紅茶 [4ページ目]

151件RSS

気になるキーワードで探す

日本茶&紅茶派さんにおすすめ♪こだわりの「お茶専門カフェ」で優雅なティータイムを

日本茶&紅茶派さんにおすすめ♪こだわりの「お茶専門カフェ」で優雅なティータイムを

コーヒーも良いけれど、紅茶や日本茶も好きという女子は多いですよね。最近はお茶の専門店が増え、プロが淹れるおいしいお茶をお店で楽しめるようになりました。香り高い紅茶や日本茶は、ほっとひと息つきたい時にぴったり。今回は、東村山の閑静な住宅街にある日本茶専門カフェ「茶かわせみ」や、代官山にあるタピオカミルクティ専門カフェ「春水堂」など◎軒...

kiito
より素敵なティータイムを過ごすために♪茶葉から“紅茶”を美味しく淹れるコツ&ツール特集

より素敵なティータイムを過ごすために♪茶葉から“紅茶”を美味しく淹れるコツ&ツール特集

普段はティーバッグで済ませてしまっているティータイムも、たまには茶葉から淹れた紅茶をゆっくり楽しんでみませんか?難しそうに思える紅茶の入れ方ですが、実はポイントをおさえれば簡単にマスターすることができます。茶葉からじっくり淹れた紅茶は香りも味も格別ですよ。今回は基本の紅茶の入れ方、素敵なデザインの紅茶ツールなどをご紹介します。是非参...

aasa
そのお茶、スイーツに変えてみない?思わず作ってみたくなるトキメキ“お茶スイーツ”15選

そのお茶、スイーツに変えてみない?思わず作ってみたくなるトキメキ“お茶スイーツ”15選

もちろん「お茶は飲むもの」。でも、飲むだけなんてもったいない!!お茶はスイーツの材料としてもってこいの材料なんです。甘くて美味しい絶品スイーツのお供には、お気に入りのお茶が必須ですよね?スイーツとお茶をドッキングさせた香り高いお茶スイーツがあったら、もっとリラックスしたおやつ時間を過ごせるかもしれませんよ☆今回は、心もトキメクお茶を...

jasminn
夏のひと休み。「おしゃれグラス」と「サマードリンク(レシピ)」の素敵な組み合わせ♪

夏のひと休み。「おしゃれグラス」と「サマードリンク(レシピ)」の素敵な組み合わせ♪

暑い時期を心地よく過ごすのに欠かせない、冷たいドリンク。涼やかなグラスがあれば、夏のティータイムをもっと気持ちよく過ごせそうです。今回は、シンプルな定番ドリンクから、ティータイムを華やかに彩ってくれるおしゃれなサマードリンクまでのレシピと併せて、相性のいいグラスを合わせてご紹介。我が家のテーブルに迎えたくなるグラスがきっと見つかりますよ。

ポコロコ
『おいしいねぇ』そんな言葉が思わずもれる♪お茶をおいしく淹れるコツ

『おいしいねぇ』そんな言葉が思わずもれる♪お茶をおいしく淹れるコツ

飲むと、ほっと落ち着ける日本茶。毎日飲んでも飽きることなく親しまれている日本茶ですが、正しい淹れ方を覚えれば、もっとおいしくいただくことができますよ。今回は、実は奥が深いお茶の種類と、お茶をおいしく淹れるコツ、さらに素敵な茶器をご紹介していきます。飲んだ後に思わず「おいしいねぇ」とつぶやいてしまう、そんなおいしいお茶の淹れ方をマスタ...

saaaso
「おうちドリップ派」さん集合♪自分好みの【コーヒー豆】を探してみよう

「おうちドリップ派」さん集合♪自分好みの【コーヒー豆】を探してみよう

お洒落なカフェでコーヒーブレイクを取るのもいいけれど、おうちで美味しいコーヒーが淹れられたら嬉しいですよね!コーヒー豆は焙煎の仕方や程度によっても、味わいが大きく変わります。実は同じ銘柄のコーヒー豆でも、お店によって違う味わいが感じられるんですよ。東京には美味しいコーヒー豆を取り扱うお店がたくさんあります。自分好みのコーヒー豆に出会...

shiro_chan
梅雨の時期からスタンバイ!おうち時間のお供に美味しい「水出し茶」を楽しもう

梅雨の時期からスタンバイ!おうち時間のお供に美味しい「水出し茶」を楽しもう

梅雨のジメジメした時期は、おうちに居ても除湿機などで乾燥して喉もよく乾く。そんな時は、冷んやりと喉を潤す美味し~い「水出し茶」をスタンバイして、ゆったり一休みなんていかがですか?今回は、日本人に馴染み深い「日本茶」を水出しで美味しく淹れる方法から、おすすめ茶葉やアイテムまで幅広くご紹介します。梅雨の時期だからこそ、喉越し爽やかな美味...

yodaka13
おいしいお茶を心ゆくまで。暮らしに寄り添うティーウェアKINTOの“UNITEA”

おいしいお茶を心ゆくまで。暮らしに寄り添うティーウェアKINTOの“UNITEA”

ゆったりとした気分で、美味しいお茶を飲む至福のひととき。心が穏やかになって、気持ちもすっと整う。そんな心やすらぐお茶のある時間を大切にしている人へおすすめしたいティーウェアシリーズ・KINTOの“UNITEA”をご紹介します。どんなシーンにも、どんな空間にもさりげなく溶け込んでくれるティーウェアで、格別なティータイムを。

キナリノ商品部
時にはハイクラスホテルで、大人の“甘い贅沢”を。ご褒美的《アフタヌーンティー》4選

時にはハイクラスホテルで、大人の“甘い贅沢”を。ご褒美的《アフタヌーンティー》4選

時には毎日頑張る自分に、ご褒美Dayを設けてみてはいかがでしょう。そこで今回、ご褒美としておすすめしたいのが、高級ホテルの空間で愉しむ、大人の“甘い贅沢”。英国式アフタヌーンティーやスイーツブッフェなど、非日常的な気分に浸れるスイーツセットをご紹介します。国内外の一流家具がもてなす上質空間で、お嬢様気分を味わってみてくださいね♪

ふくここ
自分の心の状態に合うお茶を選んでますか?~効能を知って楽しむ癒しの時間

自分の心の状態に合うお茶を選んでますか?~効能を知って楽しむ癒しの時間

春から新しい生活が始まって、慣れない環境やリズムによるストレスを溜め込んでいませんか。少し慣れてくれば問題のないことも、最初は悩んだりイライラしてしまうこともありますよね。そんな時期には、ただ我慢するだけじゃなく、お茶が持つ癒し効果の助けをかりましょう。ストレスのタイプ別に、淹れたいお茶の種類や特徴、美味しい淹れ方や寛ぎ方をまとめて...

kao_loon
中国茶、紅茶、日本茶。素敵なティーライフを送るための《お茶の淹れ方と道具たち》

中国茶、紅茶、日本茶。素敵なティーライフを送るための《お茶の淹れ方と道具たち》

ホッと一息の気分転換になる毎日のティータイム。コーヒーも良いですが茶葉からゆっくりお茶を淹れて和んでみるのはいかがですか?今回は、最近話題の中国茶、紅茶、日本茶に注目し、それぞれの茶葉の美味しく淹れる方法と、さらにお茶を美味しくしてくれる素敵な道具たちをご紹介したいと思います。お茶を飲んで心も体もリラックスしましょう♪

puuupi
バリエーション無限大∞スイーツにもお惣菜にもなる【マフィン】のレシピ

バリエーション無限大∞スイーツにもお惣菜にもなる【マフィン】のレシピ

スイーツやお惣菜系…使う素材によって様々な味を楽しめる「マフィン」は、アイデア次第で、そのバリエーションは無限大!比較的少ない材料、簡単な工程で作ることが出来るので、お菓子作りが苦手な人や、初心者さんにもおすすめです!。今回は、フルーツ、野菜、チョコレート…などなど、スイーツ系からお惣菜系まで、作るのが楽しくなるマフィンのレシピをご...

mooco
"東京散歩"で香り高い一杯を。心がゆるむティータイムが楽しめる「紅茶専門店」6選

"東京散歩"で香り高い一杯を。心がゆるむティータイムが楽しめる「紅茶専門店」6選

もうすぐあたたかい春がやってきて、優しい風に吹かれながら休日などは街歩きを楽しむ方も多いのではないでしょうか。休日の一杯に、美味しい紅茶が飲めるお店へ寄り道はいかがですか?今回は、気軽に一人で入れる美味しい紅茶が飲めるお店から、厳選されたこだわりの茶葉が味わえる紅茶専門店をご紹介します。おうちでは味わえない、本来の味と香りが丁寧に引...

ayasoga
ホワイトデーのお返しに。可愛くて特別感のある紅茶はいかが?

ホワイトデーのお返しに。可愛くて特別感のある紅茶はいかが?

プレゼントのお返しって悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。あまり高価すぎるものは気を遣わせてしまうかも…でも、良いものはあげたい…。そんな悩みにこたえてくれるとっておきの紅茶を紹介しますね!

あまちゃん
イギリス生まれの甘~い伝統お菓子。「ファッジ」を作ってみませんか?

イギリス生まれの甘~い伝統お菓子。「ファッジ」を作ってみませんか?

「ファッジ」というお菓子はご存知ですか?イギリスの伝統的なお菓子で、映画「ハリーポッター」にも登場していたそうです。砂糖やミルク、バター、チョコレートなど身近な材料で作ることができるので、初めてお菓子を作る人にもおすすめです。トッピングをたっぷり加えることで見た目もかわいく仕上がり、日本でも徐々に注目されているのだとか。本格的なバニ...

moemoi
“ホロリ食感、濃厚な甘さ♪イギリスで愛される「ファッジ」のレシピ集

“ホロリ食感、濃厚な甘さ♪イギリスで愛される「ファッジ」のレシピ集

日本ではあまり馴染みのないお菓子の「ファッジ」。深みのある濃厚な甘さや、独特の舌触りがクセになると、イギリスでは定番のスィーツです。キャラメルのような見た目とは裏腹のホロリとした食感は、「いったいどうやって作っているの?」と、不思議に思ってしまいますが、基本の材料はお砂糖にバター、それにミルクだけと、驚くほどシンプル。この記事では基...

chiiisa
冬にうれしい!ココロも体もあったかぽかぽか◎自家製“ホットドリンク”のレシピ集

冬にうれしい!ココロも体もあったかぽかぽか◎自家製“ホットドリンク”のレシピ集

冷え込みが一層厳しくなる真冬に恋しくなるのがあたたかい飲み物。ホッと一息つく時に、お気に入りのホットドリンクがあるとココロまでほっこりしてきますよね。そこで、ここでは冬におすすめのホットドリンクのレシピをご紹介します。いつものホットドリンクも、ちょっとの工夫でレシピのレパートリーがグンと広がります。読書や映画鑑賞、仕事や家事の合間、...

milky
ホットでもアイスでも◎おうちカフェ気分で楽しむ 【フルーツティー】のおすすめレシピ

ホットでもアイスでも◎おうちカフェ気分で楽しむ 【フルーツティー】のおすすめレシピ

お好みのフルーツでつくる、フルーティーな香り漂う”フルーツティー”。優しく甘い香りと共に過ごすティータイムは、いつもとはちょっと違う癒しの時間に…。今回は、いろいろなフルーツを使ったフルーツティーのレシピをご紹介します。寒い日にはホットで、リフレッシュしたい時には冷たくして…その時の気分に合わせて、癒しのティータイムを過ごしてみませんか!

mooco
お茶の時間がもっと楽しくなる♪スタイリッシュなティーウェアKINTO「LEAVES TO TEA」

お茶の時間がもっと楽しくなる♪スタイリッシュなティーウェアKINTO「LEAVES TO TEA」

コーヒーグッズをはじめ、様々なキッチンアイテムを取り扱っているKINTOから2017年10月にデビューしたシンプルで機能的なティーウェア「LEAVES TO TEA(リーブズトゥーティー)」。日本茶、中国茶、紅茶など様々なお茶を楽しむのに垣根のないデザインが素敵です。急須、ポット、アップ&ソーサー・・・単品はもちろんのことシリーズで...

22hana
紅茶を知って贅沢なティータイムを♪「茶葉の基本」から「美味しい淹れ方」まで。

紅茶を知って贅沢なティータイムを♪「茶葉の基本」から「美味しい淹れ方」まで。

ティータイムの定番として親しまれる紅茶。手軽なティーバッグ派の人が多いと思いますが、茶葉の違いを楽しみながらポットでじっくりと淹れた紅茶は、味も香りも格別なもの。少し手間はかかりますが、丁寧に淹れた紅茶をゆったりと飲めば、寒さも日頃の疲れも、どこかに消えてしまうかも!?今回は、改めて紅茶の魅力に気づけるような、基本となる紅茶のあれこ...

ori-oon
紅茶を飲んでまったりひと休み。《ティータイム》を充実させる「おしゃれなアイテム」集

紅茶を飲んでまったりひと休み。《ティータイム》を充実させる「おしゃれなアイテム」集

北風が吹く窓の外を眺めながら、お部屋の中でお気に入りの温かい飲み物を片手にティータイムができるのも、冬の楽しみ方の一つです。そんなのんびりとしたひと休みの一時を、更に充実させる為に今回は、紅茶などの茶葉を淹れる時に使う優れたアイテムや、ティータイムのテーブルを華やかにしてくれるおしゃれなカップやお皿をご紹介します。お気に入りのアイテ...

to_mo_jol
可愛い世界に癒されたい♡ 「絵本カフェ」でほっこりティータイムはいかが?(関東篇-7選)

可愛い世界に癒されたい♡ 「絵本カフェ」でほっこりティータイムはいかが?(関東篇-7選)

絵本を読みながら素敵なティータイムが過ごせたり、まるでお店そのものが絵本の世界を再現したような「絵本カフェ」があるんです。寒い日はホットドリンクを飲みながら、絵本を開き、美味しいスイーツと共にほっこりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?今回は、一人でも、友達とのお茶会でも、親子でも楽しめる首都圏のキュートな絵本カフェをご紹介します♪

cafe coffee
元は○○だった!素敵空間カフェ探訪【東京・神奈川8選】

元は○○だった!素敵空間カフェ探訪【東京・神奈川8選】

街を散策しているとあちらこちらに残っている古き良き建造物や倉庫など、それらをカフェやレストラン、そしてアートスペースとして、保存しながら活用している場所って実は結構多いんですよ!そこで今回は、知れば知るほど楽しくなる、東京&神奈川の元は○○だった、素敵な空間を織りなすカフェをご紹介したいと思います。

puuupi
 ビール、お茶、コーヒーも。どんな飲み物でもおいしくなる「錫(すず)」のタンブラー

ビール、お茶、コーヒーも。どんな飲み物でもおいしくなる「錫(すず)」のタンブラー

約1300年前に海外から日本に伝わったと言われている錫(スズ)。融点が低くいやわらなか金属の錫は比較的加工のしやすい金属として、スズ箔(はく)にして包装用に用いられたり、さびにくいので食器に使用されたりと用途は色々。見た目も美しい銀白色でツヤがあり、イオン効果が高いため水を浄化し、飲み物をまろやかしてくれるので、錫製品の中でもタンブ...

musasi
《お茶×お菓子》の素敵な関係。おうちでほっこり『ティータイム』を楽しもう♪

《お茶×お菓子》の素敵な関係。おうちでほっこり『ティータイム』を楽しもう♪

寒くなってきた今日この頃、温かい飲み物が心や体に染み渡りますね。家事の合間や自宅でのくつろぎ時間に、ゆったりティータイムを楽しみませんか?種類豊富で味わい深いお茶は、ちょっとしたコツを覚えるとより美味しく淹れることができます。芳醇な香りにリラックスしますよ♪今回は、緑茶やほうじ茶などの「日本茶」、アールグレイやダージリンなどの「紅茶...

ことり
あったか紅茶でほっと一息つきませんか?美味しい紅茶の専門店をご紹介

あったか紅茶でほっと一息つきませんか?美味しい紅茶の専門店をご紹介

寒くなってくると、温かい飲み物が恋しくなりますよね。コーヒーもいいですが、ポットにたっぷり入った紅茶をのんびりと飲むのも、寒い季節ならではの贅沢な時間。紅茶の魅力を伝え、興味を広げてくれる東京都内の紅茶専門店にお出かけしてみてください。

hrk_f
寒くなってきたら・・・「ティーポット・急須」でほっと一息、お茶の時間を楽しもう

寒くなってきたら・・・「ティーポット・急須」でほっと一息、お茶の時間を楽しもう

季節の変わり目と共に、アイスティーや水出しのお茶から、飲み物も「ホット」に変えるタイミングがやってきます。お気に入りのティーポットや急須で、リラックスタイムを過ごしませんか? 可愛いティーポットや急須、鍋敷きなどのお茶周りのアイテム+一緒に食べたいお菓子をご紹介致します。温かい飲み物と甘いお菓子でほっと一息つきましょう。

22hana
香り高い紅茶を片手に、名探偵気分で♪秋に読みたい「紅茶にまつわる推理小説」5選

香り高い紅茶を片手に、名探偵気分で♪秋に読みたい「紅茶にまつわる推理小説」5選

涼しくなる秋は、熱い紅茶が美味しくなる季節ですね。読書の秋に、「紅茶」をお供に本を手に取るとしたら、どんな本が良いでしょうか。気軽に手に取れて、紅茶がいちだんと美味しくいただけるような「紅茶にまつわる推理小説」がやっぱりぴったりですよね。そんな秋のティータイムに一緒に食べたい「スイーツ」や「フード」のレシピも合わせてご紹介します。

mozumozu
丁寧に紅茶を淹れて…。秋の夜長の素敵な時間の過ごし方

丁寧に紅茶を淹れて…。秋の夜長の素敵な時間の過ごし方

暑い夏が過ぎ、静かで落ち着いた時を過ごしたくなる秋の夜長。「芸術の秋」という言葉もあるとおり、秋になると、好きな本や音楽、映画や趣味に没頭したくなる、という方もいらっしゃることでしょう。今回は、そんなひとときを、香りと風味で彩る紅茶と共に過ごす秋をご提案。コーヒーも素敵だけれど、主役の魅力を華やかに、穏かに引き立てるなら紅茶がおすす...

ama_no
おうち時間が長くなる秋の夜に。素敵な「ティーポット」を探してみませんか

おうち時間が長くなる秋の夜に。素敵な「ティーポット」を探してみませんか

日が短くなり、涼しくなる秋の夜にのんびりティータイムを楽しむのはいかがですか?のんびり読書、大切な人とのおしゃべりや映画鑑賞など…そんな時間をより素敵にしてくれるティーポットをご紹介します。marimekko(マリメッコ)やHouse of Rym(ハウスオブリュム)の北欧アイテム、ハンドメイド作家さんの手づくりポットから有田焼のニ...

sayoko_m

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー