食パンでも、食パンじゃなくても♪とろけるおいしさの「フレンチトースト」で朝食を
卵や牛乳など、おうちにある食材で手軽に作ることができる「フレンチトースト」。素朴でふんわりしっとりとしていて、シンプルながらも幸せを感じる優しい味わいですよね。今回はそんなフレンチトーストのレパートリーを増やすためのレシピをまとめました!さまざまな味を楽しめるアレンジや、レンジでチンする簡単レシピ、食パン以外で作るレシピまで。幅広く...
簡単&おしゃれなパン朝食♪フォトジェニックな「アイデアトースト」図鑑
パン朝食と言えば「トースト」ですが、定番だからこそ、ついついマンネリになりがちですよね。そこで今回は、朝の爽やかな気分を盛り上げるビジュアル系や、具材を工夫したおいしさをアップしたものなど、忙しい朝向けの時短でおしゃれなトーストレシピをご紹介。他にも、人気のフレンチトーストのアレンジや、昨夜の残り物を活用したリメイクトーストなども集...
いつもの味に飽きてきたら…アレンジ色々【トースト】レシピ
トースターでこんがりと焼いたトーストは、身支度に忙しい朝にはぴったりの定番メニュー。 今回は、そんなトーストにアレンジを加えた”トーストのアレンジレシピ”をご紹介したいと思います。いつものトーストに飽きたら是非!おかず系からスイーツ系まで、みなさんのお気に入りのレシピを見つけてみて下さいね♪
苦手な早起きが好きになるかも!【東京】朝ご飯のおいしいお店
出勤前や、休日のお出かけの際、少し早起きして美味しい朝ご飯をゆったり食べてみませんか?また、東京観光で朝早くバスターミナルに着いてしまう方も、おいしい朝ご飯で夜行バスの疲れをとり、東京観光の一日を優雅にスタートしてみてはいかがでしょうか。そこで、東京の人気観光スポットで、アクセスも便利な銀座および築地の、朝ご飯のおいしいお店のご紹介です。
時を忘れてゆったり過ごしたい。懐かしの東京「レトロ喫茶」案内
ここ数年、昔ながらの「喫茶店」が再注目されています。昭和から続く昔ながらの喫茶店は、今どきのスタイリッシュなカフェとはまた違った魅力がたくさん。お店の歴史を知れば、ますます興味が湧いてきます。そこで今回は、昭和元年創業の「名曲喫茶ライオン」や浅草の老舗喫茶店「アンヂェラス」など7軒をご紹介。レトロなインテリアや子どもの頃に食べた懐か...
脱マンネリのトーストアレンジレシピ36選!定番の朝食をブラッシュアップ*
朝食の定番メニューのひとつ、トースト。サッと作れてパッと食べられるので、忙しい日にも重宝しますよね。ジャムやバターを塗るのもいいけど、毎日だと飽きてしまうもの。今回は、そんなトーストをもっとおいしく、もっと楽しく食べるためのアレンジレシピをご紹介します。明日からの朝食に、もっとワクワクできますように!
色々乗せて美味しくアレンジ♪毎朝食べたい《トーストアレンジ》レシピ
パンとコーヒーのモーニング。それだけでも至福ですが、せっかく頂くなら、美味しい食パンにチーズや野菜、フルーツやペーストなど色々アレンジを加えて朝を楽しんでみませんか?そこで今回は、忙しい朝でも簡単に作れるアレンジトーストや、のんびりゆっくり休日のブランチにいただきたい贅沢トースト、コーヒーや紅茶のお供にぴったりなスイーツトースト、そ...
“食パン”をこんがり甘~く召し上がれ♪いつものトーストが変身するスイーツレシピ集
朝ごはんにおなじみの食パンは、サンドイッチやピザトーストなどさまざまなメニューで大活躍。そんな万能な魅力を生かして、今回は甘~くスイーツで頂くレシピをご紹介します。甘いトッピングのオープンサンドやトースト、菓子パンアレンジ、豪華なケーキアレンジなど、食パンの活躍場所はスイーツの世界にもたくさんあるんですよ!身近な食材、食パンで作るス...
本当は秘密?我が家のかんたん“絶品レシピ”♪【休日の洋ごはん篇】
次の休日は、たまには自宅で過ごしませんか?たっぷり朝寝坊したら、ブランチにはフレンチトーストかエッグベネディクトを。のんびりお散歩やジョギングして帰ってきたら、夜は家飲み。そんな日のために、手間なくおいしく作れる洋ごはんの“絶品レシピ”をご紹介。材料は、冷蔵庫にある(や冷凍庫に眠っている)or近くのスーパーで手に入る食材ばかり。まず...
【明日なにつくる】フライパンひとつでOK!簡単・素敵な「おうちカフェ」レシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか?旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。それでは早速、新着レシピをチェックしてみましょう!
一日のスタートはやっぱり“朝ごはん”《基本のメニュー》を美味しく作るコツを覚えて丁寧な朝食を…
一日を元気よくスタートするために欠かせない朝ごはん。基本の定番メニューを美味しく作るコツを押さえるだけで、いつもの朝食がより美味しくなりますよ。今回は、お味噌汁・白ごはん・焼き魚・卵焼き・浅漬けなど和食派の定番メニューから、パンの焼き方・フレンチトースト・オムレツ・コーヒー・フレッシュジュースなど洋食派の定番メニューまで、定番の朝ご...
起きるのが楽しみ!ハッピーな朝を作る【朝ごはんレシピ】
朝はいつも忙しくて眠くて、朝食がおろそかになりがち……という時もありますよね。 でも、朝食がいつもよりもちょっぴり良いものだったら、なんだか気分も明るくなりませんか? ちょっと工夫したトーストや、優しくおなかに沁みるリゾットなど、朝が楽しくなるような朝ごはんレシピをピックアップしてみました♪
お手軽に手に入る、作れる!『トースト』を使った満足おやつレシピ♪
朝ごはんがパン派の方には欠かせないトースト。焼いたトーストにジャムやバターを塗って食べるのが定番ですよね。でも、トーストはアレンジ次第で、色々なおやつに変身する、魔法のパンなのです。ホットケーキなど粉モノおやつのように、練ったり泡立てたりして生地を作る必要もないので、忙しい時でも気軽に楽しめますよ。今回は見た目もかわいい、トーストで...
食べるのがもったいない!「#トーストアート」がインスタで話題*
全部食べられる素材でできたアート、その名も「トーストアート」がインスタグラムなどのSNSを中心に注目を浴びています。トーストをキャンバスにして、フルーツやジャムなどでかわいらしく飾られたトーストたちは、本当に全部食べ物なの?と目を疑ってしまう程。食パンの上で繰り広げられるアートな世界をご紹介します♪
栄養たっぷり「イングリッシュ・ブレックファスト」で快適な1日のスタートを
"イギリスで1番美味しい食べ物"なんて、皮肉混じりで言われることもある「イングリッシュ・ブレックファスト」は、美味しくて栄養もたっぷり。かつては、"忙しくてランチをしっかりいただく時間がなかった"というイギリス人の生活スタイルから生まれました。ここでは、イギリスの朝ごはんの文化や、レシピをご紹介していきます。気持ちの良い1日のスター...
レモンよりも摂りやすい!ビタミンCの女王、旬の“イチゴ”を使ったレシピ14選
ビタミンCがレモンよりも摂りやすい、今が旬の「苺(イチゴ)」。バースデーケーキやホットケーキの上を飾るだけじゃなく、ジャムやドリンクなど様々なレシピに使えてとっても便利な果物なんですよ。本来の旬は4、5月なのですが、現在は1月〜5月までがイチゴまっさかりの季節でおいしく食べることができます。 今回は、今が旬の「イチゴ」をたっぷり使っ...
ご飯に、パスタに、トーストに・・・♪ 美味しいの合言葉「卵のとろとろ」レシピ
いろんなお料理の材料として大活躍するのが「卵」。お料理の脇役としてだけでなく、主役としても引っ張りだこですね☆生卵や半熟卵、しっかりと火を通した卵など、卵だけでもアレンジの幅は無限大。なかでも今回は、みんな大好きな「とろとろ卵」のレシピをご紹介いたします。
山型、角食?何枚切り?お好みの食べ方が見つかる【食パン豆知識】
パン屋さんへ行くといろんな種類や厚さの食パンがありますが、それぞれの違いってご存じですか?身近な存在でありながら、意外と奥が深い食パンの世界。そこで今回は、お好みの食べ方が見つかる【食パン豆知識】を集めてみました。パンのある暮らしがもっと楽しくなりますよ。
卵、シナモン、チーズにハム…♪毎朝困らない「トーストアイデア」レシピ
朝食の定番のひとつと言ったら、トースト。でも、バターにジャムにと、毎日同じようなレシピだと飽きてしまいますよね。今回は、そんなトーストにフォーカスして、毎朝トーストでも困らないアイディアレシピをご紹介します。
温朝食でポカポカ♪寒い冬の朝にオススメのお手軽&簡単“朝ごはん”レシピ
冬の朝は寒くて布団からなかなか出られない…という方も多いのではないでしょうか?そんな時は、朝ごはんを楽しみにしたらきっと起きれるかもしてませんよ♪そこでおすすめなのが冷えた体をポカポカあたためてくれる温朝食。今回は、食欲がない時でも食べやすい野菜たっぷりのスープやお湯を注ぐだけのストックできる味噌玉、ホッとする優しい味わいの雑炊やあ...
冷蔵庫の“残り物”を使って作る【ピザトースト】の節約レシピ集
冷蔵庫の中ではんぱに余ってしまった食材たち、泣く泣く捨ててしまわずに、ピザトーストにアレンジしてみませんか?作り方は簡単!食パンの上にのせて焼くだけ。それに、野菜やお肉などの素材そのものだけでなく、残り物料理なども簡単に活用できるんですよ♪今回は、残り物食材をアレンジして、美味しく食べられるピザトーストレシピをたくさんご紹介します。
夏バテ予防にも◎コトコト煮詰めたお手製”梅ジャム”の作り方・使い方
「梅は三毒を絶つ」とも言われている栄養たっぷりの梅は、美容・疲労回復効果があり夏バテ予防にも◎。でも大量に梅を食べるのはちょっと…という方や梅が苦手なお子様は「梅ジャム」を作ってみてはいかがでしょうか。そこで梅ジャムの作り方からおすすめの食べ方などまとめてみました。
カリッ、ふわっ、香ばしい!そう、【網焼きトースト】は魔法のような“しあわせの味”
直火に網をのせてパンを「網焼き」すると、外はカリッと、中はふんわりと、まるで魔法をかけたようにおいしいトーストが楽しめることをご存知でしたか?トースターとさほど焼き時間も変わらず、ガス火と網さえあれば気軽に挑戦できることから、「網焼きトースト」の魅力にハマる人が続出しています。今回は、そんな「網焼きトースト」を暮らしの中で楽しむため...
ハッセルバック・アボカドも?!毎日楽しい「アボカド」のアレンジレシピを集めました
「森のバター」との呼び名で有名なアボカド。独特のまったりとした食感と、高い栄養価で女性に人気の果実です。体力の衰えやすい夏に向けて、毎日食べたいアボカドのアレンジレシピのご紹介です。
あんことバターの美味しいハーモニー♪「小倉トースト」についてとことん調べてみました♪
名古屋の朝の定番モーニングや名古屋めしの一つとして知られる「小倉トースト」。いつごろ誕生して広まったのでしょう。発祥のエピソードをはじめ、自宅での簡単な小倉トーストの作り方やアレンジレシピ、名古屋や東京の小倉トーストの名店などご紹介します。 皆さんもぜひおうちで作ったり、旅行で訪れた際は老舗の喫茶店や名店に足を運んでみてはいかがでし...
季節のフルーツで手作りしよう♪オリジナル「ジャム&コンポート」レシピ集
フルーツは大好き!でも日本人が食べるフルーツの量は世界と比べてもとても少ないって知っていましたか?お買い得の時に、せっかく沢山買っても傷んでしまいやすかったり、なかなか食べる機会が無いという人も、ジャムやコンポートを手作りして毎日の食卓に添えてみてはいかがでしょう。保存料や添加物も入らない、売っているものより安心安全な美味しい手作り...
やっぱりパンが好き! いつもの朝食がもっと素敵になる「パンの道具」たち
朝食の定番メニュー「パン」。忙しい朝時間でも手軽に用意できるし、いつものトーストでもトッピングや食べ方を工夫すれば毎日だって食べられちゃう。そんな、食生活に欠かせないパンだから、「道具」にもこだわってみませんか?今回はパンのある暮らしを少し豊かなものに変えてくれそうな素敵なグッズを集めてみました。バターケースやバターナイフ、カッティ...
「HAPPY NUTS DAY」のピーナッツバターでハッピーな食卓を♪
趣味仲間の男性3人がつくり出した最高のピーナッツバター「HAPPY NUTS DAY(ハッピーナッツデイ)」。ネーミングからして、とても幸せな感じがしますよね♪厳選された素材と、丁寧な焙煎で作られるピーナッツバターは、トーストにお菓子・・・そして甘すぎないのでお料理にも◎いつもの食生活をもっと豊かにしてくれる、そんな「HAPPY N...
お買い物の合間の楽しみ。雰囲気もおしゃれな「表参道のカフェ」6選
ただ歩いているだけで楽しい街「表参道」。おしゃれなショップやカフェがたくさんありますね。特にカフェはたくさんありすぎてどこに入ったらいいのか迷ってしまう時がありますよね。そこで今回は美味しさはもちろん、おしゃれな雰囲気も楽しめる表参道のカフェ、『青山フラワーマーケット ティーハウス』『マーサーカフェテラスハウス』『Mr.FARMER...