プレート [2ページ目]

97件RSS

気になるキーワードで探す

使いやすくて人気の「波佐見焼」おすすめシリーズ&使い方実例集

使いやすくて人気の「波佐見焼」おすすめシリーズ&使い方実例集

400年以上もの歴史がある「波佐見焼」は、モダンなデザインが多く、和洋どちらにも使いやすいと人気です。おしゃれな雑貨屋さんでもよく見かけますよね。今回は、「波佐見焼」の食器シリーズのおすすめと、素敵な使い方の実例をご紹介します。

monochro
食卓の春支度。テーブルをパッと彩る「花柄」や「キレイ色」の器あつめました

食卓の春支度。テーブルをパッと彩る「花柄」や「キレイ色」の器あつめました

春になったら、ファッションだけでなく器も春仕様にしたいもの。食卓に春の気分を運んで来てくれるキレイ色&花柄の器で、テーブルをパッと華やかに演出してみませんか?

みう
買って正解、使って納得。人気北欧食器 ARABIA(アラビア)の「24h Avec」

買って正解、使って納得。人気北欧食器 ARABIA(アラビア)の「24h Avec」

北欧好きさんの中では今や定番の器「24h avec」。映画「かもめ食堂」のワンシーンを見て、ずっと気になっている…という方も多いのでは?テーブルにさわやかさと清潔感を運んできてくれる北欧生まれのプレート「24h Avec」の魅力をご紹介します。

みう
21cmが丁度いい。メインにも取り皿にもなる【7寸皿】集めました!

21cmが丁度いい。メインにも取り皿にもなる【7寸皿】集めました!

カレーやパスタ、炒飯…メインのおかずを盛り付けるのはもちろん、取り皿にもちょうどいい「7寸皿(21cm前後)」。7寸皿は使い勝手が良く、一人暮らしする人への「初めての一枚」としてもおすすめのお皿です。毎日使いたくなるお気に入りを探してみませんか♪

22hana
盛り付けるだけで見栄えする。ワンプレートごはんに使える「大きめプレート」集

盛り付けるだけで見栄えする。ワンプレートごはんに使える「大きめプレート」集

一枚のお皿に上手に盛り付けるだけで、グッとおしゃれ度がアップするワンプレートごはん。シンプルなお皿は盛り付けやすいのが魅力ですが、少しデザイン性のあるお皿に変えるだけで、カフェ風の雰囲気がさらにアップ。今回はそんなワンプレートランチに使いたい、素敵なプレート集をご紹介します。

yuzu_kiti
あったか〜い秋冬のお楽しみ。【鍋】をもっと楽しむ、道具や調味料あつめました

あったか〜い秋冬のお楽しみ。【鍋】をもっと楽しむ、道具や調味料あつめました

秋冬の食卓に欠かせないのが鍋料理。テーブルに上がる鍋や調理道具は、使い勝手や機能だけじゃなく、見た目やイメージも大事です。家族でのお鍋はもちろん、ホームパーティや宅飲みなど、お客様を招いたときにも「おしゃれ!」と喜ばれる鍋や食器、味のアクセントになる「ちょい足し」調味料、食卓に添える調理小物など、鍋がもっと楽しくなるアイテムを揃えました。

ポコロコ
カラフルなお皿で彩りアップ♪毎日使いたくなる素敵な「プレート」たち

カラフルなお皿で彩りアップ♪毎日使いたくなる素敵な「プレート」たち

どんな料理にも合わせやすく、すっきりと収納できる白プレートはやっぱり人気。でもたまには、カラフルなプレートを使って料理の見た目をグッと華やかに格上げしてみませんか?お皿を一枚変えるだけで、テーブルコーディネートの表情はガラリと変化するんです。青や黄色など、印象的なカラーのプレートをピックアップしてご紹介します。

yuzu_kiti
食卓を華やかに彩る*あこがれの【北欧食器】を暮らしに

食卓を華やかに彩る*あこがれの【北欧食器】を暮らしに

洗練されたデザインの北欧食器。食卓に取り入れれば、毎日の食事の時間がもっと特別なものに変わります。そんな素敵な北欧ブランドの食器達を集めてみました。シンプルなものから、ポップな絵柄がキュートなものまで様々なデザインのものがあるので、きっと気に入るアイテムが見つかりますよ。洋食だけでなく和食やエスニックなどの料理にも意外とマッチするも...

eriiy
食卓がお洒落に見える【オーバル皿】おすすめブランド7選

食卓がお洒落に見える【オーバル皿】おすすめブランド7選

新生活の始めに買った、シンプルな丸いお皿。使いやすくて便利だけど、なんだか食卓がパッとしない...。そんな時には、横長なシルエットがスタイリッシュな「オーバル皿」を取り入れてみませんか?1枚あるだけでおしゃれに食卓をコーディネートしてくれるおすすめのブランドをご紹介します♪

saki-k
何をのせよう?テーブルコーディネートが楽しくなる【可愛いかたち】の器

何をのせよう?テーブルコーディネートが楽しくなる【可愛いかたち】の器

まるい器や四角い器。何にでも使えるベーシックな器は使いやすいけれど、ちょっぴり味気ないような気もします。そんなとき、すこしだけ個性的な「可愛いかたちの器」を投入すると、食卓の華やかさが格段にアップします。定番の器に比べると、「何をのせても大丈夫」というわけにはいかないけれど、器同士のコーディネートの楽しみ方も幅広くなって、ごはんの時...

shiro_chan
おうちを癒し空間に♪ナチュラルな「木製アイテム」に囲まれて暮らしませんか?

おうちを癒し空間に♪ナチュラルな「木製アイテム」に囲まれて暮らしませんか?

ナチュラルな木の香りは、自然の中にいるようでなんだかほっとしますよね。暮らしの中に「木製品」を取り入れてみませんか?今回は、食器やカトラリー、収納ボックスなど、キッチン用品からインテリア雑貨までおすすめアイテムをご紹介します。

natsusweeet
大きな『ピザ皿』を使って、一味違うおうちピザを楽しもう♪

大きな『ピザ皿』を使って、一味違うおうちピザを楽しもう♪

パーティー料理の定番ピザ。食べれるはもちろん、みんなで生地をこねたり食材をトッピングしたりと、家族やお友達が集まるシーンで活躍してくれるメニューですよね。そんなピザ。テーブルの上に出すときには、どんなお皿を使っていますか?意外と大きなピザがそのまま乗るお皿がなくて...なんて方も多いのではないでしょうか。でもせっかくなら真ん丸のまま...

yur
毎日の食卓がもっと豊かに。ナチュラル好きさんにおすすめの「うつわ」11選

毎日の食卓がもっと豊かに。ナチュラル好きさんにおすすめの「うつわ」11選

毎日のように食べる家でのごはん。もちろんどんなうつわで食べてもいいけれど、こだわりの素敵なうつわで食べればおいしい料理がもっとおいしく感じられます。ナチュラルで食卓に馴染む素敵なうつわをご紹介します。

kiino
旬の食材たっぷりの「春パスタレシピ」&うららかな季節に似合う「パスタ皿」

旬の食材たっぷりの「春パスタレシピ」&うららかな季節に似合う「パスタ皿」

せっかくの春だから、パスタも模様替え♪旬の食材をふんだんに使って、季節香るパスタを作りましょう。もちろん、お皿も春らしいものを選んで。今回は、春が旬の野菜・魚介・山菜を使った「春パスタ」のアイデアレシピと、おすすめの「パスタ皿」をいろいろとご紹介します。この季節でしか味わえない、みずみずしいパスタをぜひ満喫してみませんか?

natsusweeet
好きな物だけをぎゅっと詰め込んだ『プレートディスプレイ』のススメ*

好きな物だけをぎゅっと詰め込んだ『プレートディスプレイ』のススメ*

お気に入りの花瓶やキャンドルは、「プレート」や「トレイ」に飾ってみませんか?好きなものだけをぎゅっとまとめて飾るだけで、素敵な『プレートディスプレイ』が完成!かわいいものは、まとめて飾るともっとかわいくなりますよ♪素敵なプレートとともに、真似したくなるようなプレートディスプレイをご紹介。好きなものだけを並べて、自分だけのお気に入りの...

air
食卓をふわっと華やかに。「北欧デザインの器」で食事をしましょう

食卓をふわっと華やかに。「北欧デザインの器」で食事をしましょう

私たちの暮らしに欠かせない「食事」。食事のメインは食べものですが、そのメインをおめかしさせるには、食器が重要です。近年は華やかでも盛り付けの邪魔をしない“北欧デザインの器”の人気がとても高いそう。シンプルなものであったり、ポップなものであったり、独創的なものであったり形や色、絵柄はさまざまです。だからこそ、自分だけの器を探したくなり...

rinn5
はじめてみよう!「ワンプレートごはん」にちょうどいいプレート選び指南&おすすめ品

はじめてみよう!「ワンプレートごはん」にちょうどいいプレート選び指南&おすすめ品

カフェでも人気のワンプレートごはんを、お家でも楽しむ人も多くなりました。 いくつも器を用意することがないので、準備も後片付けも簡単なうえに、残り物さえも、華やかで美味しそうに見せてくれます。 ですが、大切なのがプレート選び。 そこで、今回はワンプレートごはんにちょうどいいプレート選びの指南&おすすめのプレートをご紹介します。

koko
おもてなしの時期に揃えたい。大皿&小皿と、盛り付けのヒント

おもてなしの時期に揃えたい。大皿&小皿と、盛り付けのヒント

クリスマスやお正月など、おもてなしの機会が多くなる年末年始。主役はお料理ですが、それをよりおいしく見せるための大皿や小皿にもこだわってみませんか?素敵な大皿と小皿だけでなく、思わず写真に残しておきたくなるようなテーブルコーディネートのアイデアと、盛り付けのヒントもご紹介します。

みろ
どんなお料理を盛り付ける?【オーバル皿(プレート)】ではじめる素敵な食卓

どんなお料理を盛り付ける?【オーバル皿(プレート)】ではじめる素敵な食卓

いつものお料理も、なんだか素敵に見える「オーバル皿」。使い方が難しい?と思えるかもしれませんが、いつも使っている丸いお皿と同じ感覚でOK。ワンプレートをスッキリ見せてくれるから、盛り付けるだけでカフェっぽく。様々なデザイン・素材のものをピックアップしてご紹介致します。

22hana
明日の朝、最高のパンを食べたい!おうちでパンを美味しく食べるアイテム

明日の朝、最高のパンを食べたい!おうちでパンを美味しく食べるアイテム

パン屋さんで「明日の朝のためのパン」を選ぶ時間って、幸せを感じますよね。せっかく選んだパンは必ず美味しくいただきたいもの。まるで焼きたてのようにリベイクできるトースターやホットサンドメーカー、パンのおともにぴったりなジャムなど、おうちでパンを美味しく食べるアイテムをご紹介します。揃えれば、毎朝のパンがもっと楽しみに!

みろ
シンプルだから毎日使いたくなる。定番にしたい食器ブランド5選

シンプルだから毎日使いたくなる。定番にしたい食器ブランド5選

飽きのこないシンプルなデザインと、和洋中どんなお料理にも合うお皿は、日々の食卓で大活躍してくれる頼れる存在。重ねた時にスッキリ収納出来たり、肩の力を抜いて気軽に使えるというのも、毎日使うものだからこその重要ポイント!柄やデザインが個性的なものも素敵ですが、気が付くと、毎日使いたくなる…そんな食器と出会えたらなんだか素敵ですよね!そこ...

mooco
うっとりするほど素敵。「アンティーク」の器で叶える、幸せおやつ時間

うっとりするほど素敵。「アンティーク」の器で叶える、幸せおやつ時間

長い年月を経たからこそ生まれる、独特の風合いが魅力のアンティーク食器。ヨーロッパの伝統と歴史を感じるクラシカルなデザインが、ティータイムのテーブルを華やかに彩ります。そんな様々な魅力を備えた「アンティークの器」で、休日のおやつ時間をおしゃれに演出してみませんか?今回は大人気インスタグラマー、Natsukiさん(@natsuki_71...

phrud
待ちに待った夏休み!キャンプやフェスに大活躍の「アウトドアアイテム」20選

待ちに待った夏休み!キャンプやフェスに大活躍の「アウトドアアイテム」20選

7月も後半戦、今年の夏休みの予定は決まりましたか?毎日、汗をかきつつ頑張って働いたご褒美に日常から解放され自然の中でリフレッシュはいかがでしょう。今回は、そんな充実した夏休みを送るためのキャンプやフェスに大活躍のアウトドアアイテムを集めました。

キナリノ商品部
北欧生まれの美しく機能的なお皿、イッタラの「ティーマ」って?

北欧生まれの美しく機能的なお皿、イッタラの「ティーマ」って?

フィンランドのテーブルウェアブランド、イッタラ(Iittala)の「ティーマ(Teema)」シリーズ。食卓に置くだけで様になる美しい佇まいのティーマは、無駄を削ぎ落としてデザインされた、究極にシンプルなうつわです。オーブンや電子レンジにも対応し、機能性もバツグン。使いやすいティーマのお皿を日常使いし、毎日の生活をワンランクアップして...

みう
ちょっとの工夫で大変身。いつもの料理を《おもてなし仕様》にするアイデア

ちょっとの工夫で大変身。いつもの料理を《おもてなし仕様》にするアイデア

急な来客やちょっとしたランチ会など、夏休みやお盆などでこれから集まりが増える季節。そんな時困ってしまうのが「おもてなし料理」。そこで今回は、特別に張り切ってお料理を作らなくても、いつものお料理に少しアレンジを加えるだけでお店のようなお皿に変身させてくれるアイテムや上手な盛り付け方法など、早速使える「いつものお料理をおもてなし料理に見...

puuupi
食卓を涼しげに。「おしゃれな器」と「ひんやり麺」で楽しむ、夏のランチタイム♪

食卓を涼しげに。「おしゃれな器」と「ひんやり麺」で楽しむ、夏のランチタイム♪

ひんやり麺がうれしい夏。でも、登場回数が多くなるとちょっと飽きてくることも…。冷たい麺に似合うこだわり器をそろえて、テーブルコーディネートを楽しみながら麺ライフをアップグレードしてみませんか?今回は、冷製パスタやざるそば、素麺などのひんやり麺におすすめの和洋の器&プレートと共に、ひんやり麺レシピをあわせてご紹介します。さらに、本格的...

natsusweeet
お気に入りは毎日使いたいから。電子レンジが使える《陶器のうつわ》集めました

お気に入りは毎日使いたいから。電子レンジが使える《陶器のうつわ》集めました

陶器はとてもデリケート。磁器のように丈夫ではありませんが、その優しい独特の風合いには魅力があります。でも、陶器は電子レンジには使えないからと毎日のお食事には使っていないという人も多いのではないでしょうか。実は、陶器の中にも、電子レンジに対応しているうつわはあるんです!使い方によってはうつわを傷めてしまうこともあるので、丁寧に扱って、...

shiro_chan
どんな料理も映える“まっさら×シンプル”な美。『白いプレート』で心洗われる食卓を

どんな料理も映える“まっさら×シンプル”な美。『白いプレート』で心洗われる食卓を

色鮮やかで、装飾のあるお皿も素敵ですが、今回は〔白〕が魅せるお皿にクローズアップ。最も清潔感を与える色で、洗練された印象を演出する優秀カラーです。今回は、長く愛用したくなる「白いプレート」をご紹介します。記事の最後には、「料理を魅せる盛り付けテクニック」付き。シンプルならではの魅力が詰まった「白いプレート」で、色彩や盛り付けが美しい...

kum_a
和食器初心者さんにもおすすめ。【白山陶器】がとっても素敵。

和食器初心者さんにもおすすめ。【白山陶器】がとっても素敵。

和食器は高くてちょっぴり敷居が高い…。 ついつい海外の食器ばっかり集めちゃう…。そんな和食器初心者さんにもお勧めしたい、【白山陶器】。 派手すぎず、波佐見の伝統を守りながらモダンである白山陶器は一度使ったら一生の相棒に…。 ブルームや重ね縞、麻の糸などの人気の柄、茶碗やどんぶりなどのベーシックなアイテム、贈り物にもふさわしい醤...

se_ssa
定番メニューがおしゃれに♪ 「ワンプレートごはん」におすすめのお皿たち

定番メニューがおしゃれに♪ 「ワンプレートごはん」におすすめのお皿たち

一枚のプレートに色々なおかずを盛り付けたワンプレートは、おしゃれな見た目だけでなく栄養バランスも取りやすく、洗いものまで減らせるという嬉しいポイントがたくさんです。今回は、ワンプレートにぴったりな見た目、機能を備えたプレートを集めてみました。お気に入りのプレートを見つけてみて下さいね。

chi-ri

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー