
eriiyさん
芥川や太宰などの近代文学、また彫刻などの現代アートに興味があります。音楽もジャンル問わず好きです。
毎日使う物だから。こだわりの【お箸】を選びませんか?
使わない日は無いのではないか、というほど私たちの日々の生活に欠かせないお箸。でも器はこだわっているのにお箸は何気なく選んでしまっていませんか?毎日のように使うものだからこそ、...
食卓を華やかに彩る*あこがれの【北欧食器】を暮らしに
洗練されたデザインの北欧食器。食卓に取り入れれば、毎日の食事の時間がもっと特別なものに変わります。そんな素敵な北欧ブランドの食器達を集めてみました。シンプルなものから、ポップ...
まだ暑くても気分は秋♪今から楽しめる《秋を感じるおしゃれコーデ》集
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。しかし、ショップを覗けばもう秋物が並んでいて、秋っぽいコーデをしたくなってくる人も多いのでは?そんな人に、暑さを感じることなく夏の終...
カレー粉を使えば簡単♪「本格スープカレー」レシピに挑戦してみない?
北海道グルメとして有名なスープカレー。スパイシーな味わいで、夏バテ気味でも食欲を増進してくれます。さらっとしているので通常のカレーライスよりあっさり食べやすいのも夏にぴったり...
指先まで夏仕様に♪今楽しみたい【2019夏】のトレンドネイルデザイン
ファッションがすっかり夏モードになったら、ネイルも夏仕様にしたいもの。定番のネイルも素敵ですが、今だからこそ楽しめるネイルにトライしてみませんか?夏祭り、花火大会、海やリゾー...
心満たされるひとときを♪〈軽井沢〉のお洒落カフェ厳選9店
避暑地として明治期から国内外の著名人をはじめ、多くの人々に愛されてきた軽井沢。そんな軽井沢には心安らぐひとときを過ごすことができるカフェがたくさんあります。歴史ある建物をリノ...
日よけにもコーデのアクセントにも。真似したくなる《夏の帽子コーデ》集
紫外線対策や熱中症予防として、夏に活躍してくれる帽子。カンカン帽子ならナチュラル感やクラシカルな印象をプラスできたり、キャップならトレンドのスポーツMIXを楽しめたり、といつ...
今年こそは取り入れたい「スポーツサンダル」。人気ブランド6選&コーデ
カジュアルファッションの流行と共に人気が続いているスポーツサンダル。ナチュラルコーデやシンプルコーデに取り入れれば、足元から旬な雰囲気を作ることができます。靴下との相性がよい...
異国情緒ただよう素敵な街。【神戸・元町】グルメ&観光ぐるり旅
江戸時代末期に開港して以来、海外の文化を取り入れつつ発展してきた神戸。その神戸でも当時の洋館や近代建築が特に数多く残っているのが元町です。クラシカルでモダンな街並みは、日本で...
実は“ヒゲ”も美味しいんです♪《ヤングコーン》活用レシピ16品
水煮や缶詰で一年中手軽に買えるヤングコーン。5~7月にかけては、皮付きで生のものがスーパーや青果店で出回ります。旬で新鮮なヤングコーンはおいしさも格別!実はヒゲも甘くてそれだ...
【軽井沢旅】ホテルにもこだわりたい。お洒落で癒されるおすすめホテル7選
古くから避暑地として有名な軽井沢。国内だけでなく、海外の著名人も数多く滞在しています。また、有島武郎や堀辰雄をはじめとする文豪達にも愛され、数々の文学の舞台にもなりました。そ...
自分らしく仕上げてみよう♪『椅子・スツール』の簡単DIYアイデア
DIYと聞くと「自分は不器用だから」と尻込みしていませんか?実は椅子やスツールはペイントするだけでも簡単に雰囲気を変えることができるんです。また、座面や背面を張り替えれば、修...
ナムルに煮物にお味噌汁に♪春の山菜「ぜんまい」食べ尽くしレシピ11品
春の訪れを感じさせてくれるぜんまい。少し取り入れるだけでも季節感のある食卓になります。しかし、下処理の仕方や調理方法が分からず、ぜんまい料理を作ったことがない、という人もいる...
歴史ある社寺と雄大な自然と。【日光】を日帰りで楽しむおすすめ観光ルート
都内から日帰りで出かけることができる日光。日光東照宮をはじめとする世界遺産に登録された社寺の他、華厳の滝や中禅寺湖など美しい自然も魅力。古くから「日光を見ずして結構と言うなか...