表す言葉です。ファッションの世界ではいわゆるつなぎのことを指し、トップスからボトムスまでがひと繋ぎになっている(背中が覆われている)アイテムに使われることが多いようです。

ブランドやショップによっては、このように上下がつながっているアイテムをまとめて『オールインワン』と呼ぶことも多いようです。

サロペットの意味

「サロペット」とはフランス語の「作業着」から派生した言葉です。70年代にデニム素材のデザインが流行しました。現在では、胸あてをひも状のものでつり下げたスカートやパンツのことを指します。
出典:

「サロペット」とはフランス語の「作業着」から派生した言葉です。70年代にデニム素材のデザインが流行しました。現在では、胸あてをひも状のものでつり下げたスカートやパンツのことを指します。

秋らしく着こなすには?

襟デザインでアクセント

秋からは、ハイネックなど色々な襟デザインが揃います。
サロペットやオールインワンの襟ラインと合わせて、インナーで変化を出すのも楽しい季節です。
出典:

秋からは、ハイネックなど色々な襟デザインが揃います。
サロペットやオールインワンの襟ラインと合わせて、インナーで変化を出すのも楽しい季節です。

小物でアクセント

秋はシーズンの中でも、小物がアクセントとして活きる季節です。

肌寒い季節ならではとしてスカーフやショールを合わせたり、足元も靴下をチラリと見せたり自由自在。
使える小物がたくさんあるので、トータルコーディネートで楽しいアクセントを加えましょう。
出典:www.felissimo.co.jp

秋はシーズンの中でも、小物がアクセントとして活きる季節です。

肌寒い季節ならではとしてスカーフやショールを合わせたり、足元も靴下をチラリと見せたり自由自在。
使える小物がたくさんあるので、トータルコーディネートで楽しいアクセントを加えましょう。

レイヤードで雰囲気を変える

肌寒さも増してくる時期なので、アウター選びに迷うこともあるかもしれません。

アウターではカーディガンやジャケット、薄手のコートとのレイヤードを楽しみましょう。また、インナーもカットソーだけでなくタートルやパーカー、ニットなど着られるアイテムが増えてきます。サロペットからのぞくネックラインのコーデもポイントに。
出典:

肌寒さも増してくる時期なので、アウター選びに迷うこともあるかもしれません。

アウターではカーディガンやジャケット、薄手のコートとのレイヤードを楽しみましょう。また、インナーもカットソーだけでなくタートルやパーカー、ニットなど着られるアイテムが増えてきます。サロペットからのぞくネックラインのコーデもポイントに。

「ブラック」の着こなし方♪

×ブラウス

すっきりとしたVラインのサロペットから、襟元の可愛らしいフリルとギャザーがのぞくバランスがGOOD。
ゆったりとしたパンツラインとブラウスのふんわりとした袖も好相性です◎
ヘアスタイルはアップにしてすっきりとまとめて♪
出典:

すっきりとしたVラインのサロペットから、襟元の可愛らしいフリルとギャザーがのぞくバランスがGOOD。
ゆったりとしたパンツラインとブラウスのふんわりとした袖も好相性です◎
ヘアスタイルはアップにしてすっきりとまとめて♪

バックにボタンがあしらわれたデザインのオールインワン。
透け素材のブラウスを合わせれば、大人っぽい雰囲気に可愛らしさも感じるきれいめコーデに仕上がります。
ベレー帽を合わせれば、ぐっと秋らしく♪
出典:

バックにボタンがあしらわれたデザインのオールインワン。
透け素材のブラウスを合わせれば、大人っぽい雰囲気に可愛らしさも感じるきれいめコーデに仕上がります。
ベレー帽を合わせれば、ぐっと秋らしく♪

×カットソー

ゆったりとしたラフな白のカットソーを合わせたスタイル。カジュアルになり過ぎないように、バレエシューズとクラシカルなヘアバンドで上品に引きしめて♪
出典:

ゆったりとしたラフな白のカットソーを合わせたスタイル。カジュアルになり過ぎないように、バレエシューズとクラシカルなヘアバンドで上品に引きしめて♪

秋らしい深みのあるオレンジのインナーを差し色に、ロングカーデを羽織ったスタイリング。どちらも薄手の生地なので、重ね着してもボリュームが抑えられ、美しいIラインを形成。ラフなのに上品で大人っぽいコーデに◎
出典:

秋らしい深みのあるオレンジのインナーを差し色に、ロングカーデを羽織ったスタイリング。どちらも薄手の生地なので、重ね着してもボリュームが抑えられ、美しいIラインを形成。ラフなのに上品で大人っぽいコーデに◎

×リブニット

白のリブニットをインナーに合わせたスタイル。
シンプルなモノトーンコーデでも、ファーをあしらったバッグや、さりげなく腕時計にブラウンをきかせたりと、小物で秋らしいアクセントをつけています。
出典:

白のリブニットをインナーに合わせたスタイル。
シンプルなモノトーンコーデでも、ファーをあしらったバッグや、さりげなく腕時計にブラウンをきかせたりと、小物で秋らしいアクセントをつけています。

「ベージュ」の着こなし方♪

×ボーダーカットソー

カジュアルなボーダーカットソーも、まとめ髪、小ぶりなバッグ、ヌーディーなサンダルと合わせれば、大人っぽく洗練された雰囲気に♪カジュアルときれいめのアイテムバランスが絶妙な素敵なコーデです。
出典:

カジュアルなボーダーカットソーも、まとめ髪、小ぶりなバッグ、ヌーディーなサンダルと合わせれば、大人っぽく洗練された雰囲気に♪カジュアルときれいめのアイテムバランスが絶妙な素敵なコーデです。

ゆったりとしたメンズライクなサロペットに、ボーダーカットソーを合わせて。カジュアルアイテムでまとめているのに大人っぽさと上品さがあるのは、ボーダーの爽やかなホワイト×グレーの落ち着いた組み合わせだから。小ぶりで音っぽいピアスで可憐に決めて。
出典:

ゆったりとしたメンズライクなサロペットに、ボーダーカットソーを合わせて。カジュアルアイテムでまとめているのに大人っぽさと上品さがあるのは、ボーダーの爽やかなホワイト×グレーの落ち着いた組み合わせだから。小ぶりで音っぽいピアスで可憐に決めて。

×カットソー

バックがレースアップになった起毛素材のオールインワン。
ベージュに黒のインナーが映え、カラーのコントラストが美しい♪少し広がりがありながらきれいなラインのパンツが大人っぽく、スニーカーを合わせても上品な雰囲気に。
出典:

バックがレースアップになった起毛素材のオールインワン。
ベージュに黒のインナーが映え、カラーのコントラストが美しい♪少し広がりがありながらきれいなラインのパンツが大人っぽく、スニーカーを合わせても上品な雰囲気に。

こちらも黒カットソー×ベージュのサロペットの組み合わせ♪

黒のカットソーと白スニーカーのコントラストが素敵。バッグは、小さめ&革モノをセレクト、ヘアスタイルも可憐で上品なアレンジで、カジュアルアイテムを大人っぽさをプラスして素敵に仕上げています。
出典:

こちらも黒カットソー×ベージュのサロペットの組み合わせ♪

黒のカットソーと白スニーカーのコントラストが素敵。バッグは、小さめ&革モノをセレクト、ヘアスタイルも可憐で上品なアレンジで、カジュアルアイテムを大人っぽさをプラスして素敵に仕上げています。

×ニット

サロペットは、ニットとの相性も抜群。厚手でざっくりとしたニットも、サロペットの縦ラインがすっきりと見せてくれます。チェックのストールをゆったりとはおって秋らしいアクセントに◎
出典:

サロペットは、ニットとの相性も抜群。厚手でざっくりとしたニットも、サロペットの縦ラインがすっきりと見せてくれます。チェックのストールをゆったりとはおって秋らしいアクセントに◎

ゆるっと感がおしゃれなニット×サロペットも、ハイネックをセレクトすることで可愛らしさが生まれます。ヘアスタイルもゆるっと巻いて、抜け感を出せば、どこか遊び心の感じる上級者コーデに。
出典:

ゆるっと感がおしゃれなニット×サロペットも、ハイネックをセレクトすることで可愛らしさが生まれます。ヘアスタイルもゆるっと巻いて、抜け感を出せば、どこか遊び心の感じる上級者コーデに。

「ブラウン系」の着こなし方♪

落ち着いた印象のブラウンは、スニーカーと合わせても大人っぽく決まります。
バッグ、シューズ、時計とブラックの小物でさりげなく引き締めるのがポイント。
出典:

落ち着いた印象のブラウンは、スニーカーと合わせても大人っぽく決まります。
バッグ、シューズ、時計とブラックの小物でさりげなく引き締めるのがポイント。

ハイウエストのデザインが大人っぽく可憐な雰囲気に見せてくれるなサロペット。
清潔感のある白シャツと合わせることで爽やかさを感じます。
とろみ感のある素材のサロペットには、パンプスで決めるのが好バランス◎
出典:

ハイウエストのデザインが大人っぽく可憐な雰囲気に見せてくれるなサロペット。
清潔感のある白シャツと合わせることで爽やかさを感じます。
とろみ感のある素材のサロペットには、パンプスで決めるのが好バランス◎

レディライクな秋らしいブラウンベージュのワントーンコーデ。ジャストサイズのリブニットとサロペットのタイトさが、よりエレガントな雰囲気に。自然と溶け込むヌーディーな足元や、かごバッグがアクセントに。
出典:www.felissimo.co.jp

レディライクな秋らしいブラウンベージュのワントーンコーデ。ジャストサイズのリブニットとサロペットのタイトさが、よりエレガントな雰囲気に。自然と溶け込むヌーディーな足元や、かごバッグがアクセントに。

「柄モノ」の着こなし方♪

お天気の良い秋の休日には、かわいらしいドット柄のサロペットコーデでおでかけしませんか?
肌寒いときにはカーディガンやジャケットを羽織ったり、長袖ニットを合わせれば、オールシーズンを通して着回せます。
出典:

お天気の良い秋の休日には、かわいらしいドット柄のサロペットコーデでおでかけしませんか?
肌寒いときにはカーディガンやジャケットを羽織ったり、長袖ニットを合わせれば、オールシーズンを通して着回せます。

華やかな柄ながら、落ち着いたくすみカラーが大人っぽく、どこかエキゾチックの雰囲気がする魅力的なサロペット。黒のカットソー、サンダルで引き締めて、小ぶりのバッグで可憐に決めるのがポイント。ヘアスタイルはまとめて、軽やかさを出しましょう。
出典:

華やかな柄ながら、落ち着いたくすみカラーが大人っぽく、どこかエキゾチックの雰囲気がする魅力的なサロペット。黒のカットソー、サンダルで引き締めて、小ぶりのバッグで可憐に決めるのがポイント。ヘアスタイルはまとめて、軽やかさを出しましょう。

オールシーズン楽しみたい!季節ごとの着こなしポイントは?

冬素材ならではの雰囲気を楽しむ

ウールやざっくりニット、綿のたっぷり詰まった暖かなキルトなど、冬ならではの素材感を堪能する時期。
冬素材×冬素材は重たくなりがちなイメージがありますが、厚みや素材感を揃えることで相性良く決まります。シルエットやディテールを考えながら楽しんでいきましょう。
出典:

ウールやざっくりニット、綿のたっぷり詰まった暖かなキルトなど、冬ならではの素材感を堪能する時期。
冬素材×冬素材は重たくなりがちなイメージがありますが、厚みや素材感を揃えることで相性良く決まります。シルエットやディテールを考えながら楽しんでいきましょう。

ボリューミーなアウターにキレイな縦ラインを

ビックシルエットなブルゾンや、人気のチェスターコートなど、ボリューム感も魅力の冬アウター。
サロペットのすらっとした縦ラインと相性がよく、すっきりと決まります。

サロペットをテーパードにしたり、ワイドパンツでバランスを調整したり、アウターの丈感とボリュームに合わせたコーディネートが◎ 下に着るトップスには、上品な白もいいですが、明るい色味のアイテムも抜け感を演出してくれそう。
出典:

ビックシルエットなブルゾンや、人気のチェスターコートなど、ボリューム感も魅力の冬アウター。
サロペットのすらっとした縦ラインと相性がよく、すっきりと決まります。

サロペットをテーパードにしたり、ワイドパンツでバランスを調整したり、アウターの丈感とボリュームに合わせたコーディネートが◎ 下に着るトップスには、上品な白もいいですが、明るい色味のアイテムも抜け感を演出してくれそう。

羽織物をうまく取り入れる

気温が上下しやすいこの時期は、簡単に着脱できる羽織物を準備しておきたいですね。肩にさらっと掛けるとこなれたアクセントに◎ 薄手でシワになりにくい素材がおすすめです。インナーとアンサンブルにしても素敵です。
出典:

気温が上下しやすいこの時期は、簡単に着脱できる羽織物を準備しておきたいですね。肩にさらっと掛けるとこなれたアクセントに◎ 薄手でシワになりにくい素材がおすすめです。インナーとアンサンブルにしても素敵です。

淡い春カラーや軽やかな素材感を楽しんで

軽やかな素材が着られるようになってきて、心踊る時期。透け感の楽しめるレース感たっぷりのシャツやブラウス、さらっとして見た目も爽やかな素材もいいですね。春色や軽やかな雰囲気を楽しんで。
出典:www.felissimo.co.jp

軽やかな素材が着られるようになってきて、心踊る時期。透け感の楽しめるレース感たっぷりのシャツやブラウス、さらっとして見た目も爽やかな素材もいいですね。春色や軽やかな雰囲気を楽しんで。

ベージュやホワイトコーデで涼やかに

夏のサロペットは、見た目も涼しげに着たいですね。爽やかで清潔感のあるホワイトコーデにも挑戦してみましょう。インナーも夏ならではのキャミやタンクトップで、カジュアルに。
出典:

夏のサロペットは、見た目も涼しげに着たいですね。爽やかで清潔感のあるホワイトコーデにも挑戦してみましょう。インナーも夏ならではのキャミやタンクトップで、カジュアルに。

ゆるくラフさを楽しむ

熱がこもらず、風がすーっと通り抜けていくような、ゆったりとしたサロペットもおすすめです。汗ばむ季節に心地よいTシャツと合わせて、ラフに着こなしたいですね。足元はサンダルを合わせて、抜け感を演出。
出典:

熱がこもらず、風がすーっと通り抜けていくような、ゆったりとしたサロペットもおすすめです。汗ばむ季節に心地よいTシャツと合わせて、ラフに着こなしたいですね。足元はサンダルを合わせて、抜け感を演出。

秋の装いをもっと素敵に♪

大人っぽく、スマートに決まるオールインワン・サロペット。合わせるトップスで色々な雰囲気に仕上げることができます。
動きやすいのも魅力的。過ごしやすい季節だからこそ、さらりと着こなしてお出かけしてみませんか。
レディースのサロペット/オーバーオールファッション通販 - ZOZOTOWN
ZOZOTOWNでは人気ブランドのサロペット/オーバーオール(レディース)を豊富に揃えております。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー