
mikkuさん
小説を書くことが趣味です。最近、お笑い芸人の和牛さんにハマっていて、毎日笑いに溢れています。
うわべだけの関係はもうやめよう。心地良い「友達」のつくり方
子どもの頃は、同じクラスだったり近所の公園で顔を合わせるだけでできていた友達関係。同級生や幼馴染みなら、大人になってもずっと一緒にいられるのに、大人になってからだとどこか損得...
柔らかで、涼しげな風合い。「リネンシャツ」で夏をクールに着こなそう
爽やかな着心地と独特な風合いをもつ「リネンシャツ」。リネン特有のシャリ感とその涼しげな肌触りは、愛着も湧きやすく夏のファッションを一層楽しませてくれますよね。ナチュラルで、大...
摂取するだけでいいの?「良質オイル」の正しい選び方&使い方
オイルと聞くと「太りそう」とイメージする人も多いですが、良質なものを選べば健康にも美容にも非常に良いんです。ただ、オイルと一言で言ってもオリーブオイル、サラダ油、ごま油などた...
幼児食、なにを作ろう【年齢別】おすすめのご飯&おやつレシピ
子どもの食事、というのは親にとって最も気になるところです。栄養満点の食事を食べてもらいたいけど、年齢によって食べていいものやNGなものがあるので悩みますよね。そこで、幼児食の...
本の魅力を実直に捉え、表現する。「装丁」から出合う本の話
書店で本を選ぶ時、パッと目につくのは装丁です。本の魅力を伝える1つの方法として欠かせない装丁ですが、どんな役割を持っているのでしょうか。作家と装丁家・デザイナーとの関係性、こ...
大人も子どもも、読んで成長する。人気&定番のおすすめ「絵本」40選
絵本といえば「子どもが読むもの」とイメージされますが、最近は大人も子どもも楽しめる絵本がたくさんあります。今回は、最新絵本や誰もが知っている絵本、大人向け作品までおすすめをご...
推理小説ってむずかしい?ライトなものから手に汗握るものまで、おすすめ10選
年齢問わず読み始めると没頭してしまう「推理小説」。でも、本に慣れていないと「なんだか難しそう…」と感じるかもしれません。実は推理小説は捉え方が幅広く、ライトなものからハラハラ...
メリットいっぱい*過ごしやすいお部屋を作る「ロースタイル」インテリア
インテリアの配置や選び方によって、同じ広さでも違いが出て来るものです。そこで、おすすめしたいのはロースタイルのインテリアを使った部屋づくりです。ロースタイルインテリアのメリッ...