本格もちもち食感!自家製「生パスタ」の作り方&おすすめソースレシピ
もちもちした食感や小麦の風味高さが特徴の「生パスタ」。レストランに行かなくても、おうちで本格的な味が楽しめますよ。今回は、生パスタの詳しい作り方と茹で時間、生パスタに合うソースやアレンジレシピをいろいろとご紹介。後半には、通販で人気の生パスタ&ソースのセットもピックアップしますので、お取り寄せして食べ比べも楽しんでみてはいかがでしょうか?
パパッと短時間で!簡単おいしい【和風パスタ】の人気レシピ大集合
和風パスタは実はとっても簡単に作れる時短メニュー。特に蒸し暑くなる季節はキッチンに長く立ちたくない上、食欲も落ちがちですが、そんな時こそすぐに作れてサッパリとした味わいの「和風パスタ」がイチオシ!キノコやツナなど常備している材料でパパッと作れますし、難しいと感じる和風の味付けも“めんつゆ”を使えば簡単においしくできちゃいます!今回は...
人気の「納豆パスタ」はアレンジ次第でプロの味!定番めんつゆから濃厚バター味まで≪おすすめレシピ28選≫
和風パスタの定番「納豆パスタ」。納豆は、発酵食品として栄養満点!お財布にも優しく、冷蔵庫にいつも常備しているという方も多いのではないでしょうか♪今回は、納豆パスタの定番、大葉などの薬味をつかった冷製パスタから、めんつゆで簡単に作れるお手軽レシピ、納豆のカルボナーラ風、他にもツナやキムチをつかった変わり種メニューまで、アレンジ豊富!バ...
美味しくて人気の「サラスパ」!作り方から裏技まで手軽に作れるレシピ12選
子どもから大人まで人気の「サラスパ」。市販のドレッシングやマヨネーズ、ツナ缶や明太子などであえるお手軽レシピで、キャベツやトマトなど野菜をたくさん入れてサラダとしたりお弁当の具として添えられる万能メニューです。今回は、サラスパの作り方からパサパサ感やくっつきを防止する裏技、そして定番メニューからアレンジメニューまで手軽に作るサラスパ...
わが家の味を見つけよう。「スパゲティサラダ」の基本レシピ~華やかアレンジまで
スパゲティサラダは、どんな野菜や具材、味付けとも相性がいいのが魅力。とくにマヨネーズ味のスパゲティサラダは、子どもにも人気があります。野菜だけのサラダより特別感があり、ボリューム満点でお腹いっぱいになるのも◎。ランチからディナー、お弁当のおかずとしても大活躍します。今回は、ツナやキュウリを使った定番レシピから、トマトやバジルを使った...
簡単&美味しい♪定番アレンジ~春の食材まで「パスタ」のレパートリーを増やそう
パスタ調理は、手軽に作れるため家事時短のうれしい味方♪でも、毎回同じようなパスタレシピになりがちですよね。美味しいけれど、なんだか飽きてくる…そんなあるあるを回避してくれる、簡単だけど美味しいパスタレシピをご紹介します。今回は春の食材を使った季節のレシピも集めてみたので、是非参考にしてみてください。
得意料理を「パスタ」にしたい!パスタの基本と王道レシピ
みんな大好きなパスタ。いろいろなレシピもありますが、まずは基本のゆで方やパスタの種類からしっかり把握しておきたいですよね。今回はパスタの基礎知識をはじめ、オイルベース、トマトベース、クリームベースなどの王道レシピをご紹介したいと思います。
食べやすくて、見映えもきれい♪「ショートパスタ」を食卓に
パスタといえば、スタンダードなスパゲッティやマカロニ。ストックしている人も多いかとは思いますが、たまにはショートパスタを使ってみるのはいかがでしょう?さまざまな形や色の種類があるので、同じパスタ料理でもグッとオシャレに仕上がりますよ!今回は「フジッリ・ファルファッレ・ニョッキ」や、その他お好みのショートパスタで作ることができる料理の...
真夏に向けてスタミナをつけよう!【そうめん&パスタ】で作る、簡単炒め麺のレシピ集
今回は、私たちにとって身近な麺類である「そうめん」と「パスタ」で作る、夏にぴったりの炒め麺料理をご紹介します。レシピだけでなく、麺の茹で方のおさらいや麺どうしがくっつかないようにするコツなどもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。炒め麺メニューは、洋風、和風、エスニックなど味わいもさまざま。お気に入りレシピを見つけて元気...
体をなるべく冷やさず、栄養もしっかり♪『夏野菜』で作るパスタのレシピ集
トマト、ナス、トウモロコシ、ズッキーニetc…様々な美味しい夏野菜がありますね。栄養価も高い夏野菜ですが、水分が多く含まれているので体を冷やす原因にもつながると言われています。そこで今回は、体を冷やさず効率よく栄養を吸収できるパスタレシピをご紹介します。麺類は食べやすいので夏バテ時にもぴったりですね。カラフルで美味しい夏野菜パスタを...
あさり×パスタの幸せな関係♪「ボンゴレビアンコ」の基本の作り方・アレンジレシピ
アサリやハマグリなど、美味しい貝の旨みをたっぷり堪能できるスパゲッティ「ボンゴレビアンコ」。イタリアンなど、美味しい店で食べるイメージがあるかもしれませんが、貝は、年中スーパーで見かける身近な食材。作り方をマスターして、いつもの献立に加えませんか♪今回は、貝の身をふっくらさせる酒蒸しのコツ、そして乳化の方法など、美味しく作るポイント...
基本材料は3つ!食欲そそる「アラビアータ」の作り方&アレンジレシピ
ピリッとした辛さが刺激的、でも食欲をそそるアラビアータのおすすめレシピをご紹介します。 ご存知アラビアータは、唐辛子とにんにくを用いた代表的なトマトソースの1種です。 今回はそんなアラビアータの基本的な作り方から、いろいろな具材を使ったおすすめのアレンジレシピをご覧いただきます。
うどん、トーストアレンジも*濃厚クリーミーな「カルボナーラ」を味わい尽くすレシピ集♪
子供から大人まで人気のパスタ「カルボナーラ」。クリームソースがこってりと濃厚な味付けで、どうしても食べたくなる時ってありますよね。そんな「カルボナーラ」ですが、パスタだけではなく、うどんやパン、ご飯料理にアレンジしたり、野菜・お肉料理のソースに使っても美味しいですよ。今回は「カルボナーラ」の美味しさを味わいつくすための、色んなレシピ...
おうちで簡単プロの味♪「カッペリーニ」を使った冷製パスタレシピ集
髪の毛のように細いロングパスタ・カッペリーニ。その語源はイタリア語で髪を表す“capelli(カペッリ)”だそうです。ツルっとした食感を楽しめる冷製パスタにぴったりのカッペリーニは、トマトやバジルにはもちろん、フルーツにもよく合うパスタとして知られています。今回は、カッペリーニを使った冷製パスタの絶品レシピはもちろん、日本のカッペリ...
ぱっとカンタンに作れて美味しい!ランチにもぴったりの麺レシピ
お昼ごはんは、出来ればぱっと楽に済ませたいですよね。そんなときに便利なのが「麺」です。ひと品でじゅうぶんに満足感が得られて、洗い物も少ないので、ちょっと面倒なときこそ麺類が大活躍しますよ!パスタ・そうめん・うどん・フォーなどの麺を使った簡単美味しいレシピをたっぷりご紹介します。
知ってる?10/25は「世界パスタデー」。もっとおいしく、もっと楽しく、パスタを食べよう♪
毎年10月25日はみんな大好きパスタの日!「世界パスタデー(ワールドパスタデー)」なんですよ。そこで今回は、今よりもっと美味しく楽しくパスタを食べるために、「世界パスタデー」の詳細とパスタの種類、そしてパスタをより美味しく頂ける難易度別のパスタレシピをご紹介したいと思います!
ほっとする味。定番から春にぴったりのレシピまで♪【和風パスタ】を作ってみよう!
季節の野菜を組み合わせて作れる【和風パスタ】は、ヘルシーな上に作り方もとっても簡単!醤油やにんにくの香りが素材の美味しさを引き立てます。今回はいつでも作りたい定番のレシピから、春にぴったりの旬の食材を使ったレシピ、時間のない時の時短レシピを集めてみました。
あえて多めに茹でて残したくなるね♪残ったパスタのアレンジレシピ
お料理はできるだけ、余分な手間を省いてサクサク進めていきたいもの。たとえば、パスタにしても「スパゲッティをゆでる」それだけの作業でさえ面倒に感じることもあります。そこで、パスタをゆでるときにあえて多めにゆでておく。そして、それを使ってまた別のレシピにつなげていく。そうすれば、少しお料理の手間も省けるし、レシピ自体もバラエティに富んだ...