グリーンの飾り方

55件RSS

おすすめの観葉植物はどれ?種類別ベストな選び方教えます!

おすすめの観葉植物はどれ?種類別ベストな選び方教えます!

お部屋にあるだけで気持ちを和ませてくれる観葉植物。葉っぱの大きいものや小さいもの、背が高く上に伸びるものや脇に広がるもの、下垂するつる植物など形や大きさもバリエーション豊富です。それゆえに何を選べばいいのか迷うことも…。そこで今回は、人気の観葉植物を初心者さんにも分かりやすく種類分けしてご紹介。おうちに合った植物を選んでみてくださいね。

natsusweeet
おうちインテリアにぴったり!「エアプランツ」の育て方&飾り方講座

おうちインテリアにぴったり!「エアプランツ」の育て方&飾り方講座

最近人気上昇中で、雑誌やWEBなどのメディアでも特集されることが多くなった「エアプランツ」。土に植わっているわけではなく、どうやって育てていいのか謎が多いミステリアスな植物です。ですので、なかなか手を出しにくいと思う方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな「エアプランツ」の育て方や飾り方などをご伝授していきます。難しいと思われが...

jasminn
本物みたいで癒される。世話いらずな"フェイクグリーン"で植物ライフを楽しもう

本物みたいで癒される。世話いらずな"フェイクグリーン"で植物ライフを楽しもう

お部屋に植物を飾りたいけど、世話が難しくてすぐ枯らしてしまう…。そんなお悩みがあるなら、本物みたいに精巧なフェイクグリーンを選んでみませんか?世話いらずでどこにでも飾れるので、お部屋がパっと明るくなりますよ。小型・つる・大型・多肉など、おすすめのフェイクグリーンをご紹介します。

mkico
旬をバランスよく飾ろう!和洋花のミックスアレンジ

旬をバランスよく飾ろう!和洋花のミックスアレンジ

花屋さんで惹かれた和の花と洋の花。自由にアレンジしてみたいと思うものの、「和と洋の花の組み合わせ方がわからない…」という方も多いのではないでしょうか。その時の気分に合わせて花選びを楽しみ、それを自分好みに飾れたら、きっといつも以上に愛らしく感じられるはず。誰でも簡単にできる「和洋花のミックスアレンジ」を紹介します♪

sarsar
 風水に学ぶ「観葉植物」のインテリア術~トイレや玄関・リビングに置いて運気UP

風水に学ぶ「観葉植物」のインテリア術~トイレや玄関・リビングに置いて運気UP

今回は、風水を意識した、観葉植物のお部屋への取り入れ方をご紹介します。見ているだけで心癒されて、なお運気アップまで期待できるなんて...いいこと尽くしの素敵なインテリアアイテムですよね。お好きな植物を選んで簡単に始められますよ。より心豊かな毎日のために今日からさっそく生かしてみてください。

saku_05
空間がすっきり見える。人気の枝物・ドウダンツツジのある暮らし、始めませんか

空間がすっきり見える。人気の枝物・ドウダンツツジのある暮らし、始めませんか

春になると花屋さんの軒先にも並ぶようになる「ドウダンツツジ」。小さな葉と華奢な枝ぶりが素敵な人気の観葉植物です。切枝でも花もちがよく、爽やかな雰囲気を長く楽しめるんですよね。おしゃれなお家のインテリアにもよく登場するので気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回はそんな「ドウダンツツジ」の飾り方や長持ちさせる方法をご紹介...

shiro_chan
気軽に始める緑のある暮らし。素敵な「グリーンの飾り方」アイデア集

気軽に始める緑のある暮らし。素敵な「グリーンの飾り方」アイデア集

植物のある暮らしには憧れていても、お手入れや飾り方に自信がないという方も多いはず。そこで、少し肩の力を抜いて楽しめるグリーンの飾り方をご紹介します。飾るだけでおしゃれなドライフラワーや、お手入れが簡単な多肉植物など……気軽に緑のあるインテリアを楽しんでみませんか?

yuzu_kiti
ナチュラルな北欧インテリアを目指して。素敵な「グリーン」の取り入れ方

ナチュラルな北欧インテリアを目指して。素敵な「グリーン」の取り入れ方

自然を愛する北欧の人々。おうちには必ずといっていいほど植物が飾られています。北欧の暮らしに習って、お部屋にグリーンを取り入れてみませんか?素敵なグリーンの取り入れ方と、おすすめの観葉植物&インテリアアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ronica
おうちで楽しむ小さな自然。「コケテラリウム」の作り方・楽しみ方

おうちで楽しむ小さな自然。「コケテラリウム」の作り方・楽しみ方

忙しい毎日に癒やしが欲しい、お世話が簡単なグリーンを取り入れたい。そんな願いを叶えてくれるのが「コケテラリウム」です。小さな容器の中に自然の美しさがぎゅっと詰まっていて、ずっと眺めていたくなりそう。作る過程も楽しめるコケテラリウムにトライしてみませんか?

ruru9
「枝もの」で部屋を彩る。グリーンのある暮らしを始めよう

「枝もの」で部屋を彩る。グリーンのある暮らしを始めよう

部屋にひとつあるだけで、癒しの空間を作り出してくれる「枝もの」。鮮やかなグリーンと躍動感ある枝の動きが、インテリアに活気と爽やかさを与えてくれます。そんな枝ものを飾るのに最適なフラワーベースの選び方と、おすすめのアイテムをご紹介します。

みう
おうちのグリーンがもっと素敵に!お洒落なプランターと植え替え方法

おうちのグリーンがもっと素敵に!お洒落なプランターと植え替え方法

部屋のおしゃれ度がアップして、癒やし効果も得られるインテリアグリーン。取り入れてみたけれど、いまいち垢抜けない…それはプランターが原因かも。インテリアにマッチするおしゃれなプランターに植え替えると、部屋がもっと素敵で居心地の良い空間になりますよ。植え替えの方法は意外と簡単。道具を揃えてトライしてみましょう!

ruru9
お家につくる癒し空間。「ベランダガーデニング」の楽しみ方と知っておきたいこと

お家につくる癒し空間。「ベランダガーデニング」の楽しみ方と知っておきたいこと

心地よい風に誘われて、自宅でも植物を育てたくなりませんか。お家時間が長くなると、お花やグリーンに囲まれるひとときが恋しくなるもの。ベランダガーデニングは、何気ない日常のなかに心の潤いを与えてくれるかもしれません。今回は、「ベランダガーデニング」を始めるときに知っておきたい3つのこと、そしてブロガーさんたちの素敵な事例集をご紹介します...

naomi.spring
新緑がきれいな季節!【花・グリーン】を素敵に飾るアイディア&アイテム

新緑がきれいな季節!【花・グリーン】を素敵に飾るアイディア&アイテム

新緑が美しい季節。自然が織りなす爽やかな景色に心癒されますよね。今回は、そんな清々しいグリーンを家のインテリアに素敵に取り入れる術をご紹介。グリーンがあるだけで、いつもの空間が生き生きと表情豊かに見えてくるから不思議です。狭い空間や賃貸でも諦めないで。今の居住空間に合わせた飾り方を考えてみませんか?

h_mk
眺める楽しみ、育てる楽しみ。「インテリアグリーン」でつくる癒しの空間

眺める楽しみ、育てる楽しみ。「インテリアグリーン」でつくる癒しの空間

春になると、爽やかで心地よいお部屋で過ごしたくなりますよね。そこで取り入れたいのがインテリアグリーン。思い思いのグリーンをお部屋に飾れば、ナチュラルで心地良い空間づくりがかないます。でも選び方や飾り方がわからない、という方は多いかもしれません。そこで今回は、インテリア上手さんの素敵な取り入れ方を参考に、インテリアグリーンと暮らすアイ...

naomi.spring
おしゃれな癒し空間に♪「フェイクフラワー&フェイクグリーン」の飾り方アレンジ

おしゃれな癒し空間に♪「フェイクフラワー&フェイクグリーン」の飾り方アレンジ

お世話なしで手軽に癒しを演出できる「フェイクフラワー」や「フェイクグリーン」。最近は、まるで本物のようなクオリティで種類も豊富。面倒な水やりなどが不要で、100均でも取り扱いがあるため気軽に暮らしの中に取り入れられます。今回は、素敵な飾り方とアレンジアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ことり
お花屋さんに行く前に覚えたい。自宅用の花の選び方・組み合わせ

お花屋さんに行く前に覚えたい。自宅用の花の選び方・組み合わせ

お花屋さんにふらっと立ち寄ってみたこと、きっとあなたにもあるはず。入ってみたものの、何を買ったらいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか?そんなあなたに、もっと気軽に花を楽しめるヒントと、ちょっとした選び方のコツなどをご紹介したいと思います。今日から花を生活に取り入れてみませんか?読み終わるころには、お花屋さんに行きたく...

sarsar
リビングがこんなに見違える。『シンボルツリー』のある暮らし

リビングがこんなに見違える。『シンボルツリー』のある暮らし

おうちに大きな植物がある暮らし…憧れる方は多いのではないでしょうか。庭や広いバルコニーが無くても、家の中でみずみずしい癒しの空間がつくれたら素敵です。シンボルツリーは、家族の日々を見守ってくれる存在。大切に育ててその成長を楽しみたいですね。今回は、シンボルツリーの品種や選び方、暮らしの風景をご紹介します。

naomi.spring
もう枯らさないで!夏の観葉植物の上手な育て方&選び方、素敵な飾り方もご紹介♪

もう枯らさないで!夏の観葉植物の上手な育て方&選び方、素敵な飾り方もご紹介♪

暑い夏に観葉植物がお部屋にあるとなんだか涼やかに感じられますよね。けれど、夏に観葉植物を増やしたいと思っても「枯らさないかな…」と不安に思う方も少なくないのではないでしょうか。暑さの厳しい夏は、確かに植物たちも元気がなくなりがち。でも水やりや日光の当て方など、育て方のポイントをしっかり押さえていれば夏でも元気に育ってくれます。そこで...

saaaso
インテリアグリーンの人気者♪「多肉植物」のおしゃれな飾り方&DIYアイデア集

インテリアグリーンの人気者♪「多肉植物」のおしゃれな飾り方&DIYアイデア集

ぷっくりとしたフォルムの「多肉植物」は、その愛らしさと丈夫で育てやすいことから、女性を中心に人気を集めています。多彩なアレンジができる自由度の高さも魅力的。ガラス容器や空き缶を再利用したり、100均アイテムでDIYなど…いろいろなアイデアで、飾り方をひと工夫してみませんか?

ことり
グリーンを素敵におめかし♪《プラントポット》をインテリアのスパイスに

グリーンを素敵におめかし♪《プラントポット》をインテリアのスパイスに

お部屋にいきいきとした活気をプラスしてくれる鉢植えや多肉植物といったグリーンたち。せっかくお部屋に飾るなら、お洒落なプラントポットでおめかししてみませんか?グリーンの可愛いかたちを活かすシンプルなポットや、愛らしい柄の入ったポット、質感で魅せるお洒落なポットなど、インテリアの素敵なスパイスになるプラントポットをご紹介していきます。

shiro_chan
暖かくなった今が買いどき♪お部屋にぴったりな「インテリアグリーン」の迎え方

暖かくなった今が買いどき♪お部屋にぴったりな「インテリアグリーン」の迎え方

主に亜熱帯や熱帯地域が原産の観葉植物たち。寒い時期は休眠するものがほとんどで、暖かくなると次々と芽吹き始めます。春から初夏にかけては、お店から持ち帰ったあとの温度差も小さく、観葉植物にとって負担の少ない絶好の買いどきです。みずみずしい新緑をお部屋に迎えれば、いきいきとした生命力に毎日元気をもらえるはず。あなたのお部屋にぴったりな、イ...

mmommon
この春はインテリアグリーンと一緒に暮らそう。素敵な置き方のコツ

この春はインテリアグリーンと一緒に暮らそう。素敵な置き方のコツ

春になると、インテリアにみずみずしい植物を取り入れたくなりませんか。インテリアグリーンは、毎日に潤いと育てる楽しさを運んでくれます。でも、「どんな風に置けば素敵なの?」と悩んでしまう方も多いはず。今回は、インテリアグリーンがより魅力的に見える、さまざまな置き方をご紹介します。

naomi.spring
人気の観葉植物【モンステラ】。育て方からお手入れ方法・飾り方までご紹介

人気の観葉植物【モンステラ】。育て方からお手入れ方法・飾り方までご紹介

葉の裂け目から光を通すモンステラは、希望の光を導くとも言われている幸運のグリーン。インパクトのある明るい表情と育てやすさから観葉植物の中でも特に人気があります。ギフトにも喜ばれるモンステラの頼もしい個性と、美しく育てるコツや飾り方をご紹介します。

kimimaki
冬のグリーンは《ユーカリ》に決まり*スワッグに、ドライに…様々な楽しみ方

冬のグリーンは《ユーカリ》に決まり*スワッグに、ドライに…様々な楽しみ方

春夏には爽やかなドウダンツツジの枝ものを飾るおうちも増えてきましたが、冬は青々としたグリーンの種類も少なくなり、何を飾ろうかと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そんな冬におすすめのグリーンがユーカリ。そのまま飾って楽しむもよし、ドライやスワッグにチャレンジするもよし。可愛いかたちのユーカリをもっともっと暮らしの中に取り入れて...

shiro_chan
ブロガーさんをお手本に。明日からはじめる「グリーン&フラワーのある暮らし」

ブロガーさんをお手本に。明日からはじめる「グリーン&フラワーのある暮らし」

部屋にブーケを飾ったり、グリーンの鉢を置いてみたり…「花や緑のある暮らし」は、空間に季節感やうるおいを運んでくれます。花のある暮らしを実現しているひとは、どのように花や植物を生活に取り入れているのでしょうか。おしゃれブロガーさんのアイデアを参考に、無理しない取り入れ方や、さりげなくセンスのいい飾り方などを学んで、素敵な習慣づくりをは...

ポコロコ
お部屋をおしゃれに飾る、まーるいディスプレイ。『苔玉』を自分好みにアレンジ♪

お部屋をおしゃれに飾る、まーるいディスプレイ。『苔玉』を自分好みにアレンジ♪

まーるく可愛い苔玉。作るのも育てるのも簡単なので、植物初心者にもおすすめなんです。植物の選び方や器の選び方で、がらりと印象の変わる苔玉。和の洗練された雰囲気にも、ナチュラルな雰囲気にも、モダンな雰囲気にもアレンジ自在で、自分のお部屋にぴったりの苔玉を選ぶことが出来ますよ。自分好みにアレンジして、苔玉をおしゃれにお部屋に飾ってみませんか。

こじ
置けないなら吊るしてみよう♪《ハンギングプランツ》のすすめ

置けないなら吊るしてみよう♪《ハンギングプランツ》のすすめ

フレッシュグリーンがお部屋にあると心が安らぐもの。でも、グリーンを飾りたくても、置き場所がないということもよくあることです。グリーンを吊るすハンギングプランツなら、空間を有効に使うことができますよ♪窓辺に並べるのとはまた違った雰囲気を演出することもできます。素敵なインテリアへの取り入れ方のほか、ハンギングプランツに必要なものや、ディ...

shiro_chan
初心者さんにおすすめ!お家に迎えたい"手のひらサイズのグリーン"8種&飾り方特集

初心者さんにおすすめ!お家に迎えたい"手のひらサイズのグリーン"8種&飾り方特集

グリーンってお部屋をおしゃれにしてくれるし、癒し効果もありますよね?でも沢山ある中でどれを選べばいいの?そんな風にお悩みの方はきっと多いのではないでしょうか。確かに種類は豊富で、サイズも様々。買ってから育てるのに失敗...なんて嫌ですよね。今回は、グリーン初心者さんでも取り入れやすい小さくて扱いやすい種類を集めてみたので、飾り方とと...

jasminn
いつでも飾っておきたい♡魅力的なハーブ「ユーカリ」を暮らしの中に

いつでも飾っておきたい♡魅力的なハーブ「ユーカリ」を暮らしの中に

清涼感のある香りが特徴的なハーブ「ユーカリ」。おしゃれな佇まいはインテリアとしても幅広く活用できます。ユーカリは流通しているだけでも実に多くの種類があり、葉っぱやかたちに違いがあります。初心者にも育てやすいユーカリを上手に活用している方たちの飾り方のアイデアやリースの作り方などをみながら、ユーカリの魅力をたっぷりとご紹介していきましょう♪

l_olly
お部屋でも季節を感じて…四季折々の「枝もの」をインテリアに取り入れよう

お部屋でも季節を感じて…四季折々の「枝もの」をインテリアに取り入れよう

切り花よりも長持ちで、生き生きとした枝ぶりが魅力の「枝もの」。お部屋にひと枝生けるだけで、季節感たっぷりのインテリアになります。ドライにして二度楽しめたりするのもうれしいポイント。人気のドウダンツツジをはじめ、季節ごとにおすすめの枝ものをご紹介します。

mmommon
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー