トレンドが継続しているメンズライクなファッション。でも「挑戦してみたいけど、着こなし方が分からない」という人もいるのではないでしょうか。そこで、コーデをメンズライクに仕上げることができるアイテムの選び方やおすすめコーデをご紹介します。メンズライクなアイテムが見つかるブランドも合わせて参考にしてくださいね。2020年10月06日作成
ここ数年、人気が継続しているメンズライクなコーデ。2020年の秋冬もトレンドとなっています。男性っぽいアイテムを使うことで、逆に女性らしさが引き立つのも魅力。そんなメンズライクなコーデの作り方をご紹介します。
boy(=少年)という言葉のとおり、少年っぽさを感じるファッションを「ボーイッシュ」と言います。例えば、キャップやリュック、スニーカーなどといったカジュアルでスポーティーなアイテムを使うとボーイッシュなコーデが作れます。
英語では「mannish」と表記され、man(=男性)、つまり男性的な・紳士的なという意味です。フランス語では「マスキュリン(masculine)」と呼ばれます。
ボーイッシュと異なり大人の男性を感じるファッションを指し、例えばパンツスーツや襟付きのシャツなどを使うと、マニッシュなコーデになります。
「Men's like」も男性のような、男性っぽい、という意味です。Tシャツやパーカー、パンツなど女性でもよく着るアイテムでありながら、メンズのものを着ているかのように見えるファッションのことを指します。
DANTON|ノーカラー フリース ジャケット jd-8911-22aw-tr ダントン
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
マニッシュやマスキュリンと似たような意味ですが、特に素材やサイズ感、カラーなどが男性的である場合に「メンズライク」と呼ばれます。
秋の定番アウターであるトレンチコート。元々軍用のコートなので、メンズライクなコーデにはぴったり。ウエストが絞られていたり、上半身の作りがコンパクトになっていたりするものはトレンチコートの中でもフェミニンなデザインなので、メンズライクな雰囲気を目指すなら、Iラインのシルエットでオーバーサイズ気味のものを選びましょう。
トラッドな雰囲気のチェスターコート。色味を抑えたシンプルなパンツコーデに羽織るだけで、メンズライクなファッションが完成します。
カジュアル派におすすめなのが、マウンテンパーカー。スポーティーな印象のアイテムですが、腕まくりをして手首を見せればさりげなく女性らしさを加えられるので、着こなし次第でメンズライクになり過ぎないコーデが作れます。
かっちりしたテーラードジャケットもマニッシュなアイテムの一つ。ビッグシルエットでダブルのデザインのものを選ぶと、旬な印象も加えられますよ。
秋から春にかけてはインナーに、夏は一枚で、とオールシーズン活躍するTシャツ。メンズライクにするコツは、やはりオーバーサイズのものを選ぶこと。サスペンダーをプラスすると、遊び心のある着こなしになりますよ。
着心地のいいスウェットは、エフォートレスなメンズライクコーデに。Tシャツをレイヤードさせたり、小物にこだわったりすることで、部屋着っぽくならずにこなれ感を演出できますよ。
シャツはマニッシュな印象のアイテムですが、中でも旬のバンドカラーは顔周りに抜け感を作ってくれます。ニットベストとレイヤードすると、男性っぽさも今っぽさもアップしますよ。
デニムの中でもメンズっぽく履けるのが、ボーイフレンドデニム。彼氏のものを借りたような太めでゆるっとしたシルエットが、男性的でありつつリラックス感のあるコーデを作ってくれます。
通勤コーデをメンズライクにしたいときに活躍してくれるのが、テーパードパンツ。センタープレスのものを選ぶと、きちんと感がプラスされます。トップスに淡い色味のものを持ってくると、クールになり過ぎずに顔周りを明るく見せてくれますよ。
簡単にメンズライクなコーデが完成するのが、パンツのセットアップ。ゆるっとしたシルエットのものを選んだり、インナーにプリントTシャツを合わせたりすると、かっちりし過ぎずに着こなせます。メイクはあえて目を引く赤リップを使うと、男性っぽさの中に女性らしさを出せますよ。
トレンドにもなっているビット付きローファー。足元からハンサムな印象を作ってくれます。メンズライクコーデの仕上げにプラスするだけでなく、スカートに合わせてワンポイントでメンズライクの要素を取り入れるのも素敵。
レースアップシューズなどのドレスシューズは、カジュアルコーデを格上げしてくれるアイテム。大人の男性の印象が強いので、例えばワンピースにパンツをレイヤードしたコーデでも、メンズライクに仕上がりますよ。
ベーシックでありながら、トレンド感もあるアイテムが揃う「JOURNAL STANDARD」。特にチェスターコートやテーラードジャケットなどのアウターにメンズライクな商品をたくさん見つけられます。
メンズの「BEAMS」のレディースラインである「BEAMS BOY」。メンズアイテムを愛用する女性のために立ち上げられました。シャツワンピースのようにレディースのアイテムであっても、ウエストを絞らないシルエットやボタンダウンなどのディテールでメンズライクなコーデが叶います。
アメリカンカジュアルを中心にしたセレクトショップ。Tシャツやスウェット、ニットなどのトップスにビッグシルエットのものが多く、何気なく選んでもメンズライクな雰囲気が楽しめます。
スポーティーなカジュアルスタイルが好きな人には、Championがおすすめ。Tシャツやパーカーの他、スウェットパンツやワイドパンツなどのボトムスでもメンズライクな着こなしで活躍してくれるアイテムが揃っています。
古着っぽい雰囲気を持つメンズライクなアイテムが見つかるのがkutir。Web限定のブランドですが、ディテールまで凝ったデザインが多く、人気を集めています。リーズナブルなので、メンズライクなコーデに初挑戦する人でも気軽に手に取ることができるのも魅力。
おしゃれが楽しい秋冬。旬なコーデが作れるメンズライクなアイテムをぜひ取り入れてみてくださいね。
無骨さやストリートカルチャーを取り入れた男の子っぽい服装が最近のトレンドです。今回は、ミリタリージャケット・パーカー・オーバーオールなどキーとなるメンズライクなアイテムと、ボーイッシュでおしゃれに着こなすためのコツ&季節別、年代別の技ありコーディネートをご紹介します。
だんだんと秋らしさを感じ始めた今日この頃。軽やかでリラクシーな夏の装いからしっとり落ち着きのある秋コーデの準備を始めましょう。そんな中注目したいのが「マニッシュコーデ」。いつもよりちょっぴりかっこいい大人なスタイリングが秋の雰囲気にもぴったり。そこで今回は、初心者さんも簡単に楽しめるクールでエレガントな「マニッシュコーデ」をたっぷりご紹介します。ビジネスシーンにもぜひ。
シンプルですっきりまとまったハンサムコーデ。挑戦してみたい人も多いはず。おしゃれな人の着こなしには、シンプルなだけではなくおしゃれ見えするポイントが隠されています。コーデと一緒にポイントを紹介します。
ほんのり可愛らしくかっこいいカジュアルスタイルを楽しめるボーイッシュコーデ。でも大人の女性は、幼く見えないか心配で取り入れられない、という人も多いのではないでしょうか。「少年ぽさって?」と少し難しく感じてしまうかもしれませんが、気取らない雰囲気とクールさが魅力のボーイッシュコーデは大人の女性にこそトライしてほしい着こなし。今回は、大人も気負いなく楽しめるボーイッシュコーデのポイントをご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
ここ数年、人気が継続しているメンズライクなコーデ。2020年の秋冬もトレンドとなっています。
男性っぽいアイテムを使うことで、逆に女性らしさが引き立つのも魅力。そんなメンズライクなコーデの作り方をご紹介します。