シンプルで上質なインテリアを。「ウィンザーチェア」のある暮らし
ヨーロッパの田舎で使われているような素朴なウィンザーチェア。シンプルですがそれ故に時代を超えて愛され続け、どんなインテリアスタイルとも合わせやすいことから、現代でも多くの人が日常的に使用しています。ウィンザーチェアと一言で言ってもデザインは様々。その芸術的な佇まいは一脚置くだけで空間を上質なものにしてくれます。長く生活を共にする椅子...
イギリス風インテリアって?英国在住ライターが教える部屋づくりのコツ
イギリス風インテリアと言えば、アンティーク家具や重厚感のあるクラシックな雰囲気が浮かびますよね。でも、実際はカラフルな壁のかわいらしいお部屋だったりコテージみたいなカントリー風だったり、様々なスタイルがあります。そんなイギリス風部屋づくりのコツと、素敵なインテリアに囲まれながら暮らすインスタグラマーさんたちのコーディネートをご紹介し...
おうちカフェで旅気分♪「イギリス」の人気スイーツ&伝統菓子レシピ
海外旅行が難しい今、おうちカフェで旅気分を味わってみませんか?そこで今回は、スコーンやキャロットケーキ、アップルクランブルなど「イギリスのスイーツ&伝統菓子」の特集です。手軽に作れるおすすめレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
休日のアフタヌーンにいかが?英国の味「ビクトリアケーキ」のレシピ&お店
「ビクトリアケーキ」というイギリス発祥のケーキをご存知でしょうか。日本の「ショートケーキ」に匹敵するくらい、イギリスではメジャーで人気のあるケーキなんです。その名の由来は、ビクトリア女王が好んで食べていたという、なんとも高貴な印象のケーキ。シンプルで気品漂うビクトリアケーキを、休日の午後のティータイムにゆっくり楽しんでみるのはいかが...
真似したい着こなしがきっと見つかる。【秋冬版】海外お洒落さんスナップ特集
お気に入りの雑誌の紙面で、パリやロンドン、それにニューヨークなどのお洒落さんのスナップが特集されていると、思わず魅入ってしまうなんていう方も多いのではないでしょうか。海外の街のお洒落さんの着こなしは、憧れ要素がたっぷりではあるものの、真似したいと思えるような等身大の魅力もありますよね。この記事では、フランス・イギリス・アメリカのお洒...
ピーターラビットのふるさとを訪れよう!~イギリス 湖水地方をめぐる旅~
森と山に囲まれた湖が点在するイングランド北部の湖水地方は、豊かな自然が広がっており、イギリス屈指の景勝地です。その風光明媚な景色は、絵本「ピーターラビット」の作者、ビアトリクス・ポター、詩人のウィリアム・ワーズワースをはじめとする数々の文豪たちに愛されてきました。18世紀に誕生したワーズワースが詩で綴った風景、19世紀に活躍したポタ...
まるで絵本の中に迷い込んだよう…イギリス コッツウォルズ地方の可愛らしい村
イングランド南西部に位置する丘陵地帯、コッツウォルズ地方には、はちみつ色をした石造りの可愛らしい家々が軒を連ねている村が、数多く点在しています。淡い緑色の絨毯を敷き詰めたかのような丘には、点々と白い羊たちが草を食んでおり、のどかで牧歌的な風景が広がっています。コッツウォルズ地方の村の中の風景は、絵本の挿絵のように美しく、この地を訪れ...
眺めているだけでワクワクする♪イギリスの「かわいい」雑貨や風景を集めました
古いものと新しいもの。自国のものと他国のもの。色んなものがミックスされている国‘イギリス’。この記事では、ちょっぴりヘンテコなもの含めて、イギリスの「かわいい」雑貨や風景を集めました。ご紹介する雑貨は、在庫があれば通販で購入することも可能です。まるでイギリスのアンティークマーケットや、街や公園をお散歩しているような、そんなワクワクを...
淑女のたしなみはご存じ?~知っておいて損はない『英国のマナー』
日本人のマナーの良さは世界的に知られていますが、紳士・淑女の国と言われるイギリスもマナーが良いことで有名。同じ島国だからか、日本と似ている習慣やマナーもあるけれど、日本では当たり前だと思っていることがイギリスではNG行為だった!なんてことも。今回は、イギリスのマナーについてご紹介します。文化の違いを知るだけでも興味深いと思いますが、...
アウトドアテイストをおしゃれに着よう!『Barbour(バブアー)』で見つける“格好いい私”
最近、アウトドアやワークウェアを得意とするブランドに注目が集まっています。その理由はなんといっても機能性と質の高さ。そしてメンズライクなテイストは、いつもの雰囲気をがらっと変えてくれると、女性にも人気です。今回は、世界的に愛用者の多いライフスタイルブランド『Barbour(バブアー)』のレディースアイテムをご紹介します。
「聴いてほっこり」英国で語り継がれる小さな幸せの言い伝え
「茶柱が立つと良いことがある」や「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まる」など日本に沢山の迷信があるように、海外でもそれぞれの国で信じられている言い伝えや迷信があります。今回はイギリスに伝わる迷信の中から、聴いた人が幸せな気分になれるものをご紹介します。家族やお友だちに伝えて、小さな幸せを分け合ってみませんか。
観光名所より、"お気に入り"が詰まった散策を♪キナリノ的『イギリス観光案内』
本屋さんに行けばイギリスの観光ガイドブックはたくさんあって、どれも素敵に見えるけれど、せっかく遠い国に行くのだから本当に好きになれる場所を見つけてみたい。そんな風に思いますよね。イギリスは好きになる人と、そうでない人がはっきりと分かれる国。そうでない人に聞くと、もっと素敵な場所がたくさんあったのに…と、残念に思ってしまうことも。この...
カリふわ食感が楽しい♪おやつや朝食に「クランペット」を作りませんか?
イギリス生まれの「クランペット」が、静かなブームのようです。一見パンケーキのようですが、一度発酵させることひと味違ったおいしさが生まれます。さて、どんなグルメなんでしょう?今回は、クランペットの基本の作り方をはじめ、電子レンジ発酵やホットケーキミックスで手間を省く時短レシピ、コンフィチュールなどを使ったスイーツ系から、肉や魚、チーズ...
【イギリスのDIY事情】真似したい、簡単素敵な手作りギフトがこんなにいっぱい♪
誕生日にクリスマス、イースターにハロウィーン、バレンタインに結婚記念日…大きい行事から小さい行事まで…プレゼントを贈るイベントが何かと多いイギリスの暮らし。日々の暮らしでDIYが浸透しているイギリス文化から、参考にしたい簡単で素敵なハンドメイドのプレゼント・お土産のアイデアをご紹介します。
背伸びせずに「自然と共生する」イギリスの暮らしから学べること
世界にトレンドを発信し続けるエネルギッシュな国でありながら、その一方でピーター・ラビットに代表される長閑な田園風景が広がるイギリス。自然を愛し、伝統を大切にするお国柄が育まれたイギリスの丁寧な暮らしを覗いてみませんか。お手本にしたいアイディアがいっぱいです。
クリスマスにもいかが?外はさくさく、中はジューシー♡ ビーフウェリントンのレシピ
ビーフウェリントンって知っていますか?イギリス料理の一つで、牛ひれ肉をパイ生地で包んで焼き上げたもの。一口ほおばれば、口の中でさくさくのパイ生地とジューシーなお肉のハーモニーが♡ちょっと凝った、とっておきの料理を準備したいクリスマスなどの特別な日にぜひおすすめの料理です。ビーフウェリントンで特別な日の食卓を盛り上げてみてはいかがでし...
クリスマス気分を盛り上げよう*華やかなイギリスの12月の風景
毎年とっても華やかなイギリスのクリスマス。街中のウィンドウは1年で一番豪華になり、道行けばどこもかしこもイルミネーションが灯ります。ロンドンの中心地はプレゼントを買い求める人々で溢れ、公園では期間限定の遊園地もオープン。クリスマスマーケットも開かれます。そんな風景とは裏腹に、クリスマス当日は豪華なディナーテーブルを囲みながら、家族や...
一生に一度は訪れてみたい世界の絶景 ~イギリス・コッツウォルズ北部編~
地球上には、日々の生活では、想像もつかないような素晴らしい景色が点在しています。その土地特有の風土、気候、歴史、文化、景観が織りなすことによって、作り出される風光明美な景色や素晴らしい景勝地は、「絶景」と評価され、訪れる者を魅了してやみません。日常の喧騒を忘れさせてくれる、癒し系の絶景、自然の造形美が作り出した絶景、メルヘンの世界の...
一生に一度は訪れてみたい世界の絶景 ~イギリス・コッツウォルズ南部編~
地球上には、日々の生活では、想像もつかないような素晴らしい景色が点在しています。その土地特有の風土、気候、歴史、文化、景観が織りなすことによって、作り出される風光明美な景色や素晴らしい景勝地は、「絶景」と評価され、訪れる者を魅了してやみません。日常の喧騒を忘れさせてくれる、癒し系の絶景、自然の造形美が作り出した絶景、メルヘンの世界の...
湖と森が織りなす風光明美な場所 ~イギリス・ピークディストリクト国立公園~
イングランド中央部に位置するピークディストリクト国立公園は、イギリス初の国立公園です。ロンドンから車を使うと3~4時間で到着すること、マンチェスター、ノッティンガム、シェフィールドといった大都市に囲まれている立地の良さからピークディスト国立公園は、イギリス有数の観光名所の一つに数えられています。湖と森が織りなす風光明媚な景色が広がり...
一生に一度は訪れてみたい世界の絶景 ~イギリス・イングランド南部編~
地球上には、日々の生活では、想像もつかないような素晴らしい景色が点在しています。その土地特有の風土、気候、歴史、文化、景観が織りなすことによって、作り出される風光明美な景色や素晴らしい景勝地は、「絶景」と評価され、訪れる者を魅了してやみません。日常の喧騒を忘れさせてくれる、癒し系の絶景、自然の造形美が作り出した絶景、メルヘンの世界の...
おとぎの国へ出かけてみない? 『世界のかわいい街』図鑑
世界中には素敵な街が沢山ありますよね。今回は数ある中から厳選して、特におすすめしたい「かわいい街」を紹介します。定番からあまり知られていない街まで色々。童話から抜け出してきたかのような「メルヘンな街」、元気がでる「カラフルな街」、白色が映える「白い街」、幻想的な「湖畔、海辺の街」の4つのカテゴリーに分けて紹介していきます。かわいい村...
栄養たっぷり「イングリッシュ・ブレックファスト」で快適な1日のスタートを
"イギリスで1番美味しい食べ物"なんて、皮肉混じりで言われることもある「イングリッシュ・ブレックファスト」は、美味しくて栄養もたっぷり。かつては、"忙しくてランチをしっかりいただく時間がなかった"というイギリス人の生活スタイルから生まれました。ここでは、イギリスの朝ごはんの文化や、レシピをご紹介していきます。気持ちの良い1日のスター...
簡単に作れて、しかもヘルシー?英国伝統のお菓子〈ショートブレッド〉を手作りしてみよう!
小麦粉をベースにバターや砂糖を使って作るショートブレッドは、イギリスの伝統的なお菓子として有名。優しい口当たりと食べやすいデザインから、英国のみならず日本でも人気のスイーツです。そしてショートブレッドは、簡単に手作りすることもできるのです!そこで今回は、本場イギリスの有名お菓子「Walkers(ウォーカー)社」のショートブレッドをお...
素朴な食材、美味しいレシピ。朝・昼・晩の【イギリスの家庭料理】
海外の伝統料理レシピは食材が手に入りにくく、なかなか作れない・・・と思っている人も多いのでは。そんな考えを吹き飛ばすのが【イギリスの伝統的な家庭料理】。世界的に「食がまずい」と評されるイギリスですが、実はイギリス伝統の家庭料理は古くから国民に愛され、食材そのものの味を活かしたシンプルで素朴な食材で作れる美味しいレシピが数多いのが特徴...
絵本の世界に迷い込んだようなイギリスのかわいい田舎町と息をのむ絶景
イギリスに住んでいたキュレーターが、イギリスに来た際は是非訪れてほしい素敵な場所をご紹介します。まるでピーターラビットやハリーポッターがそのまま出てきそうなファンタジーと歴史あふれる景色を見たら、きっとあなたも今すぐイギリスに行きたくなるはず!