紅茶を知って贅沢なティータイムを♪「茶葉の基本」から「美味しい淹れ方」まで。

紅茶を知って贅沢なティータイムを♪「茶葉の基本」から「美味しい淹れ方」まで。

ティータイムの定番として親しまれる紅茶。手軽なティーバッグ派の人が多いと思いますが、茶葉の違いを楽しみながらポットでじっくりと淹れた紅茶は、味も香りも格別なもの。少し手間はかかりますが、丁寧に淹れた紅茶をゆったりと飲めば、寒さも日頃の疲れも、どこかに消えてしまうかも!?今回は、改めて紅茶の魅力に気づけるような、基本となる紅茶のあれこれをお伝えします。2018年01月16日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
ドリンク紅茶アレンジ・リメイクレシピティータイム基本
お気に入り数654
コーヒーと並んで、食後やくつろぎタイムの定番である、紅茶。しかし、ティーパックやペットボトルで気軽に飲むことはあっても、なかなか茶葉からポットを使って淹れるということは少なくなったのではないでしょうか。

でも、丁寧に淹れた紅茶は、香りも味も格別。ティータイムをさらにステキなものにしてくれます。今回は、そんな紅茶の魅力を再確認してみるために、基本的なことからアレンジレシピまで、紅茶のあれこれをご案内します。

まずはおさえたい、紅茶の基礎知識

品質に自信。産地の名前がついた「シングルオリジン」

紅茶には、シングルオリジン、ブレンド、フレーバーなどの種類があります。シングルオリジンはその名の通り、1種類の茶葉だけで作られた紅茶。これらには、ダージリンやアッサムなとどといった、その茶葉が採れた産地の名前が付けられています。紅茶は産地によって、大きく味や香りが変わります。茶葉の個性を楽しみたい時は、このシングルオリジンを注文するのがおすすめです。
出典:www.pexels.com

紅茶には、シングルオリジン、ブレンド、フレーバーなどの種類があります。シングルオリジンはその名の通り、1種類の茶葉だけで作られた紅茶。これらには、ダージリンやアッサムなとどといった、その茶葉が採れた産地の名前が付けられています。紅茶は産地によって、大きく味や香りが変わります。茶葉の個性を楽しみたい時は、このシングルオリジンを注文するのがおすすめです。

いつでも美味しい「ブレンド」の魅力

シングルオリジンは、紅茶本来の味が楽しめるという利点がある一方、採れた時期によって味や品質にバラつきが出てしまうというマイナス面があります。そこでイギリスで生まれたのが、品質を一定に保つためのブレンドという技法です。ブレンド紅茶は、ティーブレンダーという専門の職人が、ブレンドの割合を決めて作ります。有名なのが、イングリッシュブレックファストやロイヤルブレンドなど。ブランドが独自にブレンドし、オリジナルの名前をつけることもあります。
出典:www.pexels.com

シングルオリジンは、紅茶本来の味が楽しめるという利点がある一方、採れた時期によって味や品質にバラつきが出てしまうというマイナス面があります。そこでイギリスで生まれたのが、品質を一定に保つためのブレンドという技法です。ブレンド紅茶は、ティーブレンダーという専門の職人が、ブレンドの割合を決めて作ります。有名なのが、イングリッシュブレックファストやロイヤルブレンドなど。ブランドが独自にブレンドし、オリジナルの名前をつけることもあります。

プラスの美味しさ。「フレーバードティー」

そのままでもおいしい紅茶ですが、より香りを深めるために、中には香りの素材をプラスした紅茶もあります。有名なのが、アールグレイ。これは、茶葉にベルガモットの香りをつけたものです。フレーバードティーは主にフランスで作られていて、さらに複雑な味と香りを楽しむことができます。
出典:stocksnap.io

そのままでもおいしい紅茶ですが、より香りを深めるために、中には香りの素材をプラスした紅茶もあります。有名なのが、アールグレイ。これは、茶葉にベルガモットの香りをつけたものです。フレーバードティーは主にフランスで作られていて、さらに複雑な味と香りを楽しむことができます。

全部知ってる?世界三大紅茶

ダージリン

紅茶の中でも、ダージリン、ウバ、キーマンの3種類は、世界三大紅茶と呼ばれています。その中でも、特に有名なダージリンは、インドの北東部にあるダージリン地方で採れる紅茶です。芳醇な香りとまろやかな口当たり、シャンパンのような水色が特徴です。採れた時期によって、ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュなどと呼ばれ、それぞれ味が異なるのも魅力です。
出典:

紅茶の中でも、ダージリン、ウバ、キーマンの3種類は、世界三大紅茶と呼ばれています。その中でも、特に有名なダージリンは、インドの北東部にあるダージリン地方で採れる紅茶です。芳醇な香りとまろやかな口当たり、シャンパンのような水色が特徴です。採れた時期によって、ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュなどと呼ばれ、それぞれ味が異なるのも魅力です。

月光茶房
表参道 / コーヒー専門店
住所
渋谷区神宮前3-5-2 EFビル B1F
営業時間
[水~金] 13:00〜21:00(閉店)
[土] 13:00〜18:00
定休日
日曜・月曜・火曜
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

ウバ

セイロン島の南東部にあるウバ地方で採れる紅茶です。水色は、深い赤みのオレンジ色。花のような香りと、渋みがあるパンチが効いた味わいが特徴です。味がしっかりとしているので、ミルクティーにしても美味しくいただけます。品質の良いウバは、注ぐとカップの中に深い色のゴールデンリングが見られます。
出典:

セイロン島の南東部にあるウバ地方で採れる紅茶です。水色は、深い赤みのオレンジ色。花のような香りと、渋みがあるパンチが効いた味わいが特徴です。味がしっかりとしているので、ミルクティーにしても美味しくいただけます。品質の良いウバは、注ぐとカップの中に深い色のゴールデンリングが見られます。

ブンブン紅茶店
鎌倉 / 喫茶店
住所
鎌倉市佐助1-13-4
営業時間
[月]
 10:00 - 19:00
[火]
 定休日
[水]
 10:00 - 19:00
[木]
 10:00 - 19:00
[金]
 10:00 - 19:00
[土]
 10:00 - 19:00
[日]
 10:00 - 19:00
定休日
火曜日
平均予算
~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

キームン

中国の安徽省、祁門(キームン)県で採れる紅茶です。水色は、黄色みがかった褐色。スモーキーで渋みが少なく、花のような甘い味が楽しめます。一番の特徴は、キームンと呼ばれるスモーキーな香り。その香りは、バラや蘭など花にたとえられる程、芳醇です。他の2種よりも個性的なので、好みが大きく分かれるようです。
出典:

中国の安徽省、祁門(キームン)県で採れる紅茶です。水色は、黄色みがかった褐色。スモーキーで渋みが少なく、花のような甘い味が楽しめます。一番の特徴は、キームンと呼ばれるスモーキーな香り。その香りは、バラや蘭など花にたとえられる程、芳醇です。他の2種よりも個性的なので、好みが大きく分かれるようです。

マリアージュフレール 銀座本店
銀座 / カフェ
住所
中央区銀座5-6-6 すずらん通り
営業時間
[月]
 11:30 - 20:00
[火]
 11:30 - 20:00
[水]
 11:30 - 20:00
[木]
 11:30 - 20:00
[金]
 11:30 - 20:00
[土]
 11:30 - 20:00
[日]
 11:30 - 20:00
定休日
平均予算
¥2,000~¥2,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:

美味しい紅茶を淹れてみよう♪

せっかくの良い紅茶も、淹れ方が悪いと美味しくありません。基本をおさえて、おいしいお茶を淹れてみて。

まずはゴールデンルールを知る

紅茶大国イギリスでは、おいしい紅茶を淹れるためのゴールデンルールが定められています。
①良質な茶葉を使う。
②フタのある温めたティーポットを使う。
③茶葉の量を守る
④汲み立てのお水をしっかり沸騰させて使う
⑤しっかりと蒸らす
これらを抑えて、おいしい紅茶を淹れてみましょう。
出典:

紅茶大国イギリスでは、おいしい紅茶を淹れるためのゴールデンルールが定められています。
①良質な茶葉を使う。
②フタのある温めたティーポットを使う。
③茶葉の量を守る
④汲み立てのお水をしっかり沸騰させて使う
⑤しっかりと蒸らす
これらを抑えて、おいしい紅茶を淹れてみましょう。

ホーローポトル 空色 野田琺瑯|和食器通販|うちる|和食器の皿、鉢、飯碗など

ポットも茶器もしっかり温める

紅茶が最も美味しくなる温度は、95℃~98℃。沸騰したお湯は100℃だから十分でしょう?と思われますが、ポットが冷めていると、注いだ途端に10度近く下がってしまいます。お湯を注ぐ前に、しっかりとポットを温めておくことが大切です。
出典:

紅茶が最も美味しくなる温度は、95℃~98℃。沸騰したお湯は100℃だから十分でしょう?と思われますが、ポットが冷めていると、注いだ途端に10度近く下がってしまいます。お湯を注ぐ前に、しっかりとポットを温めておくことが大切です。

ティーポット・丸筒・S(鉄)/鋳心ノ工房(チュウシンコウボウ)|愛着を持ってずっと使いたいモノを集めたセレクトショップ、ZUTTO

プレスは専用アイテムがおすすめ

紅茶といえば、ティープレスを思い出す人も多いかもしれませんが、本来は紅茶を淹れるためのものではなく、イタリアで開発されたコーヒーを淹れる道具です。しかし、最近では紅茶専門のものも登場し、ポットで淹れたような味を楽しむことができます。基本的な淹れ方は、ポットと同じです。お湯を勢いよく注げば、紅茶がしっかりジャンピングするので、より美味しくいただくことができますよ。
この商品を見る
出典:

紅茶といえば、ティープレスを思い出す人も多いかもしれませんが、本来は紅茶を淹れるためのものではなく、イタリアで開発されたコーヒーを淹れる道具です。しかし、最近では紅茶専門のものも登場し、ポットで淹れたような味を楽しむことができます。基本的な淹れ方は、ポットと同じです。お湯を勢いよく注げば、紅茶がしっかりジャンピングするので、より美味しくいただくことができますよ。

【楽天市場】\★2点選べるおまけ付★ポイント10倍★送料無料★/【コーヒーメーカー AMERICAN PRESS アメリカンプレス】【コーヒー アメリカン プレス 珈琲 紅茶 手軽 簡単 フィルター コンパクト おしゃれ】:ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

紅茶のアレンジレシピ

アレンジティーの代表、ミルクティー

紅茶のアレンジといえば、ミルクティーが代表的ですよね。難しいことはなく、やや濃いめに淹れた紅茶に、ミルクを注ぐだけでできます。紅茶をまろやかにしてくれる上、胃にも優しくなりますよ。強めの味を持った茶葉を使うのがおすすめです。

濃厚ミルクが美味しいロイヤルミルクティー

濃厚な紅茶とミルクのコクが楽しめる、ロイヤルミルクティー。普通のミルクティーとの違いは、茶葉を煮出すところ。お水をぐらぐら沸かしたところに紅茶の葉を投入し、30秒程沸かしたら牛乳を入れて、鍋縁がフツフツする程度に温めます。茶葉を濾しながらカップやポットに移せばできあがり。水と牛乳の割合はお好みで調整してみて。
出典:

濃厚な紅茶とミルクのコクが楽しめる、ロイヤルミルクティー。普通のミルクティーとの違いは、茶葉を煮出すところ。お水をぐらぐら沸かしたところに紅茶の葉を投入し、30秒程沸かしたら牛乳を入れて、鍋縁がフツフツする程度に温めます。茶葉を濾しながらカップやポットに移せばできあがり。水と牛乳の割合はお好みで調整してみて。

♪おいしいロイヤルミルクティの入れ方★withパンプキンスコーン★♪ by 緒方 亜希野さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

インド式本格チャイでぽっかぽかに

良質な茶葉が採れるインドでは定番のチャイ。スパイスやしょうがなどを入れるので、体を芯から温めてくれます。寒い冬の日はもちろんですが、冷房の効いた夏の室内でいただくのもおすすめ。牛乳が苦手な人は、豆乳で作ってみては?
出典:

良質な茶葉が採れるインドでは定番のチャイ。スパイスやしょうがなどを入れるので、体を芯から温めてくれます。寒い冬の日はもちろんですが、冷房の効いた夏の室内でいただくのもおすすめ。牛乳が苦手な人は、豆乳で作ってみては?

インド人から教わったチャイ☆ by 黒んぼみぃさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

紅茶とアーモンドの絶妙な共演

ミルクの代わりにアーモンドミルクを使ったチャイ。アーモンドミルクはビタミンEやオレイン酸など、体に良い成分が豊富に含まれています。普通にチャイを作るように好みの紅茶とスパイスを入れて、牛乳だけをアーモンドミルクに変えればOK。ナッツの香ばしさも加わって、より香りや味が楽しめますよ。
出典:satomis.exblog.jp

ミルクの代わりにアーモンドミルクを使ったチャイ。アーモンドミルクはビタミンEやオレイン酸など、体に良い成分が豊富に含まれています。普通にチャイを作るように好みの紅茶とスパイスを入れて、牛乳だけをアーモンドミルクに変えればOK。ナッツの香ばしさも加わって、より香りや味が楽しめますよ。

お気に入りのカップとアーモンドミルクチャイ♡ : Love Sound & Lights

見た目もキュートなフルーツティー

たっぷりのフルーツを並べたポットの中に、はちみつを加えた紅茶を注ぐだけ。3~4分後からいただけますが、だんだん味が変化していくのも魅力です。紅茶の種類やフルーツを変えても楽しめますよ。
出典:

たっぷりのフルーツを並べたポットの中に、はちみつを加えた紅茶を注ぐだけ。3~4分後からいただけますが、だんだん味が変化していくのも魅力です。紅茶の種類やフルーツを変えても楽しめますよ。

フルーツティー by BiBiすみれさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

おわりに

様々な種類があり、淹れ方やアレンジでたくさんの楽しみ方ができる、紅茶。手軽なティーバックも良いけれど、茶葉から丁寧に淹れると、準備の段階からステキな時間が始まります。お気に入りの一杯と共に、くつろぎの時間を過ごしてみてくださいね。
鍋でコトコト。お家で濃厚ロイヤルミルクティーを作ってみない?
鍋でコトコト。お家で濃厚ロイヤルミルクティーを作ってみない?

ちょっと疲れた時、あったか濃厚なロイヤルミルクティーが飲みたくなりますよね♪ 今回はおうちで手軽に作れる『濃厚ロイヤルミルクティーの作り方』を紹介したいと思います。合わせて、電子レンジで簡単に濃厚なミルクティーが楽しめる方法も紹介します。外にお出かけする休日も良いですが、たまにはお家でゆっくりのんびりティータイムを楽しんでみませんか♪

本格的な淹れ方から電子レンジを使った簡単なものまで。ロイヤルミルクティーの基本&お手軽アレンジもどうぞ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー