3984件
丁寧な生活を心がけ、どこか気持ちに余裕を持ち続けている人は、美しく見えますよね。そんな素敵な人の「暮らしの知恵」や「自分の成長させるためのヒント」など、あなたのライフスタイルを輝かせる情報がいっぱい。海外の価値観や、古き良き時代に学んだり…広い世界を知る手がかりにも。
気になるキーワードで探す
周りの人の反応や評価を全く気にしない、気にならない…なかなかそんな人はいないのではないでしょうか?誰しも他人の目を多かれ少なかれ気にして生きていて、「他人軸」で生きている人がほとんどだと思います。悪いことではありませんが、いき過ぎると生きづらさや苦しさを感じてしまったり、本当の自分が分からなくなってしまうかもしれません。今回は、「他...
仕事でも趣味でも、目標を掲げることは今より上を目指すために効果的ですよね。そして目標は、掲げるだけでなくやり遂げることも大変重要になってきます。さらに、仕事や趣味と同じく人生を長い目で見た時に、自分がどう生きたいか、という問いに対しても同じことが言えそうです。自分の目指したい目標を全うするために今回は「グリット」という視点についてご...
家でも外でもついついスマホを見てしまってはいませんか?自転車に乗って自然や景色を楽しんだり、何も考えずに走ったりする“余白の時間”が、私たち現代人にとっては大切かもしれません。毎日のお買い物や通勤はもちろん、リフレッシュタイムにも活躍する電動アシスト自転車でおなじみ「ヤマハ発動機」の『PAS CITY-C』をご紹介します。
ちょっとした時間ができた時に「何をしよう…」と悩むことはありませんか?短い時間だとできることが限られてしまうため、何もせずに時間が過ぎてしまいがちです。今回は「すきま時間」をより充実させるためのアイデアをご紹介。わずかな時間が、あなたにとっての特別な時間に大変身するかもしれません。
デスクワークやスマートフォンの見過ぎによる目や肩の疲れを優しく癒してくれる「カイロ」。使い捨ても便利で良いけれど、自然素材のあったかアイテムで優しい温もりを感じてみませんか?米ぬか・玄米・小豆などの自然素材を原料とし、繰り返し使えるエコなカイロをご紹介します。
YouTubeやSNSで「モーニングルーティーン」と合わせて話題の『ナイトルーティーン』。“夜にする習慣”のことで、おおよそ、仕事などから帰宅してから寝るまでの時間の過ごし方をいいます。夜の流れを習慣化することで、つい面倒に思いがちな後片付けなどをスムーズにこなせるようになり、その日1日の終わりを心穏やかに過ごすことができます。今回...
コロナウィルスの出現で、ガラリと変わった私たちの生活様式。中でもマスクは生活するうえで「当たり前」のアイテムになりましたね。一時期のマスク不足は解消されても、布マスクを使っているという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そこで気になるのが、マスクの清潔さ。そこで今回は、意外に気になっている方が多いかもしれない、マスクの正し...
昨年は今までとは暮らしや意識が大きく変わった一年となりました。新しい年を迎え、気分を変えて、なにか新しいことにチャレンジしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「自分の興味を深めたり、自分の内面を磨いたりするため」におすすめの習い事をご紹介!30代後半以降の女性に寄り添うような、人生の黄金期にきっと良い影響を与え...
もし、自分にどんな才能があるのか始めからわかっているならば、そこに投資すれば成功する確率が高いですよね。ですが、現実的には自分の才能を見抜くことはもちろん、適性を見極めることさえも難しいものです。仕事においても趣味においても、自分に適したものを探そうとする時に必要な「割り切り」とは何か考えてみませんか?
自分には足りないものが多すぎる。生まれたときから恵まれていない。この先もずっと不幸だ――。ないもの探しをしてはむなしくなり、心の隙間はいつまでも埋まらないまま。そんな“足りない”悪循環から抜け出せなくなっていませんか。あなたには、もっと心豊かで、幸せな生き方を選ぶ権利があります。そのためには、「足りているマインド」を育てることです。...
お掃除の時にお気に入りの道具があると、それだけでモチベーションが上がりますよね*自分で作る「ハンドメイドアイテム」だと、さらに愛着がわいてきます。キッチンやリビングで毎日使えるオススメのお掃除アイテムを、作り方と一緒にご紹介します。
忙しい毎日の中でも避けられないのが食事。気力がないのに、何かを作らなければならないのは本当に辛い物です。そんなとき、無理をせずに体を養うためにはどう考えたらいいのか、やる気が出ない日をやり過ごすための献立の考え方と作り置きのアイデアをご紹介します。
人間関係にストレスを感じる理由として「価値観の相違」はつきもの。上司、友人、パートナー等と価値観が合わないことで、お互いが理解し合えず、関係性にもつれが生じてしまうこともありますよね。でも反対に、自分と違う価値観を持つ人と出会うことで、自分が大きく成長できることもあります。そこで、意見が食い違ったときに尊重し合いたい部分、ここだけは...
慌ただしい日常に追われ、心身ともに疲れている。先の見えない現状に、不安や焦りを抱いている。環境の変化に戸惑い、孤独や緊張を感じている――。それでも日々頑張っているあなたへ。ちょっと立ち止まって、あなた自身に優しくしてあげませんか。それは贅沢でも悪いことでもありません。わたしたちの人生は、楽しいこともあれば、つらいこともあります。浮き...
変わりゆく社会情勢、そして世界。「新しい暮らし方」に慣れてきつつも、漠然としたストレスや不安、焦りなどの心のモヤモヤは知らない間にたまっているものです。今回は、「ひとり時間」をテーマに、心とカラダをパワーチャージするための9つのヒントをご紹介します。素敵なひとり時間を過ごして、パワーを充電してくださいね。
あなたの周りにも褒め上手な人がいませんか?さりげなく褒められると、自信になり前向きな気持ちになれて嬉しいですよね!目の前の人のチャームポイントや良い面を見つけて、認め合えれば、今いる環境がもっと優しくなると思います。今日からできる褒め方のコツや対人別の褒め方フレーズをご紹介します♪
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア