CANDY DESIGN&WORKS|C.D.W. Incense Set
4,400円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
毎日の生活に香りを取り入れたいなと思ったとき、癒しの効果も期待できるお香を思い浮かべる方は多いはずです。お香と言ってもさまざまな種類があり、それに合わせてお香立ての種類やデザインも幅広く展開されています。
今回はそんなお香別のお香立ての選び方や、おすすめのお香立てを併せてご紹介。お香立ての手作りアイデアもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
CANDY DESIGN&WORKS|C.D.W. Incense One Month Pack
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
お線香やスティック型のお香を使う場合は、挿して使用できるスタンド付きのものを選びましょう。縦型や横型など種類が豊富なので、お好みのデザインがきっと見つかるはず。灰がこぼれにくいものを選びたい方は、深さのあるタイプを探してみてください。
自立するタイプの円錐・コーン型のお香は、専用品でなくても受け皿さえあれば使用することができます。灰皿やキャンドルホルダーなど、耐熱性のあるものがとくにおすすめ。灰のこぼれが気になる方は、深さのあるものやフタ付きのものを選びましょう。
STYLE JAPAN│りんねしゃ 菊花線香(せんこう)
1,100円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
渦巻型のお香を使う場合は、蚊取り線香用のお香立てを使用すればOKです。おしゃれなデザインのものが多く販売されているので、好みのものを探してみましょう。夏は蚊取り線香、それ以外はアロマ線香を使うなど、季節を問わず使うことができますよ。
PUEBCO(プエブコ)|MARBLE INCENSE HOLDER
PUEBCO|MARBLE INCENSE HOLDER(お香立て)
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
大理石の端材を使用した、サスティナブルなお香立てです。上品でおしゃれな佇まいは、置くだけでお部屋をワンランクアップしてくれるはず。オーバル型とスクエア型の2種類から選べます。
大香|HOME FRAGRANCE TOOL 香皿+香立
ガラス製のお香立てと香皿のセットです。透明だからこそ、天気や照明で表情が変わるのも魅力の1つ。ハンドメイドのぬくもりが感じられる、やさしい風合いが特長です。シンプルなので、どんなインテリアにもなじみます。
大香|HOME FRAGRANCE TOOL 香皿+香立
903円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
CLEAR B(クリアビー)|GLASS INCENSE BURNER お香立て ガラス
韓国のガラスブランド・CLEAR Bのお香立てです。デザインのコンセプトは“瞑想”。お香の香りはもちろん、煙や灰の様子もじっくり楽しんでみましょう。きっと気持ちが穏やかになっていくはずです。一輪挿しやパロサントバーナーとしても。
CLEAR B|GLASS INCENSE BURNER お香立て ガラス
薫玉堂|観月の香皿
4,620円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
上品な印象のお香立ては、京都の老舗・薫玉堂のもの。鉄のブラックと真鍮のゴールドが、水面に映る月を見事に表現しています。お香立ては好きな位置にセットできます。置いておくだけでも絵になる逸品です。
ART OF BLACK(アートオブブラック)|国産ヒノキ インセンスホルダー
静岡県で伐採されたヒノキを使ったお香立て。ナチュラルな質感の天然木に、真鍮を合わせたシンプルながらモダンなデザインです。置いておくだけで洗練された空間を演出してくれます。
ART OF BLACK| 国産ヒノキ インセンスホルダー
ART OF BLACK(アートオブブラック)|天然石 お香立て
天然石のお香立ては、お香を立てる穴が開けられただけのシンプルな仕上がり。余計なデザインをしないぶん、石1つ1つの個性が際立っています。自然のダイナミックさを感じるものから、透きとおった原石のように美しいものまで、石の種類は全6パターンです。
ペンキ缶のユニークデザイン。灰がこぼれないのもGood!
CANDY DESIGN&WORKS(キャンディデザイン&ワークス)|C.D.W. Incense Stand
CANDY DESIGN&WORKS|C.D.W. Incense Stand
3,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ペンキ缶のようなデザインが、とってもユニークなお香立て。底にマグネットで固定するスタンドが付いているので、スティックタイプのお香を立てて使用します。しっかりと深さがあるので、灰がこぼれにくいのも魅力の1つ。使わないときでもインテリア感覚で飾っておけるのがいいですね。
北欧インテリアにもぴったり◎珪藻土のお香ケース&お香立て
お香ケースとしても使えるお香立ては、珪藻土で作られたもの。収納しているお香が湿気にくいのが特徴です。ケースのフタを裏返すと、お香立てとして使用可能。使い勝手がよく、北欧テイストのインテリアにもマッチします。
Kuumba(クンバ)|インセンスホルダーお香立て ミニサイズ
日本発のフレグランスブランド・Kuumbaのお香立て。耐熱アクリル製でミニサイズのお香立ては、小さめサイズのインセンスに合わせて作られています。コンパクトなお香立てを探している方には、ぴったりのアイテムですね。
Kuumba|インセンスホルダーお香立て ミニサイズ
1,296円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
お部屋を選ばないデザインと機能性◎有田焼のお香立て
陶器でできたこちらのお香立ては、有田焼のもの。お香を寝かせて使うタイプなので、最後まで使い切ることができます。蓋があるので、おうちのなかでの移動も簡単。瞑想やリラックスタイムなど、さまざまなシーンで重宝しますよ。全8色。
サンメニー|お香立て 有田焼 黒マット
2,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
OSAJI|インセンス スティック(お香)
2,970円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
スキンケアコスメブランド・OSAJIの作ったスティックタイプのお香。インテリア・アロマ・インセンスブランドのTOKYO KODOとのコラボレーションにより生まれた逸品です。手仕事で作られたこだわりのお香は全3種類。短時間で気軽に楽しめるよう、短めに作られています。
CLEAR B(クリアビー)|GLASS PLATE CLEAR お香立て ガラス
理科の実験で使う試験管やビーカー。こちらは、そういった道具に使用されているガラスで作られたお香立てです。耐熱性はもちろん、衝撃にも強いため長く使える仕様に。繊細な見た目からは想像できない、タフな一面もあるのです。
CLEAR B|GLASS PLATE CLEAR お香立て ガラス
journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)|GLASS TRAY S
雰囲気のあるガラス製のお香立て。直径13cmと使い勝手のいいサイズ感なので、鍵などの小物入れやアクセサリーの一時置きにもぴったり。色は、ブラウン・グレー・ネイビーにクリアカラーが入った全4色です。
journal standard Furniture|GLASS TRAY S
Palmart(パルマート)|コーンお香用 お香立て
宝箱のような木製のコーン型専用お香立てです。フタを開けると、お香用の受け皿がひとつ設置されています。底に熱がこもりにくいよう、二重底になっているのもポイント。コンパクトなサイズ感で、置く場所も選びません。
Palmart|コーンお香用 お香立て
738円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
アンティークの鳥かごのよう*上品なアーチ型のお香立て
ifuki(イフキ)|CAGE A 鳥かご お香立て
まるで鳥かごのようなデザインのアーチ状のお香立て。どこかアンティークのような、高級感のあるデザインが目を引きます。格子の隙間からゆらゆらと煙が立つ様子を眺めながら、ゆったりリラックスしてみてはいかがでしょうか。
Goody Grams Add(グッディグラムスアド)|ALUMINIUM VINTAGE ASHTRAY
出典:
クールな印象のアルミ製お香立てです。お香をセットすれば、たちまちエスニックな雰囲気に。本来は灰皿ですが、円錐型・コーン型のお香を置くのにぴったりのアイテムです。個性的なフチのデザインがアクセント。男性へのプレゼントにもおすすめです。
Goody Grams Add|ALUMINIUM VINTAGE ASHTRAY
重厚な雰囲気が漂う陶器製のお香立て。骨董品のような佇まいで、独特の存在感を放ちます。和室や古民家風など、和テイストのインテリアと好相性。円錐型・コーン型のほか、渦巻型のお香にも使えます。水洗い可。
ILOGNOZ|香炉
1,980円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
気持ちよさそうに日向ぼっこをする猫。じつはこれ、南部鉄器で作られたお香立てなのです。国の伝統工芸品である南部鉄器は、日本だけでなく海外でも大人気。短いタイプであれば、スティック型のお香も使えます。黒・銀・茶の全3色。
小鳥をモチーフにした、立体的なデザインのお香立て。円錐型やコーン型のお香を中に立てるだけなので、使い方もとっても簡単です。キュートなデザインとシンプルさで、玄関やリビングなど置く場所を選びません♪このほかにホワイト・ピンクがあります。
グローバル プロダクト プランニング|香台 ことり ブルー
330円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Bjorn Wiinblad(ビヨン・ヴィンブラッド)|エヴァ キャンドルホルダー
Bjorn Wiinblad|エヴァ キャンドルホルダー
3,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
見ると笑顔になってしまう、なんともキュートなキャンドルホルダーです。キャンドルだけでなく、円錐型・コーン型のお香をセットして使うのもおすすめ。デンマークの人気アーティスト、ビヨン・ヴィンブラッドが描いた絵柄をもとに作られました。北欧らしい、かわいくてユニークなデザインが魅力的です。
アジアン雑貨でおなじみのチャイハネらしい、エスニックなデザインのお香立て。異国の雰囲気を味わいつつ、おもいっきり非日常感を味わえそうなアイテムです。オレンジのほか、ライム・パープル・ターコイズ・ホワイト・イエローの全6色となっています。
チャイハネ|ラジャン香立て オレンジ
1,100円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Paine Products Inc.(ペインプロダクツインク)|INCENSE お香ーCEDAR CONE
Paine Products Inc.|INCENSE お香
1,650円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
アメリカの老舗お香ブランド・Paine Products Inc.。創業当初から天然成分にこだわりを持ち、オールナチュラル・オイルフリーを守り続けています。こちらのCEDAR CONEは、シダーウッドの香りをダイレクトに閉じこめたもの。森林浴をしているような、静かなひとときを演出してくれます。
シンプル・イズ・ベスト!お部屋に溶けこむアルミ製蚊遣り
STYLE JAPAN(スタイルジャパン)|香遣り
STYLE JAPAN|香遣り / 菊花線香(蚊遣り)
1,540円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
シンプルなデザインのアルミ製の蚊遣り。スタイリッシュに配置された穴や、可動式の持ち手に巻かれたラタンなど、細部にこだわりが感じられます。持ち手の先端はヒモを通せる形になっているため、吊るして使うことも可能です。
スティック型も使える2way仕様♪フラットな木製の香台
Daily(デイリー)|香台 OIL FINISH
こちらは、渦巻型とスティック型の両方が使える木製の香台です。スティック型のお香は、金属製の穴に挿して使います。木のあたたかみを感じる、まるいフォルムが魅力的。男女問わず、贈り物にもおすすめです。
ideaco(イデアコ)|Kayari Manhole
ideaco|Kayari Manhole (蚊遣り マンホール)
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
蚊取り線香用のホルダーですが、渦巻型の線香のお香立てとしても使えます。火消しパーツが付いているため、タイマーのように燃焼時間を決めることができます。シンプルなデザインなので、どんなインテリアにもなじみます。グレーのほかにブラックもあります。
THE AROROG(ジ・アラログ)|蚊取り線香入れ
THE AROROG|蚊取り線香入れ
3,850円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
蚊取り線香ホルダーをおしゃれに演出してくれるバスケット。幅広いテイストのインテリアになじむので、「蚊取り線香がインテリアになじまない!」と悩んでいる方にもおすすめです。蚤の市で見つけたようなアンティーク感が魅力的。
東屋|蚊遣り
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
老舗の南部鉄器工房・及富で作られた蚊遣り。どっしりとした鉄の存在感と洗練されたデザインに、つい背筋を伸ばしたくなります。使用前には、付属の灰を敷きつめるのがポイント。燃えたお香が灰に混じって同化するため、片づけの手間をカットできるのです。
ディスプレイしたくなる佇まい*陶器製の蚊取りポット
フラワーベースにも見える、モダンなデザインの蚊取りポット。陶器製でツヤ感のある素材は、どんなインテリアにもマッチします。汚れたときは、布で拭き取るだけでOK。フタを開けたまま使うこともできます。
山崎実業|蚊取りポット ホワイト
2,052円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
TARAS BOULBA(タラスブルバ)|KAYARI
日本のアウトドアブランド・TARAS BOULBAが作った蚊取り線香ホルダー。天然木でできているため、ダイナミックな木目がポイントです。外での使用を想定して、線香立てを固定するマグネットが埋め込まれています。屋外でも屋内でも、活躍すること間違いなしです。
TARAS BOULBA|KAYARI
2,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
かわいいがギュッと詰まった!鉄製蚊取り線香ホルダー
鮮やかなブルーとお花型の穴がキュートな鉄製の蚊取り線香ホルダー。北欧インテリアにも合いそうな、ポップな雰囲気が特徴です。取っ手がついているので、屋内外問わず好きな場所へ気軽に移動できます。ブルーのほかに、ブラック・古銅色・イエローがあります。
SENYON| 蚊取り線香ホルダー ブルー
1,680円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
PUEBCO(プエブコ)|モスキートコイルホルダー
PUEBCO|モスキートコイルホルダー
4,400円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
アンティークのような雰囲気のある蚊取り線香ホルダー。真鍮の板から作り出された、職人技が光る逸品です。10個の蚊取り線香が入る収納ケースとしても使えます。箱型なので、未使用時の収納場所にも困りません。
富士山をモチーフにしたポップな蚊取り線香ホルダー。渦巻型のお香をセットすると、富士山の日の出のようにも見えます。“MOUNT FUJI”の文字もかわいらしい、遊び心のあるアイテムです。直接フックに引っかければ、吊り下げての使用もOK。
ENN LLC|蚊取線香ホルダー 富士山
1,780円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
アロマで防虫 菊花線香
1,100円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
虫の嫌いな香りを放つ、昔ながらの蚊取り線香。防虫菊や和種ハッカなど、無農薬の植物原料だけを使用しています。一般的に使われている合成着色料と染色剤も使われていません。低刺激なので、お子さんやペットのいるご家庭にもおすすめです。
DURABLE|PAPER CLIP
110円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
文房具のクリップを使って、お香立てを簡単にDIYする方法もあります。必要なものは受け皿となるお皿とクリップのみ。ペンチを使ってクリップをスティックタイプのお香が立てられる形に形成するだけで完成します。自分好みに角度などを調整できるので、手軽にお香立てを準備したいという方にはおすすめです。
詳しい作り方はこちらのサイトをチェックしてみてください
デザインにもこだわったお香立てを作りたいという方には、粘土を使う方法がおすすめです。好きな形に樹脂粘土や紙粘土を形成して、自然乾燥もしくはオーブンで焼くだけで、オリジナルのお香立てが完成します。
ワインボトルの上部と下部にルーターで穴を開け、フタとなるコルクにお香を挿す穴を開ければ完成。ルーターなど穴を開ける道具を揃える必要はありますが、シンプルでおしゃれなお香立てを自作することができますよ。
Atelier Yocto|OKO-stand お香スタンド【受注販売】
5,720円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
おしゃれなお香立てを使うことで、嗅覚だけでなく視覚でも癒しを感じることができます。この記事を参考に、使いたいお香に合った好きなデザインのお香立てを選んでみてください。きっとこれまで以上に、お香を深く楽しめるようになるはずです。
大理石の端材を使用した、サスティナブルなお香立てです。上品でおしゃれな佇まいは、置くだけでお部屋をワンランクアップしてくれるはず。オーバル型とスクエア型の2種類から選べます。