
kanasansanさん
リラックスできるモノ、コトが大好きで、みなさんにも共有できたらと思っています。 日常に隠れた、ささやかな幸せを大切にしたい。
毎日を軽やかに過ごすために。身体のリズムに合わせた“習慣づくり”のヒント
「家事や仕事がはかどらない」「やる気が起きない」など、身体が思うように動かない時もあると思います。そこでおすすめしたいのが“身体のリズムに合わせた習慣”をつくること。中々進ま...
空いた時間、どう過ごす?暮らしにゆとりが生まれる「すきま時間」の使い方
ちょっとした時間ができた時に「何をしよう…」と悩むことはありませんか?短い時間だとできることが限られてしまうため、何もせずに時間が過ぎてしまいがちです。今回は「すきま時間」を...
どれが本当の自分?心が迷ってしまった時に読みたい本
「自分の本音がわからない」「決断ができない」といったことに、悩んだ経験はありませんか?心に霧がかかっていると、自分の気持ちも見えづらくなってしまうもの。今回ご紹介するのは、心...
あたたかい交流に笑みがこぼれる。人々の「憩いのお店」をえがく本《9選》
道行く先で、「知らないお店」「知らない人」とすれ違っては通り過ぎるのは、よくあること。でも、まだ知らないお店にも、同じように時間が流れ、人が訪れ、小さな物語が生まれているのか...
寒い冬を元気に乗り越えるために。"風邪をひきたくない"という時に実践したいこと
寒さが厳しい今日この頃。「風邪をひきたくない」と思う人は多いのではないでしょうか。一旦風邪をひいてしまうと、治るまでには時間がかかるため、まずは予防したいものです。今回ご紹介...
“眠れないあなた”にそっと寄り添う。パジャマ&癒しグッズ
「身体は疲れているのに眠れない…」「寝ても疲れが取れない」といったことに、悩んでいませんか?「眠らなければ」と焦る日々が続いたり、疲れた身体を引きずりながら活動するのは、とて...
これって本当に必要?“手放すこと”で心が軽くなるもの-9選-
身の回りに、「場所をとるなあ」「お手入れが大変」「買ったはいいけれど、使ってない…」と思うもの、ありませんか?小さなストレスを感じては、我慢を繰り返すようなら、手放すことを考...
ちいさな積み重ねが実を結ぶ。 節約の「自分ルール」を作ってみよう
「節約をするのなら、あれもこれも我慢しなきゃ」と自分を追い込んでしまうと、心に負担がかかってしまい、その結果挫折してしまうことも…。そこでおすすめしたいのは、節約に対する「自...