
Indigoさん
大好きなものがたくさんあります。 田舎暮らし、はじめてみました
大好きな家族だから。大切な愛犬・愛猫に使いたい【ペットグッズ】
あなたのスペシャルな家族の一員、ペット。言葉はなくても彼らと過ごす時間はいつも特別な癒しを与えてくれますよね。犬好きさんも猫好きさんも、ペットを愛する気持ちはみんな同じ。そん...
歩いて、立ち止まって、思いを馳せて。日本国内【歩く旅】おすすめルート3選
普段歩いてますか?いつも通勤用の靴で早足で歩いてるというあなたも、今度のお休みには「歩く旅」に出かけてみませんか?長距離を歩くのにはちょっぴり自信がない・・・というあなたも、...
もっと気軽に【アーユルヴェーダ】。実践方法と体質別レシピ
「アーユルヴェーダ」聞いたことはあるけれど、とっても難しそう・・・そんなイメージをお持ちの方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?アーユルヴェーダとは、古代インド発祥の...
隠し味は何を入れる?夏はやっぱり【カレーライス】レシピ
ますます進化を続ける日本のカレー。日本の【おうちカレー】の独自の進化とともに、カレーには欠かせない”隠し味”の文化もどんどん進化し続けているといっても過言ではありませんよね。...
調子をあげる、素敵を作る。朝活で始める「レジリエンス」=逆境力
ストレス社会に生きる現在の私達。ストレスマネジメントを積極的に取り入れる企業も増えています。たとえ今抱えている問題はすぐにはクリアにはならなくても、日々の積み重ねによって『ス...
食卓に春を呼ぶ♪【山菜】を美味しく頂く“下ごしらえ&レシピ集”
春の山菜。最近はスーパーの野菜売り場でも見かけるようになりました。昔から日本の春の味覚として愛されてきた山菜はちょっぴりほろ苦な大人の味覚。今回は、おつまみやおもてなしにも喜...
ぽかぽか陽気な春の日に♪春植えの植物で、ガーデニングをしませんか?
春の訪れとともに外で過ごす時間がうれしいものになってきましたね。あたたかで優しい日差しを感じながらそろそろガーデニングをはじめませんか?お庭やベランダにも華やかさを呼び込んで...
【関東】春を探しに行こう♪初心者さんにおすすめの登山コース3選
春です。山の緑が芽吹きはじめました。美しい山桜や可憐な草花、小鳥たちのさえずりにおいしい空気・・・今度の週末はハイキングに出かけてみませんか?今回は、日帰りで行けて、仲間と楽...
台北から日帰りもできる♪懐かしさと心地よい混沌の街【台湾・高雄】
台北から新幹線で1時間半。冬でも暖かく、新しいと古いが混在する街【高雄】。都市と地方が混ざり合い、独特の存在感を創り出す・・・そんな雰囲気を味わいに足をのばしてみませんか?外...
経験と思い出をたくさん背負って♪バックパッカーに学ぶ【プチプラ旅】
体力に自信のあるあなたにおすすめしたい旅があります。『バックパッカー』という旅のスタイルをご存知ですか?最低限の荷物を詰め込んだバックパックを背中に背負って、世界中を旅する人...
冬の美味しさをたっぷりと。【大根おろし】あったかレシピ集
冬の食卓には欠かせない【だいこん】。冬は大根の美味しい季節でもあり、大根が食卓に登場する頻度も増えますよね。ざっくり切って、じ〜っくり煮込んだ味のよ〜く染みた大根をハフハフと...
自然の中でのんびりスローライフ。【田舎暮らし】の素敵なこと・気になること
「田舎暮らし」はあなたにとってどんなイメージですか?最近では、都市部に暮らしながら週末だけを田舎で過ごすというスタイルもメジャーになってきましたよね。今回は、思い切って数年前...
ちいさな島の大きなしあわせ。【猫の島】大分・深島
大分県の南に位置する『深島』。動物写真家・岩合光昭さんの写真をきっかけに、すっかり「ネコの島」として知られるようになりましたが、黒潮の恩恵を受ける深島の自然は独自の生態系を誇...
まるまる使い切ろう。「ゆず(柚子)」の活用法・美味しいレシピ
シーズンになると店頭でも見かけることの多い「ゆず(柚子)」。せっかくたくさん手に入れても、いつのまにかキッチンの片隅でしなびていた…なんていうことはありませんか?ゆずは、実も...
お肉の代わりに使ってみよう♪「ソイミート(大豆ミート )」を使った美味しいレシピ
『ソイ・ミート』何となく聞いた事はあるけれどよくわからない・・という方も多いのでは?。「ソイ」とは大豆のこと。昔から私達のくらしとともにある「お豆腐」「お味噌」「お醤油」以外...
- 1
- 2